記憶力と健康寿命を支える!|熊本・東海大学の研究がすごい!大学独自の乳酸菌で作る豆乳ヨーグルトの秘密
熊本・東海大学発のすごい豆乳ヨーグルトを取材!記憶力への効果も期待される乳酸菌の秘密や、開発者の想いに迫ります。
【肥後遊記】第拾漆譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』結婚式の定番「高砂」のルーツは熊本にあり!阿蘇神社から始まる物語
「高砂や~」はなぜおめでたい?その答えは熊本にありました。阿蘇神社や八代妙見祭に隠された、知られざる縁(えにし)を辿る不思議な旅へご案内。
【南阿蘇】森の隠れ家カフェ「白水郷アートプレイス」で楽しむ絶景ランチとアートな時間
南阿蘇の森に佇む隠れ家カフェ&ギャラリー。元美術館の空間で、阿蘇の絶景を眺めながら美味しいランチやアートに触れる、心豊かな時間を過ごしませんか。
流量が多いのは今だけ! 何万年もの間、バックし続ける数鹿流ヶ滝(すがるがたき)の謎とは?
実は滝は後ろに進む(バックする)─。熊本・阿蘇の名瀑「数鹿流ヶ滝」は、そんな地球の壮大な営みを体現する滝です。熊本地震の記憶を伝える震災遺構のすぐそばで、14万年の時を経て今の姿を見せています。さらにこの絶景、2027年までの期間限定なんです! この夏、涼しさを感じる滝を見に出かけよう!
南阿蘇村の震災復興の経験をつなげたい! 「地域とともに一歩ずつ」と語る、北里かおりさん
「もしも」の災害は、特別な準備だけでなく、“いつも”の暮らしの延長線上で備えることが大切です。 8月10日(日)、『無印良品 COCOSA熊本下通店』で、熊本地震のリアルな経験から「くらしの備えと共助のかたち」を学ぶトークイベントが開催されます。登壇するのは、震源地・南阿蘇村で被災し、今もその教訓を伝え続ける北里かおりさん。 地震から9年が経つ今だからこそ知っておきたい、いのちと暮らしを守るヒントがここにあります。
夏休みの自由研究にもオススメ! 阿蘇火山の専門家に無料で相談できる!
阿蘇カルデラの入口・立野で夏休み特別企画「阿蘇のタカラモノ」が開催! 実験コーナーもあり、活火山ならではの珍しい石を見たり触ったりして楽しめる!
【肥後遊記】第十陸譚 『肥後のふしぎなもん』妖怪世界のレジェンド「河童」、その発祥の地は肥後の国?!(菊池市・阿蘇市・八代市等)
熊本には、あなたの想像とは違うユニークな河童伝説が数多く残っています。中国から渡来して加藤清正と戦った話や、日本の河童の起源説、人を助ける心優しい河童など、その姿は様々。妖怪ひ~と一緒に、八代や菊池、天草に伝わる奥深い肥後の河童の世界へ。さあ、熊本の不思議を巡る旅に出かけましょう!
町外持ち出し禁止!の新酒を味わいに高森へ。阿蘇五岳を眺めながら美味しい地酒と出店グルメで早春の阿蘇を満喫してきた🌸
高森町で毎年開催される「新酒とふるさとの味まつり」。限定新酒「靈山新酒」を枡で味わい、地元の美味しい料理とともに楽しむ至福の時間。今年の様子をレポート!
【2025年】熊本ワンピース像 全10体の場所と巡り方完全ガイド
熊本県各地に設置された「ワンピース」麦わらの一味の銅像をご存じですか?人気観光地を巡るモデルコースや像の見どころを徹底解説!家族連れやファン必見のスポット満載です。
高森町 夏の風物詩 250年以上続く『風鎮祭』 高森にわかで笑って騒いで、はしゃいで、楽しい夏の思い出に♪♪
夜中0時から爆竹が鳴り響き、仮装した若者たちが高森町を練り歩く!250年以上続く阿蘇郡高森町の伝統祭り「風鎮祭」。高森町民でないと聞き取れない!?爆笑「高森にわか」や、これなしでは風鎮祭は語れない!「山引き」など、夏の終わりを告げる特別な2日間、あなたも高森町で地元の情熱とユーモアを感じてみませんか?
【完熟ブルーベリー食べ放題!】7月に大阿蘇ブルーベリー園がオープン!
大人1名が今年だけ1,000円! 子どもは2名まで無料! さらにお持ち帰りパック付きという嬉しい価格で、ブルーベリー摘み体験ができます。これは行かなきゃ!
【肥後遊記】第拾壱譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』日本にこの1冊だけ!?白髪染め屋の若旦那の旅行記『諸国奇観』
『白髪染め屋の旅』―江戸時代の若旦那、独身最後の旅の風景。 大坂屋藤兵衛として知られた川上藤兵衛正澄の眼差しで描かれた『諸国奇観』が歴史の扉を開く。日本各地の名勝108図の中には、熊本の風景も。細川家の御座船波奈之丸、阿蘇の風景、そして、普賢岳まで?!
【桜満開サクラミチ!】阿蘇根子岳に向かう道路沿いに、桜が約1万本!! 春にはカフェ、夏にはブルーベリー園がオープンするサクラミチは、シン・映えスポット!
阿蘇・高森町の上色見エリアに、まばゆいばかりの新たなインスタ映えスポットが誕生!その名もサクラミチ!高森峠の千本桜と並ぶ、新たな桜の名所として大注目。ここでしか味わえない春の一日を過ごしませんか?さらに、2024年3月30日(土)~31日(日)、4月6日(土)~7日(日)には、キッチンカーも集結し、イベントが開催!
熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2024 Winter”
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"スマホでも映えちゃうスポット"。お待たせしました!冬編です!朝、夜、それぞれ幻想的な風景を今だけ見ることのできるスポット。黒い大地に白い木々..コントラストの美しい!自然と人の営みが生み出す風景。一足先に春を感じる桜スポットまで4か所ご紹介!
【2023年 最も注目された記事は!?】今年もやります!輝く!おるとくまもとアワード2023を発表✨
今年もやってまいりました!2023年総振り返り。おるとファン&オルターの皆さんへ捧ぐ!今年も愛に溢れた96の投稿。オルターたちの推しの子!「偏愛」にあふれた記事から、最も読まれた記事、そして、編集部が独断と偏見で選んだ”おもろかった”話題記事を一挙公開
【熊本名物決定版】太平燕やあか牛、だご汁に熊本ラーメン! 熊本市内で熊本名物や郷土料理が味わえるおすすめの店6選
\熊本市内で熊本名物を食べるならココ/今回は、熊本に来たならぜったい食べてもらいたい【熊本名物】をご紹介します。太平燕(読み方は後ほど!)、あか牛、天草のお寿司、熊本ラーメン、だご汁、馬刺しにからし蓮根……。九州の真ん中・熊本にある多彩な名物料理の、こだわりやおすすめポイントもご紹介するよ!ぜひチェックして、熊本を楽しんでね〜〜〜!
熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2023 Autumn”
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"スマホでも映えちゃうスポット"。秋編は、本当は教えたくない熊本市内の紅葉スポットから、スマホでも取れる滝と虹のコラボ、親子からファミリーまで楽しめる黄金のイチョウが美しい公園など5カ所をご紹介!
【親子女子旅 南阿蘇編】親を連れて行きたい!無理なくゆったりと楽しめる心地よいドライブ旅🚗
南阿蘇での心地よいドライブ旅行をご紹介!フォトアーティスト ヤスダユウキ氏が母親と楽しむ、親世代向けの女子旅。美味しい食事から始まり、絵本美術館で夢心地なひととき。高森殿の杉の巨大な美しさ、そして清らかな水源巡りも。南阿蘇の絶景と豊かな自然の中で、リフレッシュと癒しのひとときを。暑さ和らいでいくこれからの季節に、ぜひ訪れてみてください。
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年7月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!今回は外国の友人が熊本に遊びに来た時におすすめできるスポットもランクイン!
道の駅阿蘇が発行する情報季刊誌「あかうしのあくび」夏号をご紹介します!
夏の暑さを逃れて、阿蘇の涼しさを求める旅に出かけませんか?夏の阿蘇旅行にぴったりの情報マップ『あかうしのあくび 夏』をご紹介。阿蘇を知り尽くした道の駅のスタッフたちが作ったマップ片手に阿蘇の魅力を堪能しましょう!
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!