【おると読者限定情報あり!】EXILE NESMITHさんに熊本のおすすめスポット聞いちゃいました!
熊本を音楽で元気にしようと活動するアーティストNESMITHさん。熊本の応援団長ともいえる彼に熊本のいいところ、おすすめスポットを聞くことができました! そして、彼がVJを務める音楽番組『NES-FES.』で熊本をもっと!もっと!盛り上げていく企画が始動!そのスタートの現場に立ち会えるチャンスについてもご紹介!
【3/19まで!】球磨川流域13市町村で見つける「くまがわ妖怪スタンプラリー」 スタンプ3つでオリジナルアイテムが必ずもらえる!
河童渡来の地として有名な八代市!ですが...じつは球磨川流域では河童やその他妖怪の目撃情報が古くからあることをご存じですか?今回は、そんな球磨川流域に残る伝説や伝承をひとつの地域資源として活かしたイベント「くまがわ妖怪スタンプラリー」をご紹介いたします!
【目指せ豪華賞品!】食べて!乗って!楽しんで!スタンプ集めながら秋の阿蘇を満喫できるコース♪
涼しくなりますます心地の良い阿蘇❤そんな阿蘇に遊びに行くだけじゃもったいない!今なら阿蘇に遊びに行くついでにデジタルスタンプを集めて豪華賞品が当たるキャンペーン開催中😆今回、かんきつがスタンプをお得に効率よく集められて、なおかつ遊べるベストコースをご紹介!
【9月まで!謎ときツアー】 ガイドの案内で阿蘇の高原を散策し、指令書に従って謎を解け!
阿蘇火山博物館内の「謎ときツアー」は、博物館から飛び出して、目の前の草千里ヶ浜を散策します。この記事に重大なヒントあり! 乗馬や食事も楽しめる草千里で、謎ときに挑戦しましょう!
なんと!記事投稿1時間で満席!「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」
公開から1時間で満席。主催者たちの予想を超える大反響。「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」来年、参加したいですよね?
France×Tokyo×Kumamoto 14名の食の精鋭による饗宴「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」
世界的課題となっている「食品ロス」。熊本の豊かな食材が捨てられていくのはもったいなか!熊本の伝統的な食や食材をとっても大事にする料理研究家Alterの「HARU」が提案する新たな対策「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」とは?
熊本のオールスター冬の感謝祭☺あの人気店など20件がズラッと大集合🥄
「美味しい店のあのメニューを一気にハシゴして、欲張って食べたい」その欲求を満たしてくれるイベント「おうちごはんテイクアウトマルシェ @ゆめタウンはません」が、11/26〜11/28まで開催。タイの名君が愛した味などテイクアウトしてみませんか?
【肥後遊記】第二譚『肥後のよかとこ、あんなとこ』秋夜に舞う、球磨神楽 -人吉市 青井阿蘇神社-
妖怪ひ〜が肥後をぶらりぶらり旅する『肥後遊記』第二譚。球磨神楽を見に人吉の青井阿蘇神社へ。水害にもコロナにも負けず、受け継がれる伝統の舞。秋の夜長に神秘的な夜神楽にひ〜もうっとり。球磨神楽を見る機会は12月まで続く!?
産山村とポップカルチャー発信基地『くらて学園』がコラボレーション!(其のイチ)
国内外にその名をとどろかせるポップカルチャーの発進基地『くらて学園』と産山村がコラボレーション!11月からオリジナルの物語を配信開始予定。主役は、あの人気コスプレイヤー!?今回は、物語の舞台にもなり、今注目の産山村南部のスポットを「うぶやまちゃん」がご紹介!
明治時代のタブレットを触りに人吉へGO!!案内してくれるのは元鉄道マン!”鉄分”多めのトークについてこれますか?
令和2年の豪雨災害で流された球磨川第二橋梁の一部が初公開!鉄ちゃん垂涎のアイテムが目の前に...さわれると聞いて人吉にGO!”タブレット”ってなに?語られる鉄道発展の歴史。....今回の「かのん」は鉄分多め。おすすめのほのぼの鉄道グッズもご紹介!
アニメ化決定!三頭身キャラクターの戦争漫画 『ペリリュー ー楽園のゲルニカー』の原画展が熊本で開催!
ほのぼのタッチの武田一義先生の原画を見るチャンスは、この夏、熊本の『ひみつ基地ミュージアム』だけ! 漫画が読める図書コーナーもあり、親子連れにも人気です!
YouTuberけんたさんも大満足!!「ライドアラウンド in 南阿蘇 高森」が9月から始まります!!
大自然を疾走!阿蘇の恵み「あか牛」をぱくぱく! 走ってよし!食べてよし!眺めてよし!なライドアラウンドにYouTuberけんたさんがやってきた!
【3/13更新:サイト公開!】「大造り物」の舞台裏を覗いてみませんか。
3/13更新! 八朔祭大造り物のサイトが公開されました。 八朔祭大造り…
青い空、青い海、青い春!3/14(日)上天草市で釣り×交流イベンが開催されます。…
【災害復興支援】人吉球磨マルシェ開催!!(3/9(木)をもって当フェアは終了致しました)
新着情報! ジビエの鹿肉など、人吉球磨地域の食材を使った「鹿だご汁&おむす…
【参加者募集】フットパスのガイドについて学びたい方を募集します!
この度、「フットパスを活用した旅行商品開発に関する調査事業」の一環として、熊本県…
【参加者募集】やつしろヘルスツーリズム フットパスモニターツアーを開催します
「やつしろヘルスツーリズム」の取り組みの中で新たに作られた、八代市内の東陽エリア…
みなさま、こんにちは。山鹿の情報発信が続いているMiyataです。 11月…
みなさま、こんにちは。山鹿の情報発信が続いているMiyataです。 11月…
【広大な芝生広場でヨガ♪】菊鹿ワイナリーで朝ヨガが開催されました♪
10月18日(日)、山鹿市にある菊鹿ワイナリーで朝ヨガが開催されました♪ …
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。