夏の阿蘇で「涼しい」アクティビティを!今年は6月30日〜9月9日に開催。マゼノ渓谷源流トレッキングのススメ。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆さま、夏休みの計画は立て始めましたか…
新緑と雲海とあか牛と…。初夏の阿蘇を旅するなら立ち寄るべきスポット7選。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様は、好きな季節はありますか? 僕…
お酒を愛でる人々が集まり大盛況!
小国、河津酒造の酒を愉しむ会」
2018年4月26日(木)、「小国、河津酒造の酒を愉しむ会 」が開催されました。…
6月3日開催!「ONSEN・ガストロノミーウオーキングin阿蘇内牧温泉」のご紹介!
みなさまこんにちは。おるとくまもとのモリナガです。 突然ですが、皆様は「ガ…
涼しさが心地良い初夏は阿蘇で温泉!オススメの日帰り温泉をまとめてみました。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。最近、暑い毎日が続いてはおりますが、朝…
初級者から上級者まで。早起きが上手なモリナガがオススメする阿蘇の雲海スポット10選
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。実は私、早起きがとっても得意なんです。…
4月26日(木)県道阿蘇公園下野線(北登山道)が開通!阿蘇山上に通じる3ルートが全て開通します!
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。GWを前に朗報です! 熊本地…
5月26日アスペクタにて開催!阿蘇ロックフェスティバル2018のご紹介!
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様、ロックは好きですか?好きじゃなく…
2018年ゴールデンウィークの日の並びと混雑予測。イベント&オススメスポットもまとめてみました(←地味に更新中)
こんにちは。腫れぼったい顔と変な前髪で申し訳ございません。おるとくまもとのモリナ…
阿蘇に来たらコレを飲むべし!阿蘇ジオパークブランド認定品の飲み物を一挙ご紹介!
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。女性が好きです。 突然です…
阿蘇と言えば阿蘇高菜!漬物を愛するモリナガがお送りする阿蘇地域のマストバイなお漬物&薬味を一挙ご紹介!
世界遺産からこんにちは。全く関係ない写真で申し訳ございません。おるとくまもと編集…
【速報!】3年半ぶり!阿蘇中岳第一火口の火口見学が再開!春のお出かけは阿蘇山上がオススメです!(4月24日8時半OPEN)
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。皆様、阿蘇と言えば何を思い浮かべ…
【宿泊レポート】Ph9.2!ツルツルの温泉と里山の滋味を愉しむならココ。奥阿蘇の宿で過ごす休日のススメ。
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。今回は、住んでいる町の隣の村。産…
野焼き後の草原を走る!地元サイクリストと走る「春の野焼き体験ライド」のご紹介(←イベント終了いたしました)
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。写真を撮られる時に結構な頻度で目…
雪が心配?冬の阿蘇地域を快適に旅するなら…。ライブカメラのススメ。
こんにちは。おるとくまもと編集長の森永です。 本日は全国的に雪。寒い毎日が…
熊本で「初詣」と言えばココ!周辺のオススメスポットと共にまとめてみました。
年末のお忙しいところこんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。 さて、そ…
冬だからこそ阿蘇へ。阿蘇在住のモリナガがオススメする冬の阿蘇で楽しむべき5つのこと。
冬の阿蘇は実はそんなに雪が積もらない!寒いからこそ温泉。そして、冬の阿蘇だからこそ楽しめることが沢山です。阿蘇の冬を楽しく過ごすには!!ぜひぜひ遊びに行っちゃって下さい。※そんなに積もらないと言っても、積もる時は積もるので、スタッドレスタイヤがあると安心です!
10月4日開通!阿蘇南登山道(阿蘇吉田線・県道111号線)の復旧で阿蘇市と南阿蘇村の観光がますます便利になります!
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。 ついに!いよいよ!10月4日…
晩夏から初秋へと季節が移りゆくこの頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暑い…
【完全保存版】秋の阿蘇ドライブはココが鉄板!紅葉・温泉・新そばを巡るおすすめモデルコース
2025年の秋旅は阿蘇で決まり!定番の紅葉名所から穴場の星空、旬の新そば、温泉まで、地元編集長が選ぶ鉄板ドライブコースを完全ガイド。
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!