全制覇を目指そう♪熊本屋台村×富喜製麺研究所「上乃横麺’STREET」11月末まで開催中~Vol 1
熊本屋台村で開催中の「上乃横麺’STREET」。喜製麺研究所の特注麺を使用した多彩な料理を楽しむチャンス。 スタンプラリー好き必見!スタンプを集めて、「麺誉村民まつり札」をゲットしよう!
まだ間に合う!10月末まで販売。熊本を感じる『まるいわ』のかき氷。
秋の気配を感じながら、熊本の食材を使ったどら焼きと、期間限定のかき氷を楽しむチャンス!行くなら今!この季節でまだ冷たいスイーツ楽しめますよ。
LETS!世界文化遺産!!女1人とハト1羽が行くVR世界文化遺産の旅
万田坑と三角西港を巡る旅で、VRを使ってまるで過去にタイムスリップしたかのような体験が待っています。炭鉱跡の壮大な歴史を学びつつ、最新のVR技術でリアルに感じるこの旅は、まさに感動の連続。歴史好きにはたまらない必見の冒険へ、飛び込んでみませんか?
「サウナを信じるな」大人気貸切サウナで自分を見つめなおし究極の自分空間でととのった/private sauna somari
日常のストレスから解放されたいあなたへ。今話題の熊本にある高級貸切サウナ「private sauna somari」で、1人だけの贅沢なサウナ体験を楽しんできました!ロウリュをはじめとした充実の設備で、心も体もリフレッシュできる究極のリラックス空間。次のサ活に向けた参考に、ぜひご覧ください!
【熊本カフェ巡り】長崎次郎喫茶室でたまにはゆっくりしてみませんか?
昔ながらの古き良き城下町でもある新町。そんな新町にある長崎次郎喫茶室は大正レトロを感じられるお店として人気があります。夏目漱石や森鷗外も訪れた歴史の長崎次郎喫茶室。窓からは熊本市電が行き交う光景が眺められます。レトロな空間で珈琲を飲みながらゆったり過ごしてみませんか?
熊本観光の穴場をお探しですか?熊本城の北側にある「百間石垣」は、熊本の歴史と伝説が息づく場所。あまり知られていない見どころで、熊本城と一緒に訪れると楽しさ倍増です。隠れた魅力をぜひご覧ください!
【2025年 NHK連続テレビ小説の主人公 小泉セツの夫】 小泉八雲 熊本ゆかりの地を巡る!今押さえておきたい観光スポット
知られざる文豪・小泉八雲の魅力を熊本のゆかりの地で再発見しよう!2025年のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』で注目を浴びる小泉八雲。彼が愛した熊本には、今も八雲を感じられるスポットが残っています。旧居や執筆の舞台となった場所を巡り、八雲が見た日本の風景に触れてみませんか?
熊本カレー総選挙2024で第1位になった本場のスリランカカレー
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。21店目は熊本でスリランカカレーと言えば、このお店『スリランカくまもと』秘伝のスパイスを使ったスリランカカレーをご賞味あれ!
意外と知らないお茶の世界!熊本の老舗茶舗が作る、旨味を感じる「深むし茶」
身近なようで意外と知らないお茶の世界について熊本市北区のお茶の堀野園さんに教えていただきました!”お茶の旨味”をぜひ知ってほしいという思いでご紹介します。クラウドファンディングにも挑戦中ですので、ぜひ応援ください!
「贅沢なプライベート空間」城下町にひっそり佇む完全貸し切りプライベートサウナ
「浄化」と「城下」歴史のある熊本の城下町で心も体も綺麗に浄化する、完全事前予約制のプライベート貸切サウナ(joka SAUNA)。少人数で贅沢なプライベート空間!地下水を汲み上げて使っている水風呂は16度~18度をキープで最高!最後は絶景の外気浴スペースで城下町を見ながらのんびりと!
【肥後遊記】第拾壱譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』日本にこの1冊だけ!?白髪染め屋の若旦那の旅行記『諸国奇観』
『白髪染め屋の旅』―江戸時代の若旦那、独身最後の旅の風景。 大坂屋藤兵衛として知られた川上藤兵衛正澄の眼差しで描かれた『諸国奇観』が歴史の扉を開く。日本各地の名勝108図の中には、熊本の風景も。細川家の御座船波奈之丸、阿蘇の風景、そして、普賢岳まで?!
新連載始動! 【熊本県の観光の穴場】紹介します。 その1 天草諸島で清正公を祀る神社・寺
熊本県の観光穴場を巡る新連載がスタート!最初にご紹介するのは、加藤清正公を祀る神社・寺。今回は天草諸島の一部。他をご紹介します。今回を皮切りに、熊本の魅力をたっぷりお届けしますので、続きが気になる方はぜひチェックしてください!
安心して下さい、開いてます! 熊本のランチ難民救済!通し営業のおしゃれカフェ3選!
ランチタイムが終わっちゃう~と焦らなくても大丈夫!オープンからクローズの時間まで途中のお休み無しでずっと開いてるカフェのご紹介です。店内もオシャレで居心地GOOD!駐車場も広くて安心。
洋菓子の名店の新業態 『THE SONS’TALK』のクロワッサンが旨い! 熊本の新たなお土産が誕生。
熊本のお土産に最適!熊本駅内にオープンしたTHE SONS’TALKで人気のふろらんたんラスクや熊本ヴァッフェルをチェック!
【熊本カフェ巡り】コッツウォルズティールームでアリス気分を味わいませんか?
全国の紅茶が楽しめるお店から広く推薦された「おいしい紅茶のお店」。日本紅茶協会が認定している「おいしい紅茶のお店」は全国で高いレベルの紅茶を提供しているお店で熊本では「コッツウォルズティールーム」が唯一の認定店です。今回はコッツウォルズティールームでおいしい紅茶を堪能してきました!
新撰組“鬼の副長”こと土方歳三は梅とタクアンが大好き! それにちなんだメニューを熊本県立美術館本館の『喫茶室 桜Cafe』が提供。熊本城二の丸公園を眺めながら、のんびりコーヒーやフードを味わいましょう!
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。19店目は、九品寺にある『Cafe INDIGO』。カレーに日替わりアジア料理に大満足!
【学芸員に聞いてみた!】熊本城のお殿様・細川コレクションの謎を解け!
熊本県立美術館本館にて、細川護熙(もりひろ)元首相のご先祖様が受け継いで来られた、歴史的価値の高い品々が公開中です。トラの屏風になぜヒョウが? 武家の女性の教養チャレンジ!? 小袖に隠された文様の秘密など、ワクワクしながら細川コレクションを身近に楽しめる情報をご紹介します!
【伝統工芸】肥後象がん体験で、にゃんともキュートな肉球アクセ♪
江戸時代に熊本で大きく発展した「肥後象がん」。それを現代風にアレンジした作品が魅力的な坂元光香先生のご指導で、初心者でも気軽に体験できますよ!
【読者特典あり!】熊本の占い師(救世主)軍団、降臨!! プリティウーマンはっぴいマルシェ
熊本の占い界を牽引する大ボス、伊東杏華さん。彼女も参加する『プリティウーマンはっぴいマルシェ』は、トルココーヒー占いから声紋分析、タロットまで幅広いジャンルを網羅し、悩み相談や開運アドバイスも。しかも、リーズナブルな価格で個人鑑定が受けられるチャンス。今ならサイト提示で特別サービスあり!私も参加予定、会いに来てね!
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪