【~よかもん訪ねて三千里~vol3】幻の柑橘!熊本のここでしか栽培されていない「ぽめろまん」!その名前に込められた想いとは・・・
熊本の柑橘と言えば、晩白柚、デコポンですよね。実は、世界で唯一ここ熊本でしか生産されていない柑橘があるんです。その名も”ぽめろまん”。生産者のロマンと思いが詰まった実は美味しいだけじゃない!家族に、大切なあの人に、お世話になったあの人に、贈り物にも喜ばれること間違いなしな一品をご紹介!
【~よかんもん訪ねて三千里~vol2】農業はアートだ!宝石のような美しいartifulのカラフルミニトマト
高級チョコレート?いえいえ、ミニトマトなんです。宝石箱のようなミニトマトをつくるアーティフル(artiful)は、ミニトマト・働く人・お客様のことを徹底的に考えるスマートでニュースタイルな農業集団だった!
【~よかもん訪ねて三千里~vol1】その名は「伝説の塩ぎょうざ」!開発期間2年、名店の失われた餃子のレシピを再現!
繁盛店の閉店とともに失われた伝説の餃子のレシピ。あることをきっかけに発見されたレシピをもとに感動の味を再現!そのこだわりは味だけでなく食材へも。地域の生産者と共に豊かな自然の恵みを生かした餃子と調味料で、食べた人誰もが昭和の懐かしい味わいにハマること間違いなしの美味しさです。
滞在施設をPICK UP! 水上村の「市房観光ホテル」でワーケーション!
今回は水上村の湯山温泉郷エリアにある「市房観光ホテル」のご紹介です。 こち…
【朗報】阿蘇くじゅう国立公園エリア(南小国エリア)を拠点とする超VIPコンテンツを販売開始しました!
この度、くまもとDMCでは阿蘇くじゅう国立公園エリア(南小国エリア)を拠点とする…
滞在施設をPICK UP! 内牧温泉街の「阿蘇ホテル」でゆったりワ―ケーション♪
今回は内牧温泉街にある「阿蘇ホテル」のご紹介♪ 阿蘇で…
【上益城・益城】益城の隠れスポット⁉飯田山常楽寺に行ってみた!
こんにちは! 今回は私の地元でもある益城町のスポットについて紹介させていた…
【上天草】天草五橋が「ロケ地ランキング(西日本編)」で第1位を獲得!!!
こんにちは! 今回は車などで天草方面へ行く際に通る「天草五橋」についてご紹…
こんにちは! 梅雨の時期ですが、たまの晴れた日は30度を超える日も多く、い…
こんにちは! 梅雨の時期ですが、たまの晴れた日は30度を超える日も多く、い…
【熊本・泰勝寺跡】あのNHK大河ドラマで話題の場所に行ってみた!
こんにちは!梅雨の合間をみてはマラソン練習に励むつかぴです。 今回は立田自…
【宇土・ウトブランド】料理の活用法は様々!あさりのオリーブオイル漬けのご紹介!(Part1)
こんにちは!つかぴです。 スポーツマンにとっては「食」も重要な要素の1つで…
雨真っ只中の毎日、なかなか気分が晴れない今日この頃... 上天草・湯島にや…
熊本に息づく匠の技、今回は伝統工芸の小代焼、山鹿灯籠、木葉猿、天草陶磁器 水の平焼をご紹介!
豊かな自然、職人の技、暮らしの知恵から生まれ、育まれてきた暮らしのなかで使われる…
阿蘇の瀬の本レストハウス(旧三愛レストハウス)にある「トリムカンパニー」様をご紹…
「阿蘇くじゅう国立公園モニターツアー日帰りバスの旅」のご紹介!
今回は、ラグビーワールドカップ期間中に様々な国からご参加いただきました『Aso-…
【ラグビーワールドカップ開催に伴う特別価格のご案内】タクシーで熊本の観光名所を巡ろう!
「Ride-Sharing TAXI TOUR」 【サービス概要】 今回…
「KUMAMOTO SAMURAI 1DAY TOUR」 鶴屋様より熊本を訪問…
【ラグビーワールドカップ開催に伴う期間限定モニターツアーのご案内】阿蘇くじゅう国立公園モニターツアー日帰りバスの旅「世界最大級のカルデラで営まれる暮らしと文化を体験!」
期間限定のお得なモニターツアーのご紹介します。 阿蘇は世界最大級の…
【ラグビーワールドカップ開催に伴う期間限定ツアーのご紹介】❝秋のおもてなしツアー❞
「Autumn tour of UKI・UTO・MISATO」 …
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。