熊本 おるとくまもとには熊本県内の「熊本」に関するおすすめ情報のまとめ記事や人気ランキングの記事が掲載されています。ご興味のある「熊本」に関するまとめ記事を下記よりお選びください。 「熊本」に関する記事一覧 ( 34件中 1 - 12件を表示 ) otomo、くまもとDMC、熊本県旅行業協同組合が三者連携協定を締結し、「熊本における地域ブランドのガイドサービス」を2021年4月にリリース予定! ~サービス名を一般公募するとともに、ガイド人材を育成すべく2021年1月に講座を開催~ 全国15都道府県にてプライベートツアーサービスを運営しているotomo株式会社(東京都)と、 熊本における地域連携DMOである株式会 […] 2020年12月23日 410 view おるとくまもと応援部 のんびり歩くと発見がいっぱい!美里フットパスで感じる里山の魅力 フットパスって体験したことありますか? 「Foot Path」は直訳すると、歩くための小路のこと。 運動量を気にするウォーキングとは違って、寄り道・道草しながらブラブラ歩くのが「フットパス」です。 地域の生活空間を歩きな […] 2020年10月9日 360 view かな 【おうちで熊本気分】不知火海の恵み、福田農場の果実シロップで柑橘&トマトドリンクを作ってみた いよいよ夏がやってきますね。本来ならば観光シーズンの到来ですが、熊本県内では、コロナ禍で厳しい状況が続く中、令和2年7月豪雨にて被害を受けられた地域も多く、一日も早い復興を祈るばかりです。 この夏は熊本に遊びに行きたいけ […] 2020年8月3日 506 view かな 【熊本県内全域】「くまもっと泊まろうキャンペーン」開始!! 新型コロナウイルスの影響で、大きなダメージを受けた県経済の回復を後押しするため、熊本県では県内にお住いの方を対象に、宿泊助成キャンペーンを実施します!ぜひこの機会に、県内の宿泊施設に泊まってふるさと・熊本の魅力を再発見し […] 2020年7月6日 3515 view みずきち 【食レポ】日本三大寿司と名高い天草の「奴寿司」に行ってきました! 海鮮丼よりお寿司が好きなみずきちです。2~3ヶ月にも及んだ自粛生活。唯一よかったことはあまりお金を使わずに貯金ができたことでしょうか。しかし!たまには自分にご褒美あげないと毎日の仕事も頑張れない!ということで、天草でとび […] 2020年6月9日 1403 view みずきち 【熊本県民限定】くまもと観光の力になる!熊本市プレミアム宿泊クーポン(8/31まで延長!) 来週6月15日(月)から熊本県民が市内の宿泊施設で利用できる「熊本市プレミアム宿泊クーポン」の販売が始まります!利用できる期間は6月19日(金)~7月31日(金)宿泊分まで!(8月31日までに期間が延長されました) ht […] 2020年6月8日 2169 view みずきち 【熊本県民限定】Go To キャンペーンが6月より続々スタート!(7/17更新) 皆さんこんにちは!今日は最近ニュースでよく聞く「Go To キャンペーン」に絡みまして、一足先に始まっている【熊本県民限定】の宿泊助成についてお知らせができたらと思います。 第二波がきたらどうなるんだろう、一斉に申込殺到 […] 2020年6月4日 36865 view みずきち 熊本に息づく匠の技、今回は伝統工芸の小代焼、山鹿灯籠、木葉猿、天草陶磁器 水の平焼をご紹介! 豊かな自然、職人の技、暮らしの知恵から生まれ、育まれてきた暮らしのなかで使われる工芸品が、今も熊本県には残っています。 今回は、そのなかから荒尾市の「小代焼」、山鹿市の「山鹿灯籠」、玉東町の「木葉猿」、天草市本渡町の「天 […] 2020年3月12日 2306 view つかぴ 最高のごちそうは野菜 オーガニックの里 山都町 酒蔵マルシェ 開催!! 最高のごちそうは、「野菜」と「お酒」と「山都町の澄んだ空気」!! オーガニックの里・山都町で開催される「酒蔵マルシェ」のご案内いたします! 皆さまこんにちは(^^♪ 実りの秋、各方面で収穫祭やマルシェが開催されますがもう […] 2019年11月15日 932 view おるとくまもと応援部 「令和元年くまもと山鹿和栗スイーツフェア」開催!! 期間:令和元年9月1日(日)~11月30日(土) 個性ある和洋栗スイーツをお楽しみください!! 【今年は過去最多22カ所の参加です】 西日本一の生産量を誇る熊本県山鹿市の「山鹿和栗」は、例年8 […] 2019年9月17日 2407 view おるとくまもと応援部 【特別企画】球磨川水系のダムと発電所ツアー こんにちは。久しぶりの投稿で緊張しているイーミンです。 今日はマスコミにも宣伝された特別企画ツアー【球磨川水系のダムと発電ツアー】についてご紹介します。 いきなりですが、ダムについて興味ありますか? 最近テレビでもテーマ […] 2019年5月28日 2223 view イーミン 熊本に息づく匠の技、伝統工芸きじ馬、竹細工、肥後象がん、川尻刃物をご紹介! 熊本県には、豊かな自然、職人の技、人々の暮らしの知恵から生まれ、育まれてきた暮らしのなかで使われる工芸品が、今も残っています。 作り手と使い手のコミュニケーションからつくられる工芸品は、暮らしのさまざまなシ […] 2019年3月29日 3769 view おるとくまもと編集部 123次のページ 次のページへ