【熊本名物決定版】太平燕やあか牛、だご汁に熊本ラーメン! 熊本市内で熊本名物や郷土料理が味わえるおすすめの店6選
\熊本市内で熊本名物を食べるならココ/今回は、熊本に来たならぜったい食べてもらいたい【熊本名物】をご紹介します。太平燕(読み方は後ほど!)、あか牛、天草のお寿司、熊本ラーメン、だご汁、馬刺しにからし蓮根……。九州の真ん中・熊本にある多彩な名物料理の、こだわりやおすすめポイントもご紹介するよ!ぜひチェックして、熊本を楽しんでね〜〜〜!
熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2023 Autumn”
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"スマホでも映えちゃうスポット"。秋編は、本当は教えたくない熊本市内の紅葉スポットから、スマホでも取れる滝と虹のコラボ、親子からファミリーまで楽しめる黄金のイチョウが美しい公園など5カ所をご紹介!
【イベント終了】 食の精鋭による饗宴「もったいなかレストラン」が世界遺産 三角西港で開催!
2022年、販売開始からわずか1時間で完売した「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」が今年も開催されます。今年の舞台は世界遺産 三角西港。熊本県内外で活躍する熊本出身の総勢15名の食の精鋭が、食品ロス、SDGsをテーマに宇城の豊かな海、山の食材を使って腕を振るいます。そして、今年は会場までの移動にあの「A列車で行こう」が付いたプランも!
【親子女子旅 南阿蘇編】親を連れて行きたい!無理なくゆったりと楽しめる心地よいドライブ旅🚗
南阿蘇での心地よいドライブ旅行をご紹介!フォトアーティスト ヤスダユウキ氏が母親と楽しむ、親世代向けの女子旅。美味しい食事から始まり、絵本美術館で夢心地なひととき。高森殿の杉の巨大な美しさ、そして清らかな水源巡りも。南阿蘇の絶景と豊かな自然の中で、リフレッシュと癒しのひとときを。暑さ和らいでいくこれからの季節に、ぜひ訪れてみてください。
道の駅阿蘇が発行する情報季刊誌「あかうしのあくび」夏号をご紹介します!
夏の暑さを逃れて、阿蘇の涼しさを求める旅に出かけませんか?夏の阿蘇旅行にぴったりの情報マップ『あかうしのあくび 夏』をご紹介。阿蘇を知り尽くした道の駅のスタッフたちが作ったマップ片手に阿蘇の魅力を堪能しましょう!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け【番外編】
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け番外編「花岡山の麓/横手地区」。この地区には加藤家・細川家ゆかりの凄いお寺が点在。清正公の母のお寺や細川家の菩提寺など、歴史と宗教の結びつきが息づく場所です。新たなパワースポット、いえ、パワーエリアといえる興味深いエリアを探索しましょう!
禅のサウナに癒される。水前寺で話題の〈湯屋 水禅 Luxury Sauna & Spa〉でプライベートサウナを体験
美しい阿蘇の伏流水が湧き出る日本庭園の町、熊本・水前寺に新サウナがオープン。精神を統一して真理を追究する、「禅」と暗がりの中、心身をととのえる「サウナ」。茶室づくりのプライベートサウナでゆったり、至福のサウナ体験をみなさんにもおすそわけしちゃいます。
【肥後遊記】第八譚 『肥後のふしぎなもん』地震・治水・美肌の神様?ナマズ様!(阿蘇市・御船町・嘉島町)
肥後をぶらぶら旅する『肥後遊記』第八譚。妖怪ひ~が肥後(熊本)のふしぎなもんの仲間を求める旅に出ました。今回は肥後のナマズの伝説を探して、阿蘇市、嘉島町、御船町を訪れます。肥後には数多くのナマズに関する伝説が残っており、美肌効果や秋篠宮殿下の関心も。さあ、県内のナマズ伝説の数々を一緒に探検しましょう!
【ちょっと残念な大怪獣】東宝三大怪獣の一角を担うラドンは、阿蘇の火口で生まれた!?
噴煙を上げる阿蘇中岳。2023年5月、7年ぶりに火口周辺の遊歩道が再開しました。皆さんは、約70年前にこの中岳火口から生まれた大怪獣がいたことをご存じでしょうか? 活火山の熱で孵化し、始祖鳥のように羽ばたく東宝映画『空の大怪獣 ラドン』! 大怪獣なのに予告編は作り手の苦労アピール💦更にリバイバルでは...…。ちょっと残念な大怪獣をご紹介します。
熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2023 Summer”
2022年、大型商業施設 COCOSAに現れた印象的な看板を覚えている人は多いでしょう。COCOSA 2022のヴィジュアルを担当し、熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"SNSに投稿して自慢したくなっちゃう場所"。CMでお馴染みのスポットから、まるでウユニ塩湖のようなおしゃれ写真が撮れるスポットまで4か所ご紹介!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年3月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
共感、時にはクスッと、一枚の画で時代を表現する風刺漫画。ここなら考えさせられる一枚にあなたも出逢えるかもしれません。風刺漫画の魅力を体感できる湯前まんが美術館をご紹介。
【阿蘇×乗馬!】圧倒的なスケールと乗馬で癒される旅 ~とりっぷDo阿蘇特集vol.6~
阿蘇の定番アクティビティと言えば「乗馬」!雄大な山々を馬上で眺めてリフレッシュ!今回は乗馬旅にオススメな宿やグルメも一緒にご紹介♪
【肥後遊記】第七譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』山間に、響く音色の、子守唄(五木村)
肥後をぶらぶら旅する『肥後遊記』第七譚。今回は、民俗学者・柳田國男や宮本常一も訪れた五木村! 村内には、美しい山川の風景が広がるとともに、哀愁を誘う子守唄が聞こえ、どこか懐かしい気持ちをかき立たせます。 これからのシーズン、キャンプや旅行で五木村へぶらりと旅しませんか?
【2月22日は猫の日🐈】2023年の干支は猫って知ってました?スーパー猫の日に行っておきたい熊本猫スポット情報まとめ
2月22日は猫の日♪そして、2月2日はプレ猫の日♪熊本の観光情報を発信する『おるとくまもと』が全力で熊本の猫関連スポット情報をまとめました!有明海に浮かぶ絶景と美食と究極の癒しがつまった猫島か猫好きオーナーが営むカレーパン専門店まで、今年の猫の日の行先はこれで決まり!
【マクアケで即300%達成】お風呂で旅するバスオイルて?目を閉じたら、そこは阿蘇・黒川温泉でした
九州を代表する温泉地、熊本県の「黒川温泉郷」。阿蘇の雄大な山々に囲まれ、観光を生業に生活する筆者が自然体の文章と上質な写真で魅力をお届け。今回はマクアケで即300%達成のアレ。「コロナ禍で温泉に行きたいのに、行けない。 あの人を連れて行きたいのに、行けない。」というあなたに、家にいながらでも黒川温泉を感じてもらえる素敵なバスオイル『nukka』をご紹介。
【やつしろぷれす 切り抜き】無料温泉券付き!“石工の郷八代プロジェクト” 東陽町フットパスコース巡りのすすめ
令和2年6月に日本遺産に認定された【八代を創造した石工たちの軌跡〜石工の郷に息づく石造りのレガシー〜】。その構成要素の中心となる東陽町に、フットパスコースが誕生しました。今回は、やつしろぷれす編集部で作成した「東陽町フットパスガイド」の発売に合わせ、そのコースの見どころをたっぷりとご紹介します♪
【くまもと美術探訪】番外編『熊本を飛び出して…! 熊本ゆかりのアート探訪 in 東京』
今回は初めての【くまもと美術探訪】番外編。なんとわたくしきなこ、東京へ進出です!!東京にある熊本ゆかりのアートの数々をご紹介します✨記事の最後にすてきなお知らせもあるのでぜひチェックしてください。
第八回 熊本観光を考えている人必見!ドライブ漫画『今日どこさん行くと?』を読んで今日はどこさん行こうかな
休日、たいぎゃ暇だんね。なら、ドライブ行かん?ドライブラブコメディ『今日どこさん行くと?』は熊本が舞台!県内のドライブスポット、絶景スポット、おいしい飲食店など、熊本のお出かけ情報が満載!読んだらきっとあなたもドライブに行きたくなる!
【今年の秋冬はキャンプに行こう♪】初心者でもキャンプを楽しみたい!そんなあなたにオススメ★くまもと県内おすすめキャンプ場特集Vol.1
釣り堀体験に日本3大お宮参りまで‼標高670mで深呼吸できるキャンプ場☆初心者にピッタリなバンガローから挑戦してみよう♪
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪