熊本カレー王座決定戦2024銅賞に輝いた、クマモトカラヒのチキンカラヒ
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。25店舗目は、熊本では珍しいパキスタンカレーを提供するお店をご紹介!
全国のカレーファンの皆さん!お待たせカレーしました!
熊本カレー党党首の【カレーパラダイス】#カレパラ
今回もこだわりの尖りまくりのお店をご紹介しまルゥ~♪
2024年7月OPEN!銀座通りに登場した週末限定のパキスタンカレー専門店『クマモトカラヒ』
今回紹介するのは、2024年7月にOPENしたパキスタンカレー専門店の『クマモトカラヒ』です♪
銀座通りにある一蘭の左隣のビルの2Fにあるバーを間借りして、土日祝日の週末のみ営業しています。
店内はカウンター6席とテーブル席があります。
食べ歩きの果てに見つけた理想の味!『クマモトカラヒ』の誕生ストーリー
オーナーに出店の経緯をお聞きしました!
カレー好きなオーナーが県内外のカレーを食べ歩いた結果、パキスタンの煮込み料理である、チキンカラヒを食べた時にビビビッ!とインスピレーションを受けて一念発起。
何度も試作しながら、POPアップイベントなどに出店し、ご縁があった場所で間借り営業をスタートしました。
※「カラヒ」とは、インドやパキスタン地方で用いられる中華鍋のような鍋の名前で、炒め煮をしたカレーを指す言葉。
熊本ではレアな一皿!スパイス香るチキンカラヒを堪能してきた!
メニューはチキンカラヒとトッピング、ドリンクのみ!
Instagramのストーリー投稿で割引有り^^
ちなみに、チキンカラヒは、鶏肉とトマト、ヨーグルトとスパイスなどを煮込んだ料理になります。
2024年の熊本カレー王座決定戦の会場でクマモトカラヒのカレーを食べていたけど店舗で食べるのは初めてだなーとソワソワしていると
着カレー!!!
チキンカラヒ1,000円。ライス、カレー、玉ねぎのアチャールになります。
使っているお米は、高級米の『バスマティライス』で長い粒で香りが良いのが特徴です。
クマモトカラヒのチキンカラヒは、添加物を使っておらず米油・トマト・ヨーグルトの比率にこだわっています。
見た目はオイリーですが、米油を使っているのであっさりしています。
ゴロッとチキンは食べ応え◎
タマランチ会長ーーーー!!!
鶏肉とトマトの旨味、スパイスの香りをバスマティライスと一緒に楽しめます^^
熊本では中々食べれないチキンカラヒをご賞味あれ^^
次回も素敵なお店を取材しますよ〜♪ 乞うご期待♪
コメントをしたい方はこちらから