ネットで話題の八代発「食べられるお箸 (畳味)」を徹底調査!実はい草の健康効果がすごかった。
こんにちは、さとうです。 ラーメンを慌てて食べてたら、お箸までが…
第13回 天草 西の久保公園 花しょうぶ祭り&食と物産大バザール
西日本屈指の花菖蒲園に咲き誇る25万本の花しょうぶ! 13回目となる天草花しょ…
首を長くしていたキリンに会いに。部分開園中の熊本市動植物園に行ってきました!
こんにちはであります! おるとくまもと編集長のモリナガです。好きな動物はキリ…
「かわいい」から「かっこいい」へ 花のイメージを変えた男(前編)【熊本HEROS vol.5】
熊本から日本全国、そして世界へと挑戦している方々をくまもとDMC事業推進…
八代城跡近くに一風変わった建造物が姿を現したのは1991年(平成3年)1…
【試乗レポート】ちょっと贅沢な熊本観光を!食を満喫できる『くまもとグルメタクシー』が始まりました
まぶしそうな顔でこんにちは、おるとくまもと編集部たなかです。皆さんGWい…
天草の東海岸に生まれた私たちにとっての「マチ」は八代でした。 当時は定期船が何…
熊本城を訪ねて vol.01 熊本地震後1年を迎えた「くまもとよかとこ案内人の会」
みなさんこんにちは!ゴールデンウィークはどこかの離島にでも行こうかと考えているノ…
海のアクティビティを楽しもう!天草・ダイビング編|その1|体験ダイビング
伝馬舟(てんません)の上からこんにちは! 海のアクティビティと…
ファミリーのお出かけはここに決まり! 動物との触れ合い×グルメの最強施設「阿蘇ミルク牧場」を徹底レポート(前編)
トラクターの上から失礼します。おるとくまもとのモリナガです。本日は、西原村に…
【阿蘇・小国郷】南小国に住んで3年目のモリナガがオススメする美味しい蕎麦6選!
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。写真は山の飯沙羅の佐藤さんです。…
ゴールデンウィークを快適に旅する。阿蘇のオススメスポットのご紹介。
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。 皆様、ゴールデンウィーク…
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
阿蘇の絶景「雲海」。一度は見てみたいけど難しそう?初心者でも大丈夫!編集長が選ぶ絶景スポットと、雲海を見るための3つのコツを解説します。
なぜ馬肉は熊本名物なのか?10年以上続く馬肉料理専門店に聞いてみた。
「熊本名物、馬肉の謎に迫る!なぜ馬肉は熊本のご当地グルメなのか?」 熊本を代表する馬肉専門店「熊本馬肉ダイニング馬桜」の大塚さんに直撃取材!清正公ゆかりの馬肉の歴史や、驚きの栄養価、なぜ”桜肉”と呼ばれるのか。そして、ウニの馬刺し巻、桜せいろ蒸し、馬そぼろのピザまでオリジナルの馬肉料理の魅力を余すことなくお届け!
天草の生産者のみなさんありがとう!旬の食材おいしくいただきます!|第1回|漁師の原田さんを訪ねて
こんにちは!4月に入ってちょっと経ちますが、まだ、お花見ができていないノハラです…
一人旅に最適!源泉かけ流しの温泉と美味しい郷土料理が味わえる農家民泊「まんがんじ入舟」
皆さんこんにちは、南小国からサトウです。南小国町は黒川温泉をはじめとする7つの温…
料理で感動を与える凄腕シェフ(後編)本当のおいしいはいつまでも色あせない【熊本HEROS vol.4】
熊本市中心部上通エリアにあるフレンチビストロ、LE BISTRO遠山。 …
「小豆カフェ KOMAME cafe」天草下島、水田景観に建つ古民家カフェ
こんにちは。昨今のカフェ来訪にはとかく女子力が求められがちなところです。 が……
料理で感動を与える凄腕シェフ(前編)フレンチビストロの始まり【熊本HEROS vol.3】
熊本から日本全国、そして世界へと挑戦している方々をくまもとDMC事業推進…
熊本県の有名景勝地!カメラマンの垂涎の的「御輿来海岸」絶景撮影に挑む!
こんにちは!あんまり人に言えない金額をカメラにつぎ込んだノハラです! 今回は宇…
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!