かつて文豪・夏目漱石が“森の都”と称した熊本市。その名の通り、熊本は中心市街地に…
智将・明智光秀を主役とした2020年大河ドラマでも話題!? 意外と知られていない熊本にゆかりのある「細川ガラシャ(光秀の娘)」が眠る細川家菩提寺「泰勝寺跡」は隠れた観光スポット!?
「細川ガラシャ」の壮絶な人生 細川ガラシャは、…
熊本市内で気軽に楽しもう! 世界が注目する熊本ワインを訪ねて。
世界的に評価の高い熊本ワインの魅力。 今、熊本を訪れる…
Yoyasuyu – The True Kumamoto Sento Experience
One of the most essential parts of Japan…
熊本はサウナーの聖地だった!? 驚きと感動に満ちたネオ熊本サウナ体験をレポート!
全国からサウナーが目指す九州の総本山化する湯らっくす。ドラマ『サ道』で最終回を飾るなど、大流行中のサウナレポート
2019年のゴールデンウィークは10連休に!春の熊本のお出かけスポットを一挙ご紹介!
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様、今年のゴールデンウイークが10連…
熊本のアメ横!懐かしさと新しさが詰まった子飼商店街のご紹介。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。ひとりぼっちだったので、携帯で自撮りし…
花言葉は乙女の真心。絶景!2018年に行くべき熊本のコスモススポット5選(※1件は大分県も含みます)
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。暑かった平成最後の夏も終わり、朝夕は少…
熊本を漫画家のシリコンバレーに!「国際マンガCAMP in 高森町」が開催されました!
こんにちは。おるとくまもと編集部です。 朝晩にようやく涼しさを感じるによう…
だれにも教えたくない!新しいヒミツ基地【大衆酒場 コトブキ】をご紹介します!
こんにちは。社会人になってからビールの美味しさが分かったイーミンです。 先…
フライト直前まで楽しむ!熊本の空の玄関口『阿蘇くまもと空港』で旅の総括!
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 今回は、熊本の空の玄関口『阿蘇くま…
美食と美酒とイケメン熊本男児に酔う、とっておきの名店めぐり!
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 旅の楽しみといえば、その土地ならで…
【優美な桃山式庭園に感動! 細川家ゆかりの地で癒しのひとときを】熊本市にある水前寺成趣園に行ってきました!
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 桜の名所にして、とっておきの紅葉が…
路面電車で暮らすように巡る、熊本のノスタルジック&最新スポット
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 熊本市民にとっては生活に欠かせない…
熊本城の小粋な城下町を歩いて熊本の美味づくし&ズバリ的中おみくじにドキドキ
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 みなさんは、熊本城観光に欠かせない…
絶対に外せない熊本市の観光スポット!今しか見られない熊本城の勇姿と歴史浪漫を満喫するお城さんぽ
こんにちは、おるとくまもと編集部です。 今回は熊本観光の基本中の基本、熊本市の…
こんにちは。 いきなりですが、皆さんどんな工芸品に興味がありますか? …
こんにちは。 皆さんはお地蔵さんはみたことがありますよね? それでは…
気楽に飲みたい!安くていっぱい食べたい!昭和風情を味わえる熊本市上乃裏のお店をご紹介します!
皆さん、こんにちは。 夏といえば、、、キンキンのビール、うまいご飯!! …
熊本が誇る日本一の剣豪・宮本武蔵ゆかりの地【霊厳洞】ご案内します!
皆さん、こんにちは。 今回ご紹介するのは、日本一の剣豪・宮本武蔵にまつわる…
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪