熊本の ”スマホでも映えるフォトジェニックスポット 2023 Autumn”
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女がこっそり教えちゃう"スマホでも映えちゃうスポット"。秋編は、本当は教えたくない熊本市内の紅葉スポットから、スマホでも取れる滝と虹のコラボ、親子からファミリーまで楽しめる黄金のイチョウが美しい公園など5カ所をご紹介!
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。14店目は、熊本市中央区水道町にOPENした「食堂ひろき」。京都のミシュラン獲得店で修業したオーナーがつくるカレーは、丁寧に仕込まれた副菜たっぷり!毎日でも食べれるカレーだった^^
【ガチャ方式の自販機!?】屋台村の自動販売機がリニューアル。一点物の小物がお土産にちょうどいい!
屋台村の新たなお楽しみ!屋台村の自販機がリニューアル。可愛い猫や花のデザインのがま口、熊本弁の手ぬぐいなど、個性豊かな"一点物"の小物や食欲をそそる馬肉ラー油が1,000円で手に入ります。さらに、ガチャ方式で何が出てくるかはお楽しみ!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け その15、その16
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛けもいよいよラスト!その15「直進できない道」、その16「武士と町人が同居」。しかし、熊本城の守りは16に収まらない?
【バター醤油サブレは手土産にぴったり!!】新鮮なミルクと県産の食材で乳菓子職人がつくるケーキたち。
小国ジャージー牛乳を用いた「なめらかプリン」、あまじょっぱい「バター醤油サブレ」等で有名な『乳菓子屋』。その幸せを生むお菓子たちは、地元の素材にこだわり、一つ一つ心を込めて創られています。店主の佐藤憲史郎さんは、地域に愛される店を築き、スタッフの“ちょっと嬉しい”を大切にし、さらなる成長と貢献を目指しています。お菓子、ケーキを通して世の中に幸せと夢、喜びを広める彼の姿勢に迫ります。
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年7月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!今回は外国の友人が熊本に遊びに来た時におすすめできるスポットもランクイン!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年6月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!お盆で熊本に来たあなたにぴったりのお土産がランクイン!
【飲んで🍺食べて🥘暑さ対策😋】スタンプラリー全店制覇で半年間 最初の一杯無料😆
夏の暑さにも美味しい秘密が!熊本屋台村公式アプリをのスタンプラリーでアメニティGET!ビアジョッキや焼酎グラスなど豪華景品が目白押し♪熊本屋台村新聞8月号は球磨焼酎の試し酒が1杯無料になる日...など見逃せない情報満載!
【沢山の想いが詰まった至福のカレー】夢と想いを乗せて、多良木のイタリアンが熊本市で新しい取り組みをスタート
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。13店目は、熊本市中央区坪井にOPENした「BOND CURRY」。じっくり煮込んだカレーが500円から楽しめちゃうコスパも最高なお店です!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年5月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【災害の経験を活かす!】熊本県庁に楽しみながら学べる防災センター展示・学習室が登場!
地震・風水害などの災害の教訓を活かし、次世代に伝えるための展示・学習室が県防災センター1Fに新設! VR体験もできる施設に、家族や友人と行ってみましょう!
熊本福岡を中心に活動する注目のフォトアーティスト ヤスダユウキ氏。熊本各地にロケに行く彼女が「熊本の愛すべき路地裏」をご紹介するシリーズ第一弾。今回は写真スポットとして人気の高い河原町繊維問屋街。戦後の風情の残る、アートの息吹を感じられるストリートが熊本市中心部に。多くの人々を惹き付ける路地裏の魅力を上質な写真と共にご案内します。
【誕生から1年】熊本屋台村 “屋台の法則”と”焼酎自販機”ベテランの楽しみ方
2023年6月3日に1歳を迎えた熊本屋台村。27蔵元の球磨焼酎を味わえる焼酎自販機、ベテランの楽しみ方から屋台村の人気フォトスポットまで、屋台村のスタッフがご紹介!スタッフ手作りの屋台村新聞7月号もお見逃しなく!
KING OF DEFENSE!熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け【番外編】
最強と名高い熊本城は、幾重もの防衛機構をもった最強の城だった!今回は熊本城を守る最強の城下町16の仕掛け番外編「花岡山の麓/横手地区」。この地区には加藤家・細川家ゆかりの凄いお寺が点在。清正公の母のお寺や細川家の菩提寺など、歴史と宗教の結びつきが息づく場所です。新たなパワースポット、いえ、パワーエリアといえる興味深いエリアを探索しましょう!
禅のサウナに癒される。水前寺で話題の〈湯屋 水禅 Luxury Sauna & Spa〉でプライベートサウナを体験
美しい阿蘇の伏流水が湧き出る日本庭園の町、熊本・水前寺に新サウナがオープン。精神を統一して真理を追究する、「禅」と暗がりの中、心身をととのえる「サウナ」。茶室づくりのプライベートサウナでゆったり、至福のサウナ体験をみなさんにもおすそわけしちゃいます。
【熊本のカレーファンに愛され2店目OPEN】スリランカスタイルの料理を楽しめるお店が下通に!
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。12店目は、熊本市中央区下通に2店舗目をOPENした「ジャニスリランカキッチン」。辛島本店とは異なる限定メニューやスリランカスタイルのオリジナルセットが魅力のカレーファン必見の店舗です!
【ととのいへの道、その三】”ととのう”とは? 今週のサ活「菊南スパリゾート あがんなっせ」貸切バレルサウナと夜風に吹かれてととのう
今回は「ととのう」とはどういう状態なのかについてお話しします。サウナブームでよく耳にしますが、実際には何を指すのか疑問に思う人もいるかもしれません。そこで、"ととのう"とは?についてしげちゃんが解説します。この記事を読めば、「ととのうってそういうことなんだ!」とサウナをさらに楽しめること間違いなしです!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年4月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【ととのいへの道、その二】サウナ浴中に気を付けなければならないこと
サウナに魅了された男、しげちゃん♨サウナー。今回は、サウナの魅力”ととのう”を感じるための道その2。サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つしげちゃんが教える「サウナ浴中に気を付けなければならないこと」。今週のサ活は「みかんの花ウォーク&大自然サウナ」
【空くじなし❗総額100万円ガチャ😆】6月の熊本屋台村は”激熱” 熊本屋台村1周年祭開催❗
50mの通路に18店舗が集結!熊本県産食材を使った美味しい料理と球磨焼酎、くまもとのうまかもんを"はしご"するなら熊本屋台村。2022年6月3日にオープンした屋台村で1周年祭が開催。総額100万円のガチャ、県を超えたコラボレーションなど詳細をご紹介します。
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。