こんにちは!いつも自治体のキャンペーンにアンテナを伸ばしているみずきちです。熊本…
【荒尾・南荒尾】ぴょこぴょこ動くトビハゼがカワイイ!荒尾干潟・湿地センターに行って来た。
こんにちは。三度の飯と猫が好きなMiyataです。 私の地元、荒尾に関する…
【上益城・益城】益城の隠れスポット⁉飯田山常楽寺に行ってみた!
こんにちは! 今回は私の地元でもある益城町のスポットについて紹介させていた…
【九州在住者限定】阿蘇市サマー宿泊割引キャンペーン!(7/1-8/31)
お待たせしました!ついに、みんな大好き「阿蘇」がキャンペーンを始めます!【熊本県…
熊本の穴場!「渓流ヴィラITSUKI」で家族で楽しむ川遊び・森遊び【五木村】(2025.8.14更新)
熊本の穴場、五木村で忘れられない家族の思い出を作りませんか?日本一の清流でのカヤックや、自然の中の遊び場で、子どもも大人も夢中に!日帰りでも宿泊でも楽しめる「渓流ヴィラITSUKI」の魅力と周辺情報を詳しくご紹介します。
こんにちは。三度の飯と猫が大好きなMiyataです。 今回は、Miyata…
【天草観光】天草五橋クルージング体験レポ!料金・予約方法も解説(2025.08.15更新)
天草五橋を海から眺める約30分のクルーズを体験!潮風を感じながら、いつもと違う絶景を楽しんできました。手軽に楽しめる船旅の魅力と見どころを写真たっぷりにご紹介します。
【上天草】天草五橋が「ロケ地ランキング(西日本編)」で第1位を獲得!!!
天草方面への旅行で必見の「天草五橋」。日本の夕陽百選や道百選に選ばれたこの絶景スポットは、映画「劇場版弱虫ペダル」の舞台としても知られています。
こんにちは! 梅雨の時期ですが、たまの晴れた日は30度を超える日も多く、い…
こんにちは! 梅雨の時期ですが、たまの晴れた日は30度を超える日も多く、い…
【山都町】オーガニック日本一の町「山都町」をみんなで応援しませんか!!
山都町で19日クラウドファンディングが始まりました。オーガニック日本一の町「山都…
三度の飯と猫が大好きなMiyataです。 6月19日に行動自粛が一…
【南阿蘇】Asoスローフード自然派レストラン「イロナキカゼ」
南阿蘇でとっても素敵なレストランを見つけちゃいました!その名も 「イロナキ…
【熊本・泰勝寺跡】あのNHK大河ドラマで話題の場所に行ってみた!
こんにちは!梅雨の合間をみてはマラソン練習に励むつかぴです。 今回は立田自…
【宇土・ウトブランド】料理の活用法は様々!あさりのオリーブオイル漬けのご紹介!(Part1)
こんにちは!つかぴです。 スポーツマンにとっては「食」も重要な要素の1つで…
第3回日本ワイナリーアワード2020®(主催:一般社団法人 日本ワイナリーアワー…
雨真っ只中の毎日、なかなか気分が晴れない今日この頃... 上天草・湯島にや…
観光庁は6月16日に”Go To トラベル事業”における運営業務の企画競争公示を…
しばらく海外行けないな~て憂鬱になっていたとき、ふと思いつきました。「食で海外の…
【体験レポ】阿蘇くじゅうサイクルツアーに参加してきました!(初夏編)
晴天の阿蘇。トリムカンパニーさん主催の阿蘇くじゅうサイクルツアーに参加してきまし…
じじや「くまもとモン」コラボ! 熊本の食材を使った限定寿司を実食レポ
寿司チェーン「じじや」で熊本の食の魅力を味わう限定イベントが開催!熊本名物の馬刺しや天草大王、生産者のこだわりが詰まった塩やオリーブオイルを使った創作寿司が登場します。第一弾・第二弾に分かれた豪華メニューのすべてを実食レポート!
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。