おるとくまもと 食・観光の再発見! 週末おでかけリージョナル・ファストメディア

JA EN

ひなた

おもしろスポット盛りだくさんの球磨川流域ドライブを大満喫!今だけの「妖怪スタンプラリー」で妖怪たちもゲット!

熊本県の球磨川流域で「妖怪スタンプラリー」開催中!家族でドライブしながら施設を巡り、かわいい妖怪スタンプを集めよう!5ヶ所制覇でトートバッグがもらえるほか、抽選で豪華賞品もゲットできるかも。無料で気軽に楽しめるこのイベント、家族みんなでワクワクの冒険へ出発しよう!

熊本県内最大の一級河川である球磨川。

 

球磨川くだりや、くま川鉄道でも有名な景色も美しい場所で、ドライブコースとしても最高ですよね!

そして現在、球磨川流域13市町村では、なんとも珍しい「妖怪スタンプラリー」も開催中です。

 

参加者にはなんとうれしい特典つき!

 

【特典①】5ヶ所のスタンプを集めれば、先着で必ずもらえるオリジナル妖怪トートバッグ
【特典②】トリプルチャンス!抽選で当たる限定妖怪グッズ特産品

 

無料で参加できて、グッズまでもらえるとなれば、これは挑戦してみる一手!

 

球磨川流域のドライブを楽しみながら、スタンプラリーにもチャレンジしてみましたよ。

 

-CONTENTS-

八代のよかもん大集合!「八代よかとこ物産館」

まず訪れたのは、球磨川流域市町村の中で一番北に位置する八代市。

八代市にある八代よかとこ物産館に行ってみました。

 

野球界のレジェンド・松中信彦スポーツミュージアムも隣接しているので、興味があられる方は、こちらもぜひ!

こちらの物産館は、八代の新鮮な農産物や、こだわりの調味料にお土産品など、八代産・熊本県産の商品がたくさん並ぶ、見るだけでも楽しい施設です。

手作りのお弁当やお惣菜も豊富にそろっているので、ドライブ途中、小腹が空いたときや、移動中の食事の確保にもおすすめですよ。

こちらの入口から入ってすぐ右手側、レジのサッカー台の横に…

 

ありました!

 

「妖怪スタンプラリー」のスタンプポイント。

まずはこちらで台紙をゲット。A4サイズの三つ折りタイプになっています。

 

不朽の名作「ゲゲゲの鬼太郎」を始め、「妖怪ウォッチ」や「犬夜叉」、「夏目友人帳」など、人気を博した漫画やアニメも多い、摩訶不思議な妖怪の世界。

 

実は、熊本にも球磨川流域に妖怪の伝説や伝承が数多く残っているのだとか

 

そんな妖怪たちをキャラクター化してつくられた、妖怪スタンプラリーです。

 

テーブルの上には、どこから来たかをチェックするシートもあるので、こちらもぜひ、赤ペンで〇を塗りつぶしてみてくださいね!

こちらのポイントの妖怪は河童です。

 

スタンプラリーのやり方はとっても簡単で、該当施設である1番の八代よかとこ物産館のところに、河童のスタンプを押すだけ!

シルエットに合わせてスタンプを押すと、熊本県内のクリエイターさんたちがイラスト化された、かわいい妖怪が浮かび上がってくる仕様になっていて、これは面白い!

 

妖怪にまつわる伝承もわかりやすく解説されていて、「へぇ~!そんな話が…」と、知的好奇心まで満たされます!

子どもたちも興味津々で、我先にとスタンプを押していました。

こちらの物産館では、八代ならではの特産品もゲットして大満足!

 

ここから高速で人吉へと向かいます。

 

令和2年7月豪雨により、国道219 号が災害通行止めになった関係で、現在、八代IC―人吉IC間は無料開放となっており、ありがた~く利用させていただきました。

八代よかとこ物産館
住所:八代市上日置町4459-1
営業時間:8:00~19:00
店休日:第2木曜日、1/1、2
公式サイト:https://yatsushiro-yokatoko.com/

みつ基地ミュージアム」

人吉で一泊し、朝から向かったのは球磨郡錦町の山の中の海軍の町 にしきひみつ基地ミュージアム

こちらは、近年まで明らかにされていなかった、太平洋戦争の時に使われていた「人吉海軍航空基地」の跡地に作られたミュージアムです。資料館や売店、食事処もあり、今なお遺構が残るフィールドの案内もしていただけます。

ここにもありました!妖怪スタンプラリー。

 

こちらの妖怪は山ん太郎 川ん太郎で、こちらもまた、かわいらしいキャラクターになっています。

子どもたちも「あったー!」と喜び勇んでスタンプ台に駆け寄って、シルエットを確認しながら、ぺったん。

 

スタンプを押したあとは、チケットを購入して、施設内の見学をしてみることに…。

 

まずは、この場所がどういった位置づけの基地であったのか、ガイドさんのお話を聞いて、歩いて地下遺構へと向かいます。

竹林に囲まれた階段を下りていくと、その先に見えるのは…

固い岩を手彫りで掘って作られたという、巨大な洞窟の入口のような大きな穴。

中はかつての地下魚雷調整場で、ガイドの方が丁寧に、当時の歴史や、遺構の特徴、工夫が凝らされている点などを解説してくださいました。

九一式魚雷の実物大模型もあり、戦時中の現場の様子をありありと肌で感じることができます。

資料館内にも、「赤とんぼ」と呼ばれていた海軍の練習機の実物大模型をはじめ、太平洋戦争中の遺品等、数多くの資料が展示されていました。

 

戦渦の中にあった人々が、どのような想いで生活していたのかを思うと、こみ上げてくるものがあります。戦時中の歴史を、実際に目で見て、肌で感じることができる施設で、ぜひ多くの方に訪れていただきたいスポットです。

 

ひみつ基地ミュージアムについては、かのんさんも記事で詳しく紹介しているので、興味のある方はぜひ読んでくださいね!

にしきひみつ基地ミュージアム
住所:球磨郡錦町大字木上西2-107
営業時間:9:00~16:00
休館日:年末年始
公式サイト:https://132base.jp/

歩いてまわれる見どころいっぱいの多良木町

戦争の歴史を学んだ後は、球磨川上流へと向かい、多良木町の多良木えびす物産館へ。

福をもたらす神様であるえびす様が、屋根の上に鎮座している物産館で、なんとも縁起が良いですね。

 

子どもたちも、「わぁー、あの人お魚持ってるー!」と大はしゃぎ。

店内には、多良木のとれたて新鮮野菜やお土産品が、所狭しと並んでいます。

ドライブ途中に嬉しい、地元の方の手作りのおまんじゅうや大福もいっぱいで、どれもこれも美味しそう…!

かわいい真ん丸のいちご大福をおやつに購入。

 

そしてレジの横に、妖怪スタンプラリーのチェックポイントを発見しました!

こちらは13ヶ所のポイントで唯一、スタンプが2つ押せる施設で、しゃの神山女の2つの妖怪がいましたよ。

「もはや、髪の長い子どもたちが山女に見える…」と思いつつ、みんなでスタンプを押します。

1ヶ所で妖怪スタンプを2個もゲットできて、なんだか嬉しい!

 

ただこちら、スタンプのカウントは1市町村で1つになりますので、お間違いなく…。

物産館のすぐ近くには、寝台特急はやぶさを改装してつくられた宿泊施設「ブルートレインたらぎ」や、穀物等の常温倉庫として凝灰岩で建てられた、昔ながらの「石倉」(現在は交流館として使われています)、えびす温泉やえびす広場などもあり、すべて歩いて巡ることができますよ!

 

立ち寄ればいろいろと楽しめるスポットです。

多良木えびす物産館
住所:球磨郡多良木町多良木1534-4
営業時間:9:00~18:00
店休日:毎月第2・4火曜日
紹介ページ:https://www.town.taragi.lg.jp/gyousei/soshiki/sangyou/shoukougyoushinkou/shisetsu/3011.html

全国からまんがファンが集結!まんがの魅力を発信し続ける湯前町

多良木えびす物産館を出た後は、湯前町の湯前まんが美術館に行ってみることに…。

初めて行ったのですが、当日は警備員の方やコスプレした役場職員の方がたくさんいて、駐車場も満車。遠くの中学校の駐車場へ車を誘導され、そこから送迎車でまんが美術館まで送迎していただきました。

 

一体全体なにごとかと思えば、年に一度の「ゆのまえ漫画フェスタ」が開催されていました!

 

キッチンカーや他市町村のブースなど、出店もいっぱいで大賑わい!!

「仮面ライダー」の絵を描かれた山田ゴロ先生など、名だたる有名漫画家さんのトークショーがあったりで、遠くは北海道から来られたという方も…。

 

さすが、まんがを核とした街づくりに取り組んでいる湯前町で、イベントは大盛況!

 

たくさんの人に揉まれながら、まんが美術館の中に入ると、入ってすぐ右手にスタンプポイントを発見!

こちらの妖怪はセコ

「どこから来たか教えてね!」のチェック欄も、多くの来場者により赤丸でいっぱいになっていました。

こちらでも無事にスタンプをゲットして、楽しみな美術館へ…。

 

美術館では、ちょうどアニメ「夏目友人帳」の15周年記念展が開催されていました(2024.12.27に終了)。

アニメ「夏目友人帳」の世界をリアルに体験できる空間で、ファンの方も楽しみながら作品の世界を満喫!

 

このように、まんが文化に実際にふれられる美術館は、湯前町ならではで素敵ですね。

湯前まんが美術館-那須良輔記念館-
住所:球磨郡湯前町1834-1
営業時間:9:30~17:00
店休日:12/28~1/3(予定)
紹介ページ:https://www.town.yunomae.lg.jp/manga/default.html

地元の方から愛される「薬師温泉 ヘルシーランド」

各市町村での観光を楽しんでいるうちに、あっという間に妖怪たちを4ヶ所分ゲット!

 

残り1個でトートバッグ獲得です!

 

人吉市内方面に戻りつつ、あさぎり町にある薬師温泉ヘルシーランドに立ち寄ってみました。

こちらは田園の中にある広々とした温泉施設で、地元の方もいっぱい!

 

弱アルカリ性の温泉で、疲労回復や動脈硬化、不眠症に効能があるのだとか。

大広間やレストランもある施設で、売店で美味しそうな唐揚げを見つけて、ドライブのおともに購入しました。

手作りの唐揚げが200円で6個も入っていて、とってもお得!

 

そして、売店の奥の方にありましたよー!妖怪スタンプラリーのチェックポイント。

こちらのポイントの妖怪は、八代でも見た河童

 

八代では黒いスタンプ台でしたが、こちらは赤いスタンプ台で、ここで記念すべき5個めのスタンプをぺったん。

 

やったー!!!これで妖怪トートバッグがゲットできる!

 

スタンプを押した台紙を、お店の方に見せるべく、レジへともっていきます。

5ヶ所クリアした台紙をお店の方に提出すると、

 

いただきました!オリジナル妖怪トートバッグ!

河童セコなど、熊本県内のクリエイターさんたちが描かれた妖怪が大集合した、このスタンプラリーでしかもらえない限定のバッグ!

 

抽選ではなく、集めたら必ずもらえるというのも嬉しいですよね!(※数には限りがあります。)

ちょうどよいサイズで、折りたたんで使えるので、かさばらずに便利!

 

お買い物したものを入れて、エコバッグとして活用したり、A4サイズの書類もすっぽり入るので、資料や書類を入れるのにもおすすめです。早速こちらのトートバッグにスタンプラリー台紙を入れ、お腹も空いてきたので、人吉市内へと戻ってお昼を食べることに…。

薬師温泉 ヘルシーランド
住所:球磨郡あさぎり町上北1874
営業時間:10:00~22:00
店休日:毎月第2・4水曜日(祝祭日の場合は翌日)
公式サイト:https://asagiri-healthyland.com/

球磨川を眺めながらのんびりリフレッシュ!HASSENBAでカレーとパンケーキのランチ

訪れたのは、人吉市内の球磨川くだりの発船場、名前もそのままのHASSENBA

球磨川くだりの発船場であるのと同時に、売店やレストランもある複合施設です。

 

「美しい球磨川の風景も楽しみたい!」と、球磨川沿いでランチを食べることにしてみました。

こちらの中にあるのは、熊本初上陸の「九州パンケーキCafe」。

雄大な球磨川沿いに、素敵なテラスもあって…

 

この抜群のロケーション、もう最高です!

きらきらと光る水面を見ながら、カレーをいただきました。

 

スパイシーなカレーで、スプーンが止まらなくなる美味しさ!

そして、九州パンケーキCafeイチオシの、九州産の素材を使った生チョコのパンケーキ。

 

ふわふわのチョコクリームと生チョコが、これでもかとたっぷりとのったパンケーキに、甘酸っぱいパッションフルーツのソースをかけていただくのですが、濃厚なチョコとパッションフルーツのさわやかさがマッチして、これまた美味!

 

思わずにんまりしてしまいます。

船が出ていく様子も見ることができる、なんとも心地の良いテラス。

 

お日様のぬくもり。風の冷たさ。そして球磨川の美しさを感じながら、ゆったりとした気分に浸ることができ、癒しのランチタイムでした!

 

豪雨災害も乗り越えながら、また活気を取り戻している、自然も豊かな人吉球磨。

 

何度行っても「やっぱりいいところだなぁ」と感じます。

HASSENBA
住所:人吉市下新町333−1
営業時間:要相談
店休日:毎週水曜日(12〜3月 / 火・水曜日 定休日)
公式サイト:https://hassenba.jp/

最後は「さがら温泉 茶湯里」でゆた~っと癒しの温泉に

スタンプラリー5ヶ所制覇の目標は達成したものの、「次はどこ行くのー?」と子どもたちに言われ、次なるスタンプポイントへ…。

 

最後は温泉に入ろうと、球磨郡相良村にあるさがら温泉 茶湯里へと向かいました。

こちらは宿泊もできて、レストランやログハウスまである広々とした施設です。

売店には、地元の新鮮な野菜やお土産品などがたくさん並んでいましたよ。

そしてスタンプポイントも発見!またまた河童の登場です。

そういえば、入口には第十五回九州かっぱサミットの記念像もあり、「かっぱサミット」なるサミットが開催されていることにも驚かされました。

サミットの様子を見てみたい…。

こちらの河童スタンプは青色のスタンプ台です。

 

台紙のシルエットを横から見ながら、「はみ出さないように、きれいに押したい…!」と頑張る子ども。

 

ここまでくると、スタンプラリー上級者!スタンプに向きあう姿勢も真剣です。

 

そして、スタンプを押したあとは、茶湯里の温泉につかってほっと一息。

 

ジェットバスや、自然に囲まれた広い露天風呂もあり、楽しかった旅の疲れを癒すことができました!

さがら温泉 茶湯里
住所:球磨郡相良村大字深水2136
営業時間:7:00〜21:00
公式サイト:https://sayuri-yu.com/

バッグだけじゃない!まだまだほかの特典も…

歴史を学んで、お買い物も楽しんで、美しい景色に癒されて、美味しいものも食べて…と大満喫した、球磨川流域ドライブ。

 

各地に出没する妖怪スタンプを集めて、目標としていたかわいいオリジナルトートバッグをもらえただけでも大満足!

 

…なのですが、このスタンプラリー、実はこれだけじゃないんです!

なんと300名様以上にあたる、トリプル抽選チャンスが…!

 

こちらの3つの内容をご紹介しましょう。

チャレンジ① 3ヶ所以上のスタンプで応募
オリジナル妖怪手ぬぐいを300名様にプレゼント!
2025年※1から登場する「新しい妖怪キャラクター」も含めた、全妖怪14体が大集合した「オリジナル妖怪手ぬぐい」を300名様にプレゼント!
※1 2025年1月4日より第2弾として新たな妖怪キャラクターが追加されます

 

チャレンジ②  7ヶ所以上のスタンプで応募

5,000円相当の賞品が10名様に当たる!

2つのコースがあるので好きなコースを選んで応募できます。

(1)妖怪グッズコース
2025年※1から登場する「新しい妖怪キャラクター」も含めた、全18体の妖怪が大集合したオリジナルグッズを今回の妖怪スタンプラリーのためだけに制作!日常使いしながら妖怪たちを楽しめる、約5,000円相当のグッズをプレゼント!!

(2)球磨川流域の特産品コース
球磨川流域13市町村の特産品をランダムに選出し、約5,000円相当の詰め合わせをプレゼント!!!
※1 2025年1月4日より第2弾として新たな妖怪キャラクターが追加されます

 

チャレンジ③  全13ヶ所のスタンプで応募
10,000円相当の賞品が約4名様に当たる!
2つのコースがあるので好きなコースを選んで応募できます。
(1)妖怪グッズコース
詳細の発表をお待ちください
(2)球磨川流域の特産品コース
球磨川流域13市町村の特産品をランダムに選出し、約10,000円相当の詰め合わせをプレゼント!!!

上記のトリプル抽選チャレンジは、フォームのアンケートに答えて、スタンプを押した台紙の写真を添付すれば、ネットから簡単に応募できますよ。

 

妖怪グッズコースと球磨川流域の特産品コースの2つから選べるので、「妖怪が大好き!」という方も、「球磨川流域の名産品がほしい!」という方も、ぜひ奮ってご応募ください!

 

どんなものが当たるのか、とっても楽しみですね。

ドライブ×妖怪スタンプラリーで楽しさ倍増!

日頃なかなか行かない場所でも、かわいい妖怪を探しながらまわってみると、そこにはまだまだ、知らない世界がいっぱい!

 

妖怪スタンプラリーのポイントをまわるだけで、あら不思議!素敵な観光モデルコースができあがっていました。

 

さらに、トートバッグももらえて、抽選で豪華景品まで当たるという大盤振る舞い!

 

1人でサクサク回るのもよし、ファミリーで挑戦して盛り上がるもよし。

 

2025年1月4日からは、また新しい妖怪キャラクターも出没する予定なので、こちらも楽しみですね!

 

クリエイターさんたちがデザインされたかわいい妖怪スタンプを集めていく、特典付きのわくわく妖怪スタンプラリーは、2025年2月28日までの開催となりますので、皆様もぜひ、球磨川周辺地域に行かれる際は、このユニークなスタンプラリーにも挑戦してみてくださいね!

 

詳細はこちらをご確認ください👇

 

球磨川流域13市町村妖怪スタンプラリー公式サイト

 

この冬はあなたも「球磨川流域の妖怪たち」に会いに行きませんか?

この記事をシェア

キュレーター紹介

ひなた

 美味しいもの、楽しいこと、旅にグルメにドライブ、自然と温泉が大好き!ちなみに、お酒も弱いけど好き💗「もっと熊本で遊びたい♪」「もっと熊本を楽しみたい!」の欲張りマインドで、熊本の魅力を発信していきます!やんちゃなおてんば姉妹を育てるママとして、子育て世代の応援もしていきます☺

このキュレーターの書いた記事

過去の記事を見る

この記事へのコメント

コメントをしたい方はこちらから

人気ランキング

是非見てほしいPR記事

記事一覧

記事カテゴリー

人気のタグ

人気のキュレーター

おるとくまもとのSNS

PAGETOP

オススメ