待望の熊本城特別公開第2弾がはじまりました!

熊本城を愛する県民の皆さま!全国の熊本城ファンの皆さま!これからファンになる予定の皆さま!大変お待たせしました。延期になっていた熊本城の特別公開第2弾がついに6月1日(月)より開始しました。「行きたいけどコロナ対策って大丈夫なの?」「第1弾公開のときとはどう違うの?」というお客様に最新の情報を現地からお送りします。
まずコロナ対策につきましては、現在人数制限を実施しています。1時間に200名までしか入れません。整理券方式(時間制)となってますので、まずは整理券を手に入れてから、入場券を購入するというシステムです。
また、6月18日(木)までは熊本県内在住の方のみが対象です。熊本県民として誰よりも早く今の熊本城が見たいって皆さま、今がチャンス!熊本県外の皆さまはもう少しだけお待ちください。
待ちきれない方は以下のURLより、熊本城おもてなし武将隊が動画で案内してくれるので、ぜひ見てみてくださいね。熊本城に行った気分をお家で味わえます。実際に行かれる方の予習・復習用にもおすすめです!
【熊本城公式HP】https://castle.kumamoto-guide.jp/grand-unveiling/

整理券は、城彩苑、二の丸券売所、シャトルバス降車場前の3か所で配布されています。入園可能時間の1時間前から配布されます。(例:10:00~11:00に入園可能な整理券は9:00から配布)

整理券、チケット、パンフレットはこんな感じです。

チケットを販売しているわくわく座券売所は、大きな提灯が目印です。
では早速、特別公開第1弾のときとの大きな違いは、特別見学通路(空中回廊)が完成したことです。地上約5~7m、全長350mの通路で、これまでとは違った視点から、熊本城の被害状況や復旧工事を安全に見学できます。

【空中回廊】地上5~7m、前長350mの特別見学通路

通路を歩いているとマスク越しでも木の心地よい香りがします。石垣を眺めていたら警備員さんが加藤時代と細川時代の石垣の違いを教えてくれました。あれ?警備員さんがなんでこんなに詳しいの?と疑問に思いましたが、「安全・ガイド・おもてなし」の3つが熊本城にいる警備員さんのお仕事だそうです。なんだかあたたかい気持ちになりました。

熊本城の被害状況や復旧工事を間近で見ることができます。

武者返しとも呼ばれる熊本城の石垣と本丸を今までにない視点から楽しむことができました。

スロープやエレベーターなど、バリアフリー体制もしっかりとしているので安心です。

震災から4年経った熊本城本丸。現在も修復中でした。熊本地震の被害の大きさ、復興してきた4年の月日、何度見ても圧巻の本丸御殿、人によって色々な事を感じることと思います。わたしの場合は復興している熊本城を見て、「自分も頑張らなくては!!」という元気をもらえました。

天守閣前の広場には休憩所もあります。
熊本城を築城した加藤家の家紋「蛇の目紋」もあり、本陣気分が味わえるかも!?
今回は平日に見学したので、南ルートを往復してきましたが、日曜祝日であれば北ルート(第1弾公開ルート)も通ることができます。(下記マップ参照)
駐車場は城彩苑と二の丸駐車場がありますが、個人的には城彩苑もゆっくり見てほしいので(詳細は続報予定)こちらがおすすめです!

チケット購入時にもらえるパンフレットより抜粋

特別公開第1弾では見ることのできなかった「闇り通路」
2021年春にはついに天守閣が完全復旧し、内部公開が始まります!今から楽しみです。
【熊本城 特別公開第2弾】
公開時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
整理券:開園日の8:30から配布
※配布場所:二の丸券売所、城彩苑わくわく座、シャトルバス乗降場前(未申櫓下)
チケット券売所:城彩苑わくわく座、二の丸券売所、特別公開南口券売所
※券売所営業時間は、券売所毎に異なります。公式HPでご確認下さい。
整理券を受け取る際、氏名、電話番号、入園者数、発熱の有無の記入あり。
※家族、団体の場合は代表者のみ記入。整理券は、人数分いただけます。
入園料:大人500円、小・中学生:200円、未就学児:無料
その他、入園方法等詳細は公式HPをご覧ください。
県外から宿泊で来られる方はこちらもぜひご参考ください!
【全国民対象】熊本市プレミアム宿泊クーポン →
https://akumamoto.jp/archives/181341