【温泉好き 旅好き 必見】黒川温泉で”湯比べ”!そして、和傘を持って自慢の絶景を撮りに行こう!
「黒川温泉 露天風呂の日」「旅傘2023」。熊本の秘境で繰り広げられる熱いイベント!6月26日は黒川温泉の露天風呂が一日無料開放。47都道府県みんなで協力して”満傘”を目指せ!満傘になった時のプレゼントをお見逃しなく!皆さんの参加で黒川温泉はもっとHOTになります!温泉好き、絶景好き、旅好きの皆様、必見です!
【ととのいへの道、その三】”ととのう”とは? 今週のサ活「菊南スパリゾート あがんなっせ」貸切バレルサウナと夜風に吹かれてととのう
今回は「ととのう」とはどういう状態なのかについてお話しします。サウナブームでよく耳にしますが、実際には何を指すのか疑問に思う人もいるかもしれません。そこで、"ととのう"とは?についてしげちゃんが解説します。この記事を読めば、「ととのうってそういうことなんだ!」とサウナをさらに楽しめること間違いなしです!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年4月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【ととのいへの道、その二】サウナ浴中に気を付けなければならないこと
サウナに魅了された男、しげちゃん♨サウナー。今回は、サウナの魅力”ととのう”を感じるための道その2。サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つしげちゃんが教える「サウナ浴中に気を付けなければならないこと」。今週のサ活は「みかんの花ウォーク&大自然サウナ」
【ととのいへの道、その一】サウナ・スパ健康アドバイザーおススメ!正しいサウナの入り方。今週のサ活「Mifune Terrace」熊本では珍しいシングルの水風呂を味わう
サウナに魅了された男、しげちゃん♨サウナー。サウナの西の聖地がある熊本。全国のサウナーに熊本に来てほしい、そして、もっと多くの県民に熊本のサウナを楽しんでもらいたい。そんな思いで今日もサウナについて語ります。今回は、サウナの魅力”ととのう”を感じるための道その1。サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つしげちゃんがおすすめする正しいサウナの入り方について。そもそもサウナの入り方に正解はあるのか?そして、今週のサ活は「Mifune Terrace」。熊本では珍しいシングルの水風呂を味わってきました。
【New Alter】サウナに魅了された男、しげちゃん登場。
New Alter しげちゃん♨サウナー。水風呂の存在意義すら理解できなかった男がある動画をきっかけにサウナの虜に。「サウナは人を笑顔にする」日々の嫌なことやストレスがなくなるわけじゃないけど、一旦忘れて笑顔になってみませんか?
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年2月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!2月は毎日投稿!リーチ数、いいねの数、保存数で過去最高を記録!そんな注目高め、激戦の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【マクアケで即300%達成】お風呂で旅するバスオイルて?目を閉じたら、そこは阿蘇・黒川温泉でした
九州を代表する温泉地、熊本県の「黒川温泉郷」。阿蘇の雄大な山々に囲まれ、観光を生業に生活する筆者が自然体の文章と上質な写真で魅力をお届け。今回はマクアケで即300%達成のアレ。「コロナ禍で温泉に行きたいのに、行けない。 あの人を連れて行きたいのに、行けない。」というあなたに、家にいながらでも黒川温泉を感じてもらえる素敵なバスオイル『nukka』をご紹介。
【やつしろぷれす 切り抜き】無料温泉券付き!“石工の郷八代プロジェクト” 東陽町フットパスコース巡りのすすめ
令和2年6月に日本遺産に認定された【八代を創造した石工たちの軌跡〜石工の郷に息づく石造りのレガシー〜】。その構成要素の中心となる東陽町に、フットパスコースが誕生しました。今回は、やつしろぷれす編集部で作成した「東陽町フットパスガイド」の発売に合わせ、そのコースの見どころをたっぷりとご紹介します♪
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2022年7月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!7月の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【潜入レポ!】7/10 OPEN、カンデオホテルズ熊本新市街のサウナ、スイートルーム、朝食、館内大公開!前編〜 #サウナ女子必見
全国の旅はサウナ基準。サウナと美味しいものがあれば出現するMayummyがお届けします。カンデオホテルズ初の本格女子サウナに体当たりで潜入レポ!サウナ女子胸キュンポイント満載です♪
【くまもと道の駅温泉の御三家と勝手に表彰♨️】通いつめたから分かる、癒し入浴施設ベスト3選!
コロナ自粛も仕事も、もう疲れた(涙)今週末にでも温泉で日ごろの疲れを癒して、ついでに美肌になって、もっとモテてやるぅ♡それに美味しい料理もあればなお良しですよね。ということで今回は、熊本県内にある道の駅35カ所の中から、入浴施設を完備したオススメの道の駅を3つ選んでご紹介!
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
【年末年始の癒しにどうぞ♨】超穴場の温泉宿を発見!夢で掘り当てた鉱泉は、病も治す泉質だった!?
産山村で地域おこし協力隊として活動しているうぶやまちゃんです。寒い季節には温かい場所が一番!との思いから、村内にある温泉施設に行ってきました。その名も「御湯船温泉館」!
【即効、赤ちゃん肌になれる聖地】美肌の湯に浸かって極上リラックス&生まれたてのツルツル肌に!熊本市北部植木温泉ヘ
全国から温泉フリークが集まる“温泉の聖地”熊本。中心市街地から好アクセスでいて、美人の湯として知られる「植木温泉」をご紹介します
【熊本の温泉9選】納得の、熊本で行くべき温泉&周辺の素敵スポットのご紹介!
年間100回以上は温泉に入っている僕がオススメする、熊本の至極の温泉を一挙ご紹介
【道の駅ハンター厳選!】熊本 紅葉スポットで行くべきベストチョイス!&紅葉ドライブのお立ち寄り道の駅3選
熊本県の道の駅を全制覇した”みちあゆ”がお薦めする、今旬の道の駅巡り。今回は人気の紅葉スポットを巡るときに立ち寄りたい道の駅3選!見て・食べて・癒されての旅はいかが?
Kyushu Secrets: Uchinomaki Onsen Day Trip (Aso, Kumamoto)
Guide to the nostalgic hot spring town inside a volcanic caldera
くまもと大好き🚙車女子が巡る!阿蘇の寄り道たくさん日帰り話題旅Vol.1「蘇水・パン屋こはるび・久永屋・垂玉温泉瀧日和」
新阿蘇大橋を通って、南阿蘇の魅力を彩発見!スイーツに温泉にと、今夏のおすすめゴン攻め日帰り旅プランをお届けします♪
サウナー大注目の聖地「湯らっくす」社長×本田直之の初談義!デスティネーション・サウナとは?
ドラマ『サ道』から雑誌『SAUNA BROS. 』、ファッション、テントサウナなど大流行中の「サウナー」。そのキーマンたちのサウナ対談が実現。今旬の人たちにフォーカスする「ALT_PEOPLES オルトーク」
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。