\アクティブなグループ旅♪/海も山も一日で回る♪宇城・美里エリアの絶景ドライブ&お出かけプラン
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん!第5回は宇城・美里エリアのお出かけプランを紹介します。
【肥後遊記】第4譚『肥後のふしぎなもん』 ”熊本・天草の妖怪” 油すましとは?ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの妖怪の正体と伝承、お墓の場所まで解説
熊本県天草市に、かつて「油すまし」という妖怪がいたことをご存知ですか? 人気漫画『ゲゲゲの鬼太郎』にも登場するこの不思議な妖怪は、実は天草の峠にまつわる伝承があり、現地には今もお墓と呼ばれる石像が残っています。 この記事では、民俗学の資料を基に、油すましの正体や名前の由来、そして現地に残るお墓へのアクセス方法まで詳しく解説します。
第三回 ガルパン聖地第二弾!ガルパンコラボ珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!
アニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地 第二弾!菊陽町にある珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!約50種類もの自家焙煎珈琲豆を扱う専門店が、なぜアニメの聖地に?ついには、バンダイナムコアートさんから名称使用許可までいただいてオリジナルグッズを作成!?珈琲豆のよい香りとファンが寄贈していったグッズが織りなすここだけの『癒し空間』。やっぱり「ガルパンはいいぞ」
【週末おでかけ人気記事】ツルっと蕎麦が本格的で美味すぎる道の駅巡り 3選
九州にある道の駅100駅を制覇した”みちあゆ”こと道の駅姫あゆがお勧めする「熊本の道の駅 美味しいお蕎麦3選!」。道の駅マニアが入手した今年の新そば情報もおると読者限定で公開!
【肥後遊記】第3譚 肥後のこいが、うまかもん 柚餅子-菊池市-
妖怪ひ~ が肥後をぶらりぶらり旅する『肥後遊記』第三譚。今回は、肥後の「うまかもん」をご紹介!熊本県北部にある菊池で、農家の保存食からお菓子へと発展を遂げた「柚餅子」。餅だけど、あの「餅」とは違う...しかし、食感は餅のよう。噛めば噛むほどユズの香りと味噌の味が広がる素朴なお菓子はどのようにして誕生したのか?
【夜の道の駅はロマンチック!】デートスポットとしても使えるイルミネーション輝く♪天草道の駅3選
道の駅のためならどこまででも行っちゃう「みちあゆ」こと道の駅姫あゆです。今回は天草方面の“夜の”道の駅にロマンチックデートへ?まさに、この時期だからこそ、夜に行くべき道の駅があるんです
【熊本の温泉9選】納得の、熊本で行くべき温泉&周辺の素敵スポットのご紹介!
年間100回以上は温泉に入っている僕がオススメする、熊本の至極の温泉を一挙ご紹介
第二回 ”西住流”の原点は熊本に!ファンが集まり聖地化した「西住公園」-甲佐町-
大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』に登場する戦車道の流派、西住流。 撃てば必中の原点は熊本にあり。
【グレイ夫婦の今日はドコ行こ?】焙煎の美味しいコーヒーと建物マニアも唸る「珈琲回廊」Vol.1
あの超人気ブログ元『カフェタビ+』の創業者が、おるとで奇跡の復活!実の妻を引き連れ巡り、カフェの魅力を『食とインテリア目線』で毎月ゆるっと紹介していきます。
otomo、くまもとDMC、熊本県旅行業協同組合が三者連携協定を締結し、「熊本における地域ブランドのガイドサービス」を2021年4月にリリース予定!
~サービス名を一般公募するとともに、ガイド人材を育成すべく2021年1月に講座を…
のんびり歩くと発見がいっぱい!美里フットパスで感じる里山の魅力
フットパスって体験したことありますか? 「Foot Path」は直訳すると…
【おうちで熊本気分】不知火海の恵み、福田農場の果実シロップで柑橘&トマトドリンクを作ってみた
いよいよ夏がやってきますね。本来ならば観光シーズンの到来ですが、熊本県内では、コ…
新型コロナウイルスの影響で、大きなダメージを受けた県経済の回復を後押しするため、…
【天草観光】天草五橋クルージング体験レポ!料金・予約方法も解説(2025.08.15更新)
天草五橋を海から眺める約30分のクルーズを体験!潮風を感じながら、いつもと違う絶景を楽しんできました。手軽に楽しめる船旅の魅力と見どころを写真たっぷりにご紹介します。
【食レポ】日本三大寿司と名高い天草の「奴寿司」に行ってきました!
海鮮丼よりお寿司が好きなみずきちです。2~3ヶ月にも及んだ自粛生活。唯一よかった…
【熊本県民限定】くまもと観光の力になる!熊本市プレミアム宿泊クーポン(8/31まで延長!)
来週6月15日(月)から熊本県民が市内の宿泊施設で利用できる「熊本市プレミアム宿…
【熊本県民限定】Go To キャンペーンが6月より続々スタート!(7/17更新)
皆さんこんにちは!今日は最近ニュースでよく聞く「Go To キャンペーン」に絡み…
熊本に息づく匠の技、今回は伝統工芸の小代焼、山鹿灯籠、木葉猿、天草陶磁器 水の平焼をご紹介!
豊かな自然、職人の技、暮らしの知恵から生まれ、育まれてきた暮らしのなかで使われる…
最高のごちそうは野菜 オーガニックの里 山都町 酒蔵マルシェ 開催!!
最高のごちそうは、「野菜」と「お酒」と「山都町の澄んだ空気」!! オーガニ…
期間:令和元年9月1日(日)~11月30日(土) …
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!