KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その15、その16
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けもいよいよラスト!その15「直進できない道」、その16「武士と町人が同居」。しかし、熊本城の守りは16に収まらない?
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け【番外編】
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け番外編「花岡山の麓/横手地区」。この地区には加藤家・細川家ゆかりの凄いお寺が点在。清正公の母のお寺や細川家の菩提寺など、歴史と宗教の結びつきが息づく場所です。新たなパワースポット、いえ、パワーエリアといえる興味深いエリアを探索しましょう!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その10からその14まで!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその10「内堀/坪井川」 その11「新町ランド」 その12「5つの門」 その13「勢屯り」 その14「武家屋敷」。こぼれ話は、清正公と母の物語...母の日に行きたいお寺をご紹介!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け 番外編!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け番外編。前回、前々回と紹介した古町、実は隣の新町と仲が悪かった?いつの時代もお隣同士というのはうまくいかないものなのでしょうか。
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その8、その9!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその8「一駄橋」その9「町の名前」の2つ。一駄橋に隠された”凄まじい”防衛の仕掛けと今も残る町名の裏話。
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その5、その6、その7!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその5「一町一寺」、その6「お寺の位置」、その4「碁盤の目の形状」の3つ。熊本城の外堀白川にかかる唯一の橋「長六橋」を渡った先に待ち構える防衛拠点「古町」。城下の防衛拠点の名残を今も体感することができます。
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その2、その3、その4!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその2「石刎」、その3「白川」、その4「長六橋」の3つを一挙にご紹介!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その1
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその1「石塘」について。
肥後熊本版初代藩主で築城の名手 加藤清正が築城した熊本城。最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!その仕組みは、お城の周辺から遠方まで!!?
otomo、くまもとDMC、熊本県旅行業協同組合が三者連携協定を締結し、「熊本における地域ブランドのガイドサービス」を2021年4月にリリース予定!
~サービス名を一般公募するとともに、ガイド人材を育成すべく2021年1月に講座を…
【体験レポ】暑い夏!熊本の食を堪能できる「城彩苑」で休憩しませんか?
まだ6月とはいえ熊本の夏は大変暑いです。炎天下の中、マスクをつけて歩くと本当に暑…
熊本城を愛する県民の皆さま!全国の熊本城ファンの皆さま!これからファンになる予定…
【ラグビーワールドカップ開催に伴う期間限定ツアーのご紹介】江戸時代の❝Kumamoto❞にタイムスリップ!
「 Kumamoto Castle & MUSASHI tour」 ラグビ…
熊本城の小粋な城下町を歩いて熊本の美味づくし&ズバリ的中おみくじにドキドキ
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 みなさんは、熊本城観光に欠かせない…
絶対に外せない熊本市の観光スポット!今しか見られない熊本城の勇姿と歴史浪漫を満喫するお城さんぽ
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 今回は熊本観光の基本中の基本、熊本市の…
出張族必見!短時間でまわる熊本城コース。熊本のお土産まで悩まずに買えます!!
こんにちは。 熊本で9年滞在し、外国人の私から、おすすめのお土産に合わせて…
【熊本随一の繁華街】上通・下通ってどんなとこ?【メインストリート】
県外から熊本に遊びに来てくれる皆様が熊本城と並んで必ずといっていいほど訪れる場所…
熊本城を訪ねて vol.01 熊本地震後1年を迎えた「くまもとよかとこ案内人の会」
みなさんこんにちは!ゴールデンウィークはどこかの離島にでも行こうかと考えているノ…
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。