共感、時にはクスッと、一枚の画で時代を表現する風刺漫画。ここなら考えさせられる一枚にあなたも出逢えるかもしれません。風刺漫画の魅力を体感できる湯前まんが美術館をご紹介。
第八回 熊本観光を考えている人必見!ドライブ漫画『今日どこさん行くと?』を読んで今日はどこさん行こうかな
休日、たいぎゃ暇だんね。なら、ドライブ行かん?ドライブラブコメディ『今日どこさん行くと?』は熊本が舞台!県内のドライブスポット、絶景スポット、おいしい飲食店など、熊本のお出かけ情報が満載!読んだらきっとあなたもドライブに行きたくなる!
第七回 『夏目友人帳』といえば人吉! 夏目友人帳×熊本県コラボ動画スポットめぐり!
熊本県をモデル地とする漫画やアニメは数多く有れど、やっぱり『夏目友人帳』でしょ!アニメも70話以上作られている超人気作品。その夏目友人帳が、熊本県とコラボした公式動画があるのをご存知ですか?あなたも夏目貴志君とニャンコ先生がめぐった人吉球磨を一緒にめぐってみませんか?
第六回 熊本が舞台の名作ゲーム『ガンパレードマーチ』の魅力に迫る!
知る人ぞ知る名作シミュレーションゲーム『ガンパレードマーチ』を紹介します!
第五回 女子高生×釣り『放課後ていぼう日誌』の舞台で、ていぼう部の教えに従って釣りをやってみた!
釣り初心者が挑戦!場所は、「女子高生×釣り」漫画『放課後ていぼう日誌』の舞台、芦北町。道具はあの「てんぐや」で現地調達!堤防に行けば原作で見た光景が広がる感動...。ていぼう部の教え通りにやってみたら...こいつは何だ?果たして何が釣れたのか!?
第四回 『夏目友人帳』だけじゃない!熊本県南エリアを舞台にしたAGC作品!
近年、熊本県が舞台のAGC(アニメ、ゲーム、コミック)作品といえば『夏目友人帳』ですが、熊本県を舞台(モチーフ)にしたAGC作品は、まだまだあるんです!今回は、熊本県の南エリア(人吉球磨、芦北)を舞台とした作品をまとめて紹介します!
第三回 ガルパン聖地第二弾!ガルパンコラボ珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!
アニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地 第二弾!菊陽町にある珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!約50種類もの自家焙煎珈琲豆を扱う専門店が、なぜアニメの聖地に?ついには、バンダイナムコアートさんから名称使用許可までいただいてオリジナルグッズを作成!?珈琲豆のよい香りとファンが寄贈していったグッズが織りなすここだけの『癒し空間』。やっぱり「ガルパンはいいぞ」
第二回 ”西住流”の原点は熊本に!ファンが集まり聖地化した「西住公園」-甲佐町-
大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』に登場する戦車道の流派、西住流。 撃てば必中の原点は熊本にあり。
女子高生釣り漫画「放課後ていぼう日誌」の聖地・芦北を探訪してきた件
人気釣り漫画がついにアニメ化で話題沸騰中!作中の舞台が熊本県・芦北町であることはご存知でしょうか?
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。