温泉と食とアクティビティ。三拍子揃った「電車で行ける」観光地、人吉のススメ。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。暑苦しいダウンを着てて申し訳ございませ…
県庁、市役所、区役所・・・いわゆる役所には手続きの時にしか行かないイメージがあり…
【和服で散策】水前寺成趣園のツウな楽しみ方【水前寺公園・古今伝授の間】
小雨降るほとりから、スタッフのア…
【熊本随一の繁華街】上通・下通ってどんなとこ?【メインストリート】
熊本の上通・下通を動画と一緒にバーチャル散策!地元民目線の動画で、通りの雰囲気をリアルに体感。もちろん、散策途中に立ち寄りたい人気グルメ&カフェ情報も満載です!
【連載】独断と偏見てんこもり!オススメ熊本ラーメン店【熊本市中心部その1】
こんにちは。好きなラーメンはやっぱり豚骨。だけどカップ麺は醤油派のキミドリです。…
新緑と雲海とあか牛と…。初夏の阿蘇を旅するなら立ち寄るべきスポット7選。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様は、好きな季節はありますか? 僕…
この時期だけ!幻想的な蛍火の夜[蛍ウォーク2018(菊池)]をご紹介!!
こんにちは! 記事のはじまりから印象的な写真でせめてみました! おる…
お酒を愛でる人々が集まり大盛況!
小国、河津酒造の酒を愉しむ会」
2018年4月26日(木)、「小国、河津酒造の酒を愉しむ会 」が開催されました。…
6月3日開催!「ONSEN・ガストロノミーウオーキングin阿蘇内牧温泉」のご紹介!
みなさまこんにちは。おるとくまもとのモリナガです。 突然ですが、皆様は「ガ…
涼しさが心地良い初夏は阿蘇で温泉!オススメの日帰り温泉をまとめてみました。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。最近、暑い毎日が続いてはおりますが、朝…
初級者から上級者まで。早起きが上手なモリナガがオススメする阿蘇の雲海スポット10選
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。実は私、早起きがとっても得意なんです。…
4月26日(木)県道阿蘇公園下野線(北登山道)が開通!阿蘇山上に通じる3ルートが全て開通します!
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。GWを前に朗報です! 熊本地…
5月26日アスペクタにて開催!阿蘇ロックフェスティバル2018のご紹介!
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様、ロックは好きですか?好きじゃなく…
日本酒好きは要チェック!「小国、河津酒造の酒を愉しむ会」開催のお知らせ!
こんにちは!!お酒はなんでもいける口。ノハラです! そんな私がおすすめする…
2018年ゴールデンウィークの日の並びと混雑予測。イベント&オススメスポットもまとめてみました(←地味に更新中)
こんにちは。腫れぼったい顔と変な前髪で申し訳ございません。おるとくまもとのモリナ…
満開の桜に囲まれて!2018くまファンラン熊本大会を開催しました!
熊本県の営業部長兼しあわせ部長であるくまモン。その人気は日本国内に留まら…
阿蘇に来たらコレを飲むべし!阿蘇ジオパークブランド認定品の飲み物を一挙ご紹介!
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。女性が好きです。 突然です…
阿蘇と言えば阿蘇高菜!漬物を愛するモリナガがお送りする阿蘇地域のマストバイなお漬物&薬味を一挙ご紹介!
世界遺産からこんにちは。全く関係ない写真で申し訳ございません。おるとくまもと編集…
【速報!】3年半ぶり!阿蘇中岳第一火口の火口見学が再開!春のお出かけは阿蘇山上がオススメです!(4月24日8時半OPEN)
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。皆様、阿蘇と言えば何を思い浮かべ…
世界一大きいザボン類!「晩白柚」の剥き方を産地八代出身のモリナガが教えます!
熊本の特産品「晩白柚」。もらったけど剥き方が分からない…そんなお悩みを産地八代出身の筆者が解決!写真と動画で、誰でも簡単にできる剥き方のコツを分かりやすく紹介します。
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!