おるとくまもと 食・観光の再発見! 週末おでかけリージョナル・ファストメディア

JA EN

かのん

イケメン副長・土方歳三にちなんだ梅○パフェってどんな味!? 

新撰組“鬼の副長”こと土方歳三は梅とタクアンが大好き! それにちなんだメニューを熊本県立美術館本館の『喫茶室 桜Cafe』が提供。熊本城二の丸公園を眺めながら、のんびりコーヒーやフードを味わいましょう!

復旧工事が進む宇土櫓のテントが見える、熊本城二の丸公園。

その公園にある熊本県立美術館本館内『喫茶室 桜cafe』に寄ってみました。

 

ガーデンテラスも心地よき!

 

“熊本県産あか牛のハンバーグランチ”や、“阿蘇自然豚ブレッドサンド”など県産の食材を使ったフードも人気です。

おっ、入口に貼ってあるチラシの梅パフェ、すごく美味しそう! でも梅って春メニュー?

 

「おるとくまもと」読者が来店された時に無いといけないので、確認しなきゃ。

 

かのん:「このパフェ、お願いします。期間限定メニューですか?」

スタッフ:「はい、お客様が最後の一杯です😊」

 

なんと!?

 

私がオーダーした瞬間、店頭のチラシ撤去!!

梅パフェの貴重な最後の一杯、いただきま~す。

かのん:「梅って新春のイメージなのに、なぜ今頃?」

 

スタッフ:「先日まで『土方歳三資料館×肥後熊本藩』展が開催されていました。そこで、土方歳三が好きな梅とタクアンにちなんだメニューを考案したんです。熊本名物いきなり団子の箸休めに、タクアンを添えたメニューもありました」

土方歳三資料館×肥後熊本藩 _A4表

スタッフ:「展示が終わっても、赤いシューの在庫がある限りは提供しようと……」

 

かのん:「これがラストなんですね」

 

スタッフ:「お持ち帰り用タクアンの梅酢寒干し漬なら、まだ少し残っております」

カフェなのに、タクアンまでも!

 

歳三ファンは買わずにはいられませんね。

 

歳三の生家は東京都日野市にあり、『土方歳三資料館』として公開されています。同じ東京の町田市には、剣道場を運営する小島さんという親戚がおり、その隣に住む親戚・橋本さん宅で漬けられるタクアンの味が歳三はお気に入り

 

あまりにも好き過ぎて、樽ごと担いで自宅へ持ち帰った💪という逸話が残されています。1本とかじゃガマンできなかったんですね。

梅パフェと見せかけて、梅味じゃない!?

剣の達人で、新撰組の“鬼の副長”と呼ばれた土方歳三。

 

武士になりたくて東京から京都に行く前、20代後半で自作の句集を作っています。

 

後で書きますが、梅の句が多いんですよね

 

しかし彼は、梅の花を愛でていただけであって、梅干しや梅フレーバーが好きとは限らないのでは?

 

かのん:「歳三は、梅の味が好きというわけではないんじゃないですか」

 

スタッフ:「はい、ですから梅の味はしません。赤いシューを梅の花に見立てただけです😊」

かのん:「えっ、てっきり梅シューだと思っていたけど、茶色いスポンジケーキを枝にして、紅梅に見立てたんですね!」

 

スタッフ「そうです。お客様、梅の味しましたか?」

 

かのん:「いえ、黄砂アレルギーで鼻がやられて、あまり味も香りも感じないんですよ、今。でも、添えられた赤いソースは?」

 

スタッフ:「イチゴソースでございます🍓」

 

かのん:「さ、さようでございますか。梅ソースだと思い込んでおりました。でも『梅パフェ』という名前だと、梅の味だと勘違いしちゃいますよね」

 

スタッフ:「ですから、『梅風(うめふう)パフェ』でございます」

 

かのん:「ホントだ! チラシをよく見ずに注文したけど『梅風パフェ』って書いてある!」

 

なんてオモロイ!

面白過ぎるでしょ、 『桜cafe』さん!

 

梅の味なんかしなくても、土方歳三展の良き思い出です。

 

そういうの好き😍

 

あ、『土方歳三資料館×肥後熊本藩』図録が、通信販売されていますよ。歳三ファンは必見!

 

展示に合せて、期間限定メニューが出ることもあるそうなので、時々のぞいてみてください。

★オマケ★ 鬼の副長、どんだけ梅好き!?

同美術館で『土方歳三資料館×肥後熊本藩』が始まった1月に、映画『ゴールデンカムイ』も公開。舘ひろしさん演じる、老いた土方歳三が超絶クールです!

 

でもあれは日露戦争(1904年~1905年)後が舞台。明治後期まで生きのびた歳三は70代になっても剣豪、という架空のストーリーなんですよ。

 

実際は1869年(明治2年)35歳の時、北海道・函館の五稜郭で戦死しています。

 

舘ひろしさんがカッコ良すぎるので、用心しないと錯覚しそう。

※ちなみに舘ひろしさん出演の映画『帰ってきた あぶない刑事』は、5月24日から公開中。

 

ところで土方歳三は、江戸時代後期の1835年(天保6年)に裕福な農家の末っ子として生まれました。5歳までに父も母も亡くなってしまい、さみしさを抱えていたのかもしれません。

 

剣術が得意な悪ガキでしたが、祖父は俳号を持つ俳人で、歳三自身も「豊玉(ほうぎょく)」という俳号を持つ文学青年。

 

20代後半の1863年(文久3年)、武士に憧れていた歳三は、将軍・徳川家茂の警護のために「浪士組」(後の新撰組)に応募します。

 

京都へ行く直前に作った『豊玉発句集』に掲載された41のうち、梅の句が5つもあります。

 

梅の花壱輪咲ても梅はうめ

 

年々に折られて梅のすかた哉

 

咲きぶりに寒げは見えず梅の花

 

人の世のものとは見へず梅の花

 

発句集の最後の句も、

 

梅の花咲る日だけにさいて散る

 

どんだけ梅好き!?

ちなみに、恋の句もあります。

しれば迷いしなければ迷わぬ恋の道

 

この若き歳三のラブポエム💖が、なんとブックカバーに書かれて『土方歳三資料館』で販売されているという……。

しかも新撰組の青いギザギザ模様付き!

 

恥ずい!!

 

恥ずかし過ぎます、副長! しかしファンは狂喜乱舞。

 

イケメン副長は京都でもモテモテで、女性からのラブレターを東京の実家に送って自慢したとか。

 

そんなオモロイ情報も手に入れることができる熊本県立美術館で、まったりカフェタイムを楽しみましょう!

店舗情報

熊本県立美術館本館 喫茶室 桜Cafe

TEL
Tel 096-352-2111(内線199)  (受付時間 11:00~16:00)
営業時間
11:00~16:00(15:40オーダーストップ)。ランチタイムは11:00~14:00(13:30オーダーストップ)、ドリンク・デザートタイムは 14:00~15:00、​ドリンクタイムは15:00~16:00(15:40オーダーストップ)
ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/52540.html
住所
熊本県熊本市中央区二の丸2番

この記事をシェア

キュレーター紹介

かのん

熊本県内から県外・海外まで取材に行き、様々な情報を紹介してきました! 歴史と火山、アニメ&特撮も大好きです。ステキなモノ・コトはもちろん、それを開発したヒトに興味があります。「この人にインタビューして!」という人物がいたら、教えてくださいね!

このキュレーターの書いた記事

過去の記事を見る

この記事へのコメント

コメントをしたい方はこちらから

人気ランキング

是非見てほしいPR記事

記事一覧

記事カテゴリー

人気のタグ

人気のキュレーター

おるとくまもとのSNS

PAGETOP

オススメ