高森町 夏の風物詩 250年以上続く『風鎮祭』 高森にわかで笑って騒いで、はしゃいで、楽しい夏の思い出に♪♪
夜中0時から爆竹が鳴り響き、仮装した若者たちが高森町を練り歩く!250年以上続く阿蘇郡高森町の伝統祭り「風鎮祭」。高森町民でないと聞き取れない!?爆笑「高森にわか」や、これなしでは風鎮祭は語れない!「山引き」など、夏の終わりを告げる特別な2日間、あなたも高森町で地元の情熱とユーモアを感じてみませんか?
造形作家・gaju(ガジュ)のテーマは“時の経過の不可思議”
若者に大人気のカフェ『アマテラス珈琲』の室内装飾を手掛けたgaju(ガジュ)さん。「つるんつるんの人生よりも、時を重ね、自分らしく錆びていくのが楽しみ!」。人を惹きつけてやまない、天草出身の造形作家の魅力とは!?
新連載始動! 【熊本県の観光の穴場】紹介します。 その1 天草諸島で清正公を祀る神社・寺
熊本県の観光穴場を巡る新連載がスタート!最初にご紹介するのは、加藤清正公を祀る神社・寺。今回は天草諸島の一部。他をご紹介します。今回を皮切りに、熊本の魅力をたっぷりお届けしますので、続きが気になる方はぜひチェックしてください!
【くまもと美術探訪】第十五話『文化財でコーヒーを。森鷗外や夏目漱石も訪れた!長崎次郎書店・喫茶室☕』
「ティファニーで朝食を」は難しくても、「文化財でコーヒーを」!熊本城のお膝元、昔ながらの景色が所々に残る城下町、新町にある熊本で最も古い本屋さん、長崎次郎書店・喫茶室は、森鷗外や夏目漱石も訪れたレトロなスポットです。本がつなぐ歴史と美味しいコーヒーを味わいに行きませんか?☕
イラストレーター・ウエハラナオミさんによる「くまモンマトリョーシカ」が完成! ご家族そっくりのマトリョーシカをオーダーすれば、プレゼントにも大好評ですよ!
新撰組“鬼の副長”こと土方歳三は梅とタクアンが大好き! それにちなんだメニューを熊本県立美術館本館の『喫茶室 桜Cafe』が提供。熊本城二の丸公園を眺めながら、のんびりコーヒーやフードを味わいましょう!
【学芸員に聞いてみた!】熊本城のお殿様・細川コレクションの謎を解け!
熊本県立美術館本館にて、細川護熙(もりひろ)元首相のご先祖様が受け継いで来られた、歴史的価値の高い品々が公開中です。トラの屏風になぜヒョウが? 武家の女性の教養チャレンジ!? 小袖に隠された文様の秘密など、ワクワクしながら細川コレクションを身近に楽しめる情報をご紹介します!
【くまもと美術探訪】第十四話『今、球磨川流域が熱い!くまがわ文化財講座参加レポート📝』
令和5年度に新規開講された「くまがわ文化財講座」。実は、きなこも関わって&皆勤賞で参加していました☺今回は球磨川流域の文化財について学んだ全3回のレポートをお送りします!
【伝統工芸】肥後象がん体験で、にゃんともキュートな肉球アクセ♪
江戸時代に熊本で大きく発展した「肥後象がん」。それを現代風にアレンジした作品が魅力的な坂元光香先生のご指導で、初心者でも気軽に体験できますよ!
【4月29日まで!】九州在住の作家も出品しているパラアート展。数量・期間限定のホテル朝食スイーツも味わおう!
サクラマチクマモトから徒歩5分!三井ガーデンホテル熊本で『パラアートで描く日本昔ばなしの世界』展が4月29日まで開催中。絵を描く才能を持ったパラアーティストたちの活動パラアート展。なぜ、ホテルが会場に?そこには、ホテルという空間を生かした仕掛けがありました。
【読者特典あり!】熊本の占い師(救世主)軍団、降臨!! プリティウーマンはっぴいマルシェ
熊本の占い界を牽引する大ボス、伊東杏華さん。彼女も参加する『プリティウーマンはっぴいマルシェ』は、トルココーヒー占いから声紋分析、タロットまで幅広いジャンルを網羅し、悩み相談や開運アドバイスも。しかも、リーズナブルな価格で個人鑑定が受けられるチャンス。今ならサイト提示で特別サービスあり!私も参加予定、会いに来てね!
【オープン!】『水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭』が移転リニューアル!
熊本城とともに讃えられる水前寺成趣園の参道に、『湧水亭』が新たなる拠点として誕生しました!歴史と文化が交差するこの場所で、細川文化の息吹を感じながら、水前寺菜や薏苡仁糖などの伝統の味覚や細川盆石などの文化体験を堪能しませんか?熊本の魅力が詰まったこの場所で、新たな旅の始まりをお楽しみください。
【1/29更新! LINEマンガでの配信開始】題材は熊本に住む人の声 『ONE HEART マンガ・熊本多文化共生記』とは?
国際化の進む熊本。周囲に多様な背景、文化を持つ国々の方がいるのが当たり前になりつつあります。英会話でも勉強しようかと考えたおるたんが、友人から紹介してもらった1冊のマンガ『ONE HEART マンガ・熊本多文化共生記』。そこには、言葉以上の理解を深めるためのヒントがありました。
熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2024 Winter”
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"スマホでも映えちゃうスポット"。お待たせしました!冬編です!朝、夜、それぞれ幻想的な風景を今だけ見ることのできるスポット。黒い大地に白い木々..コントラストの美しい!自然と人の営みが生み出す風景。一足先に春を感じる桜スポットまで4か所ご紹介!
【2023年 最も注目された記事は!?】今年もやります!輝く!おるとくまもとアワード2023を発表✨
今年もやってまいりました!2023年総振り返り。おるとファン&オルターの皆さんへ捧ぐ!今年も愛に溢れた96の投稿。オルターたちの推しの子!「偏愛」にあふれた記事から、最も読まれた記事、そして、編集部が独断と偏見で選んだ”おもろかった”話題記事を一挙公開
【ようこそ!キャバレーニュー白馬へ】八代が誇る、日本で唯一現存するキャバレー
白馬の歴史は、八代の歴史―日本のキャバレー文化の息吹を今に伝える『キャバレーニュー白馬』。高度成長期、夜の社交場として輝き、今も魅了するその魅力を探ります。坂本慎太郎さんのライブをはじめ、著名人も足繁く通う、八代の夜を彩る至宝。一度は体験せずして、八代の夜を語ることはできません!
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女が「熊本の愛すべき路地裏」をご紹介するシリーズ第二弾。今回はまるで東南アジアの街並みのような雑多な感じがエモイ商店街、子飼商店街。昭和レトロとも違う、暖かさと、懐かしさと、もの悲しさと...様々な感情を呼び起こすそんな路地裏です。
【熊本のディープな魅力】人気のグルメやレトロな町・カルチャーなど熊本観光にもおすすめのスポット6選
\熊本のディープなスポット、知りたくない?/今回は、熊本観光や熊本在住の方にもおすすめしたい! 熊本の絶品グルメやスイーツ、ノスタルジックな喫茶店、昭和レトロな町並み&カルチャーを楽しめる場所などをご紹介します。 観光名所やザ・観光スポットではないけれど、熊本に来たなら楽しみたい“熊本市内のちょっとディープなスポット”です♡ ぜひチェックして、熊本を楽しんでしてくださいね〜〜〜!
【やつしろぷれす 切り抜き】晩夏、初秋の散策におすすめ!秀吉も来ていた八代の始まりの地・宮地は水の町
八代の隠れた宝、宮地町をご紹介!歴史と自然が共存する美しい町、宮地。秀吉、ルイス・フロイスが感嘆した絶景スポット古麓稲荷山展広場や、俳句好きにはたまらない春光寺、八代の農業を支える迫力満点の湾洞、豊かな水路が織り成す歴史感じる街並み、そして、中宮の名水まで。八代に訪れるなら、この素晴らしい町をぜひ散策して、その魅力に触れてください!
【やつしろぷれす切り抜き】八代城主 松井家の名品ギャラリー 〜お宝に隠された物語〜
今回の話題は、旧八代城主「松井家」の貴重なお宝について。国指定名勝「松浜軒」にて展示されている“お宝”に伝わる物語をご紹介している『やつしろぷれす』の人気コーナー『松井家の名品ギャラリー 〜お宝に隠された物語〜』。三代将軍家光から贈られた陣羽織や千利休自刃直前の手紙など、驚くべき品々が登場。歴史好きでなくても魅了されること間違いありません!
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪