おるとくまもと 食・観光の再発見! 週末おでかけリージョナル・ファストメディア

JA EN

saki

【熊本カフェ巡り】コッツウォルズティールームでアリス気分を味わいませんか?

全国の紅茶が楽しめるお店から広く推薦された「おいしい紅茶のお店」。日本紅茶協会が認定している「おいしい紅茶のお店」は全国で高いレベルの紅茶を提供しているお店で熊本では「コッツウォルズティールーム」が唯一の認定店です。今回はコッツウォルズティールームでおいしい紅茶を堪能してきました!

皆さんこんにちは!

 

最近熊本でコーヒーをメインに提供するお店が増えてきましたが、紅茶をメインに提供しているお店はなかなかないですよね。

 

今回は紅茶好きの人におすすめのお店「コッツウォルズティールーム」へ行ってきました!

コッツウォルズティールームについて

コッツウォルズティールームは銀座通りにあるホテルサンルート熊本の1階奥にあります。

 

店名にもある「コッツウォルズ」はイギリス地方にある田舎の町が由来でイギリスの田舎のカフェをイメージしています。

 

お気に入りの紅茶を見つけたら家族や友人、大切な人とティーポットを中心に輪を作ってほしいという想いで1991年に紅茶専門店を始めました。

長年にわたり信頼関係を築いてきた複数の仕入元から新鮮で良質な茶葉をセレクトし、店内で常時20種類販売しています。

 

インドやスリランカから厳選した鮮度のよい茶葉を仕入れていて、こだわりのフレーバーティーやミントやシナモンが入ったスパイスティーも販売されています。

 

アールグレイやマスカットティーなどのフレーバーティーは日本の軟水にあった香りの強すぎないものをチョイスしています。

 

コッツウォルズティールームは日本紅茶協会が選ぶ「おいしい紅茶のお店」認定店に熊本で唯一選ばれていて、永年おいしい紅茶を提供し普及に貢献しているAW(永年表彰店)として感謝状ももらっています

コッツウォルズティールームオリジナルブレンドティーの茶葉はさまざまなシーンを思い描きながらブレンドしています。

ジャムも販売されています。人気のローズジャムは香料不使用でバラの花びらがたおおうり入っている

華やかな香りのローズジャム。

コッツウォルズティールームの店内は2人掛けの席だけではなく、お一人様におすすめのカウンター席、3人以上の方におすすめなテーブル席もあります。

コッツウォルズティールームのメニューについて

コッツウォルズティールームでは紅茶だけではなく、さまざまな種類のフードメニューが提供されています。

 

アフタヌーンティーは、特に熊本ではコッツウォルズティールームがおすすめといわれているほど。

 

アフタヌーンティーは、14時から2時間制でスタート時間は14時から15時の間で設定できます。

内容は

・お好みの紅茶2種

・アイスミルクティー

・サンドウィッチ

・スコーン

・ワッフルサンド

・スイーツ

などと充実の内容です。

 

できる限り3日前までに予約をお願いします。

タコライスは春夏限定の定番メニューです。

 

食べるときは全体を豪快にかき混ぜ、生野菜、挽き肉、チーズ、ライスをトマトベースのサルサになじませるとソースが均一に絡まるのでおすすめ!

 

ちなみに秋冬限定ではイギリスの家庭料理のひとつでもあるコテージパイが提供されています。

コッツウォルズティールームではランチタイムと14時30分以降のメニューの金額が若干違います。

 

時計うさぎの気まぐれサンドは店長自慢のメニューのひとつ。

 

ハーブチキンと茄子のチーズサンド、アップルポークサンド、タンドリーサンドと種類がさまざま。

 

マクレガーホットサンドはポテトサラダ、チーズ、玉ねぎ、ツナが入ったボリューミーなサンドウィッチです。

 

パンプティサラダは卵とポテトサラダの優しい味わいがたまらないサンドウィッチです。

 

ティガーサンドはミートソースとチーズのホットサンドでミートソースの挽き肉には国産牛を使っています。

 

平日限定のあんバターサンドはバターの塩気と甘いあんの組み合わせがたまらないメニューのひとつでブレックファストティーとの組み合わせがおすすめです。

 

ワッフルは創業当初から人気のあるメニューで卵をたっぷり使って泡立てているからふんわり食感が楽しめます。

 

小倉ワッフルはあんこと高級バニラアイスクリームの組み合わせがたまらないメニューです。

 

自家製紅茶シロップをかけると甘さがぐっと引き締まり、紅茶の渋みが心地よく口の中に広がります。

ドリンクのセットメニューはストレートティー、ミルクティー、アイスティー、紅茶屋さんの濃厚アイルミルクティーの中からそれぞれ選べます。

 

ミルクティーに含まれている砂糖はきび砂糖を使用しています。

ティガーサンドと紅茶屋さんの濃厚アイスミルクティーのセットを注文!

紅茶屋さんの濃厚アイスミルクティーという言葉に魅力を感じ、ティガーサンドとセットで注文しました。

 

コッツウォルズティールーム自慢の紅茶をたっぷり使い、手鍋でコトコト煮出して丁寧に作られています。

 

ティーシロップがセットでついてきて、好みの甘さまで調節可能です。

 

すでにシロップが入っているため、自然な甘みがあり紅茶の茶葉の味がしっかりと感じられます。

 

無香料無添加なので紅茶の香りと味がしっかりと感じられます。

 

あっさりとした味わいが好きな方は自分でミルクとシロップを加えるタイプのアイスミルクティーがおすすめ!

ティガーサンドはミートソース、じゃがいも、チーズはたっぷりと入っています。

 

ボリューム満点でミートソースとチーズの組み合わせがたまりません!

 

パンの耳にはいちごのジャムもつけられるので、まさに一石二鳥。

まとめ

今回はコッツウォルズティールームについて紹介しました!

 

季節を通じてメニューも変化していくので、ずっと通い続けたいですよね

 

次回も素敵なお店を紹介しますので乞うご期待!

店舗情報

コッツウォルズティールーム

TEL
096-352-5638
営業時間
11:30 ~ 17:00
ホームページ
https://cotswoldstearoom.com/
SNSアカウント
Twitter Instagram
住所
〒860-0807 熊本市中央区下通1丁目7-18 谷脇ビル

この記事をシェア

キュレーター紹介

saki

平日会社員として働きながらライターとして仕事をしています。食べ歩きやカフェ巡りが好きで休日取材の合間に楽しんでいます。Instagram→ @kumamoto_food75

このキュレーターの書いた記事

過去の記事を見る

この記事へのコメント

コメントをしたい方はこちらから

人気ランキング

是非見てほしいPR記事

記事一覧

記事カテゴリー

人気のタグ

人気のキュレーター

おるとくまもとのSNS

PAGETOP

オススメ