【イベント終了】 食の精鋭による饗宴「もったいなかレストラン」が世界遺産 三角西港で開催!
2022年、販売開始からわずか1時間で完売した「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」が今年も開催されます。今年の舞台は世界遺産 三角西港。熊本県内外で活躍する熊本出身の総勢15名の食の精鋭が、食品ロス、SDGsをテーマに宇城の豊かな海、山の食材を使って腕を振るいます。そして、今年は会場までの移動にあの「A列車で行こう」が付いたプランも!
果物の秋到来!旬のフルーツが豊富に揃う熊本県内の道の駅3選!
すっかり秋! 食欲の秋!果物の秋!秋の味覚が揃う道の駅! まさに道の駅シーズン到来! 今回は秋の果物が豊富に揃う熊本県内の道の駅を3つ厳選して紹介します
【ドライブ行ったら立ち寄りたい】リニューアルした熊本県内の道の駅3選!
梅雨に入る前の青い空が綺麗なこの時期、ドライブが気持ち良い! ということで今回は、ドライブに行ったらぜひ立ち寄りたい、近年リニューアルした道の駅3選をご紹介します。
【旬を楽しむ】春chのとっておきフルーツパフェコレクション3選
熊本朝日放送(KAB)くまパワの夢中人にも選ばれた熊本のランチブログ女王春ch(はるっち)がおススメ!今が旬の瑞々しいフルーツをふんだんに使った夏パフェを3つご紹介!「旬の味」にこだわったパフェたちは季節限定!今すぐcheck!です✨
\アクティブなグループ旅♪/海も山も一日で回る♪宇城・美里エリアの絶景ドライブ&お出かけプラン
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん!第5回は宇城・美里エリアのお出かけプランを紹介します。
輝く白壁と不知火海!新しく始まった松合ふれあいの旅に参加してきました!
皆さんは記憶に残る故郷の風景ってありますか? 私はなぜか祖母が倉庫に20年…
【ラグビーワールドカップ開催に伴う期間限定ツアーのご紹介】❝秋のおもてなしツアー❞
「Autumn tour of UKI・UTO・MISATO」 …
海のピラミッドに行こう!宇城市三角町で始まる!【うきモビ】!セグウェイやカワイイ超小型モビリティ体験!
こんにちは。 セグウェイ、乗りませ…
2018年ゴールデンウィークの日の並びと混雑予測。イベント&オススメスポットもまとめてみました(←地味に更新中)
こんにちは。腫れぼったい顔と変な前髪で申し訳ございません。おるとくまもとのモリナ…
2019年のラグビーワールドカップ・女子ハンドボール世界選手権開催に向けて。 大会を支える方々に熱い思いを聞いてきました。
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。最近、耳にすることが多い国際スポ…
晩夏から初秋へと季節が移りゆくこの頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暑い…
知られてない魅力が満載!宇土半島グルっと日帰り旅行のススメ。
世界文化遺産の三角西港からこんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。 …
国道3号線沿い。38年続く老舗珈琲館で味わう「新鮮な自家焙煎珈琲」のススメ。
三角港からこんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。最近、個人的に宇城…
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。