おるとくまもと 食・観光の再発見! 週末おでかけリージョナル・ファストメディア

JA EN

うぶやまちゃん

産山村から大分県へトナ (隣) リップ・原尻の滝へ!

皆さま、こんにちは。温かな春を迎えた産山村で地域おこし協力隊として活動しているうぶやまちゃんです。産山村は熊本県阿蘇郡に位置しますが大分県とは県境で接しているお隣同士!そして九州の名峰阿蘇・九重・祖母(熊本県・大分県・宮崎県)の3つの山も見渡すことができる絶好のロケーションに立地していて「九州のへそ?!」じゃないかと思っております。そんな産山村はユネスコ世界ジオパークに認定された「阿蘇ジオパーク」を形成している1つでもあるんです。

阿蘇地域は、2014年第6回世界ジオパークユネスコ国際会議にて、世界ジオパークネットワークに認定加盟しました。阿蘇ジオパークを構成する地帯である阿蘇カルデラは九州中部にあり、東西約18km、南北約25km、面積約350平方キロメートルと、世界最大級の規模を誇ります。 カルデラの中央部には、現在も噴煙を上げ続ける火山群、そして火山群と平地を取り巻く輪っか上の山「外輪山」があり、その外側にはなだらかな火砕流の大地を形成しています。「阿蘇山」という単体の山はありませんが、学術的にはこれらの外輪山まで含めて「阿蘇火山」と呼んでいます。
(阿蘇ユネスコジオパーク公式サイトより一部抜粋)
〇公式ホームページ
http://aso-geopark.jp/

また、隣接する大分県にも2つのジオパークがあります。その一つである2013年に日本ジオパークに認定された「おおいた豊後大野ジオパーク」は約1億年前の地層群を貫くマグマがつくった祖母山の美しい景観や、阿蘇山の噴火で発生した阿蘇火砕流堆積物から生まれた滝や渓谷などの独特の地形が形成された数多くの観光名所を有します。

阿蘇火砕流堆積物は、豊後大野市の約1/2を覆っており、大野川やその支流の各地には、阿蘇-4強溶結凝灰岩や阿蘇-3火砕流堆積物の断崖が形成されています。 また、弱溶結凝灰岩や非溶結凝灰岩の断崖も至る所に形成され、超巨大火砕流の痕跡を見ることができます。
(おおいた豊後大野ジオパーク公式サイトより一部抜粋)
〇公式ホームページ
http://www.bungo-ohno.com/

共通の自然環境をはぐくみ共存してきた両地域。そこで大きな役割を果たしているのが水系を同じくする「水」なんです。今回は産山村を起点に水流について探るべく大分県の「原尻の滝」にトナ(隣)リップしてきた様子をレポートします!


産山村といえば池山と山吹水源という2大水源地を有し、阿蘇ジオパークでは「池山・山吹ジオサイト」として紹介されています。池山水源は環境省の名水100選の一つで、毎分30トンという豊富な湧水がわき出て、山吹水源はくまもと名水100選に選ばれています。

池山・山吹ジオサイト
地球活動の痕跡が特徴的に表れている地形や地質で阿蘇火砕流の中を通った地下水が湧出。
http://www.aso-geopark.jp/geosites/geosite20.html/

火砕流の恩恵は産山村だけでなく阿蘇広域の各所で見ることができます。巨大カルデラ内の阿蘇市内も水の恵みにあふれているのは言わずもがな。阿蘇神社付近の門前町一体は観光に訪れた人々が「水基巡り」で楽しめる工夫もされています!

知る人ぞ知る名所が何かと多いシャイな産山村。「水源地を2つも有する村だから滝くらいあるだろう」という思いこみにもとづき、村民からの情報を得て見つけましたよ!観光名所としてはひっそりとした佇まいの「観音の滝」。この水流は産山川という川で大分県の久住町添ヶ都留にて稲葉川本流と出会います。この水流は大分県を代表する1級河川の大野川の本流と竹田市の岡城東側付近で合流し、別府湾へと注ぎこまれます。何と壮大な水の流れ!この滝に出会ったことが切っ掛けで大野川水系にがぜん興味を持ったのでした!水を巡るトナリップへいざ出発!

観音の滝
案内看板がないので見つけるのに迷ったら地元の人に尋ねましょう。親切に教えてくれますよ!観音様が滝つぼの裏に隠れているということからこの名がついたそうです。

産山村からは国道57号線笹倉交差点を左折。そのまま後はほぼ一直線で竹田市へ行けます!

この記事をシェア

キュレーター紹介

うぶやまちゃん

産山村サポーター。村や阿蘇地域の魅力を皆さまにお届けします!

このキュレーターの書いた記事

過去の記事を見る

人気ランキング

是非見てほしいPR記事

記事一覧

記事カテゴリー

人気のタグ

人気のキュレーター

おるとくまもとのSNS

PAGETOP

オススメ