【全高3mのくまモンしんちゃん登場!】クレヨンしんちゃんのインドアプレイグラウンド九州地区初出店
日本だけでなく、世界で大人気のキャラクター『クレヨンしんちゃん』をテーマにした、子供たちの遊び場「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く」が光の森に九州初出店!子供から大人までワクワクする屋内型遊び場には、くまモンとコラボした熊本限定のコンテンツが。限定グッズを購入できるショップも併設♪このゴールデンウィークはココで決まり!
【New Alter】サウナに魅了された男、しげちゃん登場。
New Alter しげちゃん♨サウナー。水風呂の存在意義すら理解できなかった男がある動画をきっかけにサウナの虜に。「サウナは人を笑顔にする」日々の嫌なことやストレスがなくなるわけじゃないけど、一旦忘れて笑顔になってみませんか?
【おると読者限定情報あり!】EXILE NESMITHさんに熊本のおすすめスポット聞いちゃいました!
熊本を音楽で元気にしようと活動するアーティストNESMITHさん。熊本の応援団長ともいえる彼に熊本のいいところ、おすすめスポットを聞くことができました! そして、彼がVJを務める音楽番組『NES-FES.』で熊本をもっと!もっと!盛り上げていく企画が始動!そのスタートの現場に立ち会えるチャンスについてもご紹介!
地元民に愛され続けるお店【寿温泉食堂】昭和レトロな雰囲気が大好きなんです!
生まれ育った菊池で二拠点生活を送るharuch。山あり川あり温泉もあり、自然豊かな住みよい町菊池。そんな菊池には素敵なお店がたくさんあります!今回ご紹介するのは、菊池神社の近くにある昭和26年の創業のお店。お値段もリーズナブルで毎日でも通いたくなります。テイクアウトの巻き寿司や回転万十も外せません!
【え!?まだ食べてないの?】頂上決戦で、四天王に輝いて大注目!王者の貫禄カレー
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。記念すべき10店目は、脱サラして間借りで始めたカレーが大人気!カレー王座決定戦の四天王に選ばれた「curry the ナカム〜ラ」
【土地に生かされ、土地を活かす】”循環”から生まれたクラフトジュース”yoin”
九州を代表する温泉地、熊本県の「黒川温泉郷」。阿蘇の雄大な山々に囲まれ、観光を生業に生活する筆者が自然体の文章と上質な写真で魅力をお届け。今回は2020年から行われている「黒川温泉一帯地域コンポストプロジェクト」と、その取り組みの中から生まれたクラフトジュース"yoin"をご紹介。土の栄養分からトマトまですべてMade in 黒川・南小国。黒川を訪れて、yoinを飲んで、黒川の旅の余韻を楽しんでみませんか?
【阿蘇×乗馬!】圧倒的なスケールと乗馬で癒される旅 ~とりっぷDo阿蘇特集vol.6~
阿蘇の定番アクティビティと言えば「乗馬」!雄大な山々を馬上で眺めてリフレッシュ!今回は乗馬旅にオススメな宿やグルメも一緒にご紹介♪
【熊本の星】63歳から独学で画家へ!木下睦夫さん、仏サロン・ドートンヌで2年連続入選の快挙
熊本在住の画家・木下睦夫さんが、63歳から独学で絵を始め、世界的な展覧会「サロン・ドートンヌ」で2年連続入選の快挙!その挑戦の軌跡と魅力に迫ります。
【3/19まで!】球磨川流域13市町村で見つける「くまがわ妖怪スタンプラリー」 スタンプ3つでオリジナルアイテムが必ずもらえる!
河童渡来の地として有名な八代市!ですが...じつは球磨川流域では河童やその他妖怪の目撃情報が古くからあることをご存じですか?今回は、そんな球磨川流域に残る伝説や伝承をひとつの地域資源として活かしたイベント「くまがわ妖怪スタンプラリー」をご紹介いたします!
第二回【熊本を代表するSF作家!梶尾真治先生】最新作『未来(あした)のおもいで 白鳥山奇譚』サイン会イベント報告
本に埋もれ、本が無いと生きていけない生活を送るミセ@ブックソムリエ。そんな彼が今回紹介するのは、熊本生まれ、熊本在住のSF作家 梶尾真治先生の最新作『未来(あした)のおもいで 白鳥山奇譚』について。発売を記念して蔦屋書店熊本三年坂で行われたトーク&サイン会の模様をご報告!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年2月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!2月は毎日投稿!リーチ数、いいねの数、保存数で過去最高を記録!そんな注目高め、激戦の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その8、その9!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその8「一駄橋」その9「町の名前」の2つ。一駄橋に隠された”凄まじい”防衛の仕掛けと今も残る町名の裏話。
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【~よかもん訪ねて三千里~vol3】幻の柑橘!熊本のここでしか栽培されていない「ぽめろまん」!その名前に込められた想いとは・・・
熊本の柑橘と言えば、晩白柚、デコポンですよね。実は、世界で唯一ここ熊本でしか生産されていない柑橘があるんです。その名も”ぽめろまん”。生産者のロマンと思いが詰まった実は美味しいだけじゃない!家族に、大切なあの人に、お世話になったあの人に、贈り物にも喜ばれること間違いなしな一品をご紹介!
【肥後遊記】第七譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』山間に、響く音色の、子守唄(五木村)
肥後をぶらぶら旅する『肥後遊記』第七譚。今回は、民俗学者・柳田國男や宮本常一も訪れた五木村! 村内には、美しい山川の風景が広がるとともに、哀愁を誘う子守唄が聞こえ、どこか懐かしい気持ちをかき立たせます。 これからのシーズン、キャンプや旅行で五木村へぶらりと旅しませんか?
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年1月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!1月の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
【2月22日は猫の日🐈】2023年の干支は猫って知ってました?スーパー猫の日に行っておきたい熊本猫スポット情報まとめ
2月22日は猫の日♪そして、2月2日はプレ猫の日♪熊本の観光情報を発信する『おるとくまもと』が全力で熊本の猫関連スポット情報をまとめました!有明海に浮かぶ絶景と美食と究極の癒しがつまった猫島か猫好きオーナーが営むカレーパン専門店まで、今年の猫の日の行先はこれで決まり!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その5、その6、その7!
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は、熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けその5「一町一寺」、その6「お寺の位置」、その4「碁盤の目の形状」の3つ。熊本城の外堀白川にかかる唯一の橋「長六橋」を渡った先に待ち構える防衛拠点「古町」。城下の防衛拠点の名残を今も体感することができます。
【愛の形はさまざまです。新たな”偏愛”は「本」】偏愛の新たな風”ブックオルター” ミセ@ブックソムリエ とは
蔦屋書店の書店員がオルターに!?本に埋もれ、本が無いと生きていけない生活を送るミセ@ブックソムリエ。本を通してどのように熊本の魅力を語るのか。記念すべき第一回のテーマは、自己紹介。自己紹介ですら”偏愛”を感じます。これが”オルター”です。
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!