-
みゃおた
読者参加で選ぶ!2024年おるとくまもとアワード投票スタート!🎉
2024年も残りわずか。今年の話題記事を振り返り、もっとも輝いたオルターや記事を決定する「おるとくまもとアワード」が開催されます!今年は初の試みとして、読者の皆さまが主役!編集部が厳選した10本の記事から、お気に入りを選んで投票できます。あなたの一票で、熊本の魅力をさらに広めるお手伝いをしませんか?締切は12月26日、投票フォームからぜひご参加ください!
-
モリナガ
【ファミリー必見】阿蘇在住の主婦に聞く。阿蘇方面の家族旅行の立ち寄りにオススメの0円スポット7選。
お祭りで当たったチンアナゴと一緒にこんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです…
-
ふなっしー
【速報!】人気テイクアウトの総合百貨店がオープン!? ナッセ初の『ゴチデパ』に注目です
10/1、サクラマチクマモト地下1階に、熊本の人気飲食店×NASSEがコラボしたエンターテイメント・フードショップ『ゴチデパ』が誕生。ついにメディア本邦初公開!
-
かのん
【“かねだの黒棒”の正体とは!?】60年のロングセラー、フワッフワの謎に迫る。季節限定いちご棒も新登場!
【新春スペシャル、名物を追え!】職人・兼田親子に聞いた、手練りの材料を焼き上げるからこその、ふわふわ感。いちご棒や最中あいすも生み出した、60年愛される「かねだの黒棒」開発者インタビュー。
-
きなこ
【くまもと美術探訪】第十五話『文化財でコーヒーを。森鷗外や夏目漱石も訪れた!長崎次郎書店・喫茶室☕』
「ティファニーで朝食を」は難しくても、「文化財でコーヒーを」!熊本城のお膝元、昔ながらの景色が所々に残る城下町、新町にある熊本で最も古い本屋さん、長崎次郎書店・喫茶室は、森鷗外や夏目漱石も訪れたレトロなスポットです。本がつなぐ歴史と美味しいコーヒーを味わいに行きませんか?☕
-
ノハラ
天草の生産者のみなさんありがとう!旬の食材おいしくいただきます!|第2回|晩柑農家の金子さんを訪ねて
こんにちは!5月も終わりに近づいてきましたね。「また長期連休を取りなよ」とゴール…