天草の魅力とは? 現役高校生が語る「私たちが天草を好きな理由」
発信者はなんと県外在住の高校生!熊本・天草に魅せられた彼らが、旅行で出会った忘れられない風景や人の温かさを語ります。地域を超えて人を惹きつける、天草の本当の魅力とは。
【地元民が厳選】天草・本渡で本当に旨いランチ5選!コスパ抜群の海鮮丼も
「天草のおすすめグルメスポット」熊本からアクセス良好!観光と一緒に楽しみたい人気ランチスポット5選をチェック!
【熊本名物決定版】太平燕やあか牛、だご汁に熊本ラーメン! 熊本市内で熊本名物や郷土料理が味わえるおすすめの店6選
\熊本市内で熊本名物を食べるならココ/今回は、熊本に来たならぜったい食べてもらいたい【熊本名物】をご紹介します。太平燕(読み方は後ほど!)、あか牛、天草のお寿司、熊本ラーメン、だご汁、馬刺しにからし蓮根……。九州の真ん中・熊本にある多彩な名物料理の、こだわりやおすすめポイントもご紹介するよ!ぜひチェックして、熊本を楽しんでね〜〜〜!
\家族で夏の思い出づくり♪/ 大人も子供を楽しめる🌊~上天草エリアのおすすめプラン~
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん! 第6回は上天草エリアの親子で楽しめるおでかけスポットを紹介します!🐬🌊
【海・山・公園の御三家です】春のドライブで立ち寄ってハズさない道の駅3選!
あちこち綺麗な花も咲いて🌸気候も気分もポカポカ☺この時期のドライブはとっても気持ちが良いですよね😆🚗ということで、今回は春のドライブ途中に立ち寄りたい、アクセス良好で良質な道の駅3つを選びました✨
【肥後遊記】第4譚『肥後のふしぎなもん』 ”熊本・天草の妖怪” 油すましとは?ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの妖怪の正体と伝承、お墓の場所まで解説
熊本県天草市に、かつて「油すまし」という妖怪がいたことをご存知ですか? 人気漫画『ゲゲゲの鬼太郎』にも登場するこの不思議な妖怪は、実は天草の峠にまつわる伝承があり、現地には今もお墓と呼ばれる石像が残っています。 この記事では、民俗学の資料を基に、油すましの正体や名前の由来、そして現地に残るお墓へのアクセス方法まで詳しく解説します。
【夜の道の駅はロマンチック!】デートスポットとしても使えるイルミネーション輝く♪天草道の駅3選
道の駅のためならどこまででも行っちゃう「みちあゆ」こと道の駅姫あゆです。今回は天草方面の“夜の”道の駅にロマンチックデートへ?まさに、この時期だからこそ、夜に行くべき道の駅があるんです
【天草】倉岳神社から見渡せる絶景がすんばらしい!!【女子旅】
こんにちは!空と海、青いものが好きなみずきちです。最近は絶景の記事をメインで載せ…
【絶景】熊本にこんなキレイな海があるなんて!!【茂串海水浴場】
皆さん今年は何か「夏らしいこと」できましたか?わたしはキレイな海「絶景」を求め、…
【夏の風物詩】家族でアジゴの夜釣りはいかがですか ! ~ 天草
コロナで自粛の日々が続いていますが、気分転換に家族と天草へアジゴ釣り。 三…
【天草観光】天草五橋クルージング体験レポ!料金・予約方法も解説(2025.08.15更新)
天草五橋を海から眺める約30分のクルーズを体験!潮風を感じながら、いつもと違う絶景を楽しんできました。手軽に楽しめる船旅の魅力と見どころを写真たっぷりにご紹介します。
【食レポ】日本三大寿司と名高い天草の「奴寿司」に行ってきました!
海鮮丼よりお寿司が好きなみずきちです。2~3ヶ月にも及んだ自粛生活。唯一よかった…
【熊本県民限定】Go To キャンペーンが6月より続々スタート!(7/17更新)
皆さんこんにちは!今日は最近ニュースでよく聞く「Go To キャンペーン」に絡み…
祝世界遺産登録!天草の崎津集落に行くならガイド付きが鉄板!知的好奇心が満たされる天草の旅へ。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様、世界遺産をご存知ですか?実は世界…
「カヤック!SUP!伝馬舟!」天草・海のアクティビティをご紹介!
こんにちは!すっかり夏ですが、今年はまだ日に焼けていないノハラです! 夏の天草…
気温が30°を超える暑い日が続いていますが、皆さん夏バテは大丈夫でしょうか? …
天草の生産者のみなさんありがとう!旬の食材おいしくいただきます!|第3回|農産品加工・販売の井上さんを訪ねて
みなさん、こんにちは。おるとくまもと編集部ノハラです! さて、「天草の生産…
第13回 天草 西の久保公園 花しょうぶ祭り&食と物産大バザール
西日本屈指の花菖蒲園に咲き誇る25万本の花しょうぶ! 13回目となる天草花しょ…
海のアクティビティを楽しもう!天草・ダイビング編|その1|体験ダイビング
伝馬舟(てんません)の上からこんにちは! 海のアクティビティと…
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!