ご当地グルメ おるとくまもとには熊本県内の「ご当地グルメ」に関するおすすめ情報のまとめ記事や人気ランキングの記事が掲載されています。ご興味のある「ご当地グルメ」に関するまとめ記事を下記よりお選びください。 「ご当地グルメ」に関する記事一覧 ( 24件中 1 - 12件を表示 ) otomo、くまもとDMC、熊本県旅行業協同組合が三者連携協定を締結し、「熊本における地域ブランドのガイドサービス」を2021年4月にリリース予定! ~サービス名を一般公募するとともに、ガイド人材を育成すべく2021年1月に講座を開催~ 全国15都道府県にてプライベートツアーサービスを運営しているotomo株式会社(東京都)と、 熊本における地域連携DMOである株式会 […] 2020年12月23日 211 view おるとくまもと応援部 【熊本市新町・料亭松葉】コロナ禍でのおもてなし コロナで延び延びにしていた身内の還暦祝いでお邪魔した新町の料亭“松葉”さん。 ここはお祝いの席、接待等で定番のお店ですが、今回はお店のコロナ感染防止対策がとてもいい雰囲気でしたのでご紹介します。 コロナ禍の […] 2020年12月7日 256 view おるとくまもと応援隊 本部 【阿蘇・山上】草千里ケ浜ウォーキングツアー&新しいランチスポットで阿蘇山上を満喫 ! くまもとDMCが企画した阿蘇くじゅう国立公園の大自然を満喫する草千里ケ浜ウォーキングのモニターツアーに参加しました。 このツアーは、地元のガイドさんの案内で阿蘇の自然環境、草原や火山・火口についての説明を受 […] 2020年11月25日 373 view おるとくまもと応援隊 本部 【阿蘇・西原】秋の「おいしい」情報♪ 皆様、こんにちは。三度の飯と猫が好きなMiyataです。 暑さも和らぎ始め、秋の足音が聞こえる今日この頃ですね。秋と言えば、味覚の秋です!(๑・﹃ ・`๑) そんな秋の味覚に関する「おいしい」情報をご紹介します♪( ´ […] 2020年9月10日 351 view M.Miyata Go To トラベル事業 (地域共通クーポン)10月1日からスタート! いよいよGo To トラベル事業の第2弾として地域共通クーポンの概要が発表されました。 今回は概要(抜粋)をご案内しますので、皆さん上手に活用して地域経済を盛り上げましょう! ◎地域共通クーポンの概要 ①名 […] 2020年9月10日 536 view おるとくまもと応援隊 本部 【おうちで熊本気分】不知火海の恵み、福田農場の果実シロップで柑橘&トマトドリンクを作ってみた いよいよ夏がやってきますね。本来ならば観光シーズンの到来ですが、熊本県内では、コロナ禍で厳しい状況が続く中、令和2年7月豪雨にて被害を受けられた地域も多く、一日も早い復興を祈るばかりです。 この夏は熊本に遊びに行きたいけ […] 2020年8月3日 433 view かな 阿蘇ツーリングのオススメランチ!【Welcome! Bikers! Vol.7】阿蘇市 そば処 和 こんにちは、見るからに、そう!キミドリです。 阿蘇のランチの定番、蕎麦を食べに行ってきます! 阿蘇はキレイな水が豊富でたくさんの美味しいお蕎麦屋さんがありますが、今日ご紹介するのは地元の人が美 […] 2020年2月23日 701 view キミドリ 阿蘇に行ったら・・・バイクのオススメお土産!南阿蘇のホルモン! こんにちは!最近、バイクで出かけるときには保冷バッグを積んでいきます、キミドリです。 阿蘇にバイクで出かけて、美味しいモノに出会ってしまい、冷蔵や冷凍のものだと購入を諦めざるをえないことが何度かあり、それ以来いつも積んで […] 2019年11月10日 2537 view キミドリ 阿蘇ツーリングのオススメランチ!【Welcome Bikers! Vol.5】南小国町 花郷庵 恋人たちの丘(平野台高原展望所)から1人でこんにちは。キミドリです。 黒川温泉から入ってきたこちらの展望所、阿蘇の山々を一望できるパノラマビューがすごい!! 平日だったこの日は、オランダ人のご夫婦と台湾からの一人旅の方が […] 2019年11月8日 875 view キミドリ 阿蘇ツーリングのオススメランチ!【Welcome Bikers! Vol.4】高森町 高森田楽村 こんにちは!納車一か月も経ってないのにおかえりなさいと言われてなんだか恥ずかしく、スミマセンの気持ちでいっぱいだったキミドリです。 今日はグループでツーリングするときにオススメのランチスポットのご紹介です! […] 2019年11月6日 1123 view キミドリ 熊本市内で気軽に楽しもう! 世界が注目する熊本ワインを訪ねて。 世界的に評価の高い熊本ワインの魅力。 今、熊本を訪れる観光客の間で注目度が急上昇中しているキーワードをご存知ですか? それは「熊本ワイン」! 熊本でもワインを作っているの?と意外に思われる方も […] 2019年3月19日 1957 view おるとくまもと編集部 熊本市内で買いたい! 呑みたい! 奥深い球磨焼酎の世界をご紹介します。 熊本県が世界に誇る銘酒 “球磨焼酎”ってどんなお酒? 熊本のお酒といえば、球磨焼酎を想像する方が多いですよね。「九州人はお酒がめっぽう強い」「熊本県民は球磨焼酎しか飲まない」という風に、何かと […] 2019年3月19日 2226 view おるとくまもと編集部 だれにも教えたくない!新しいヒミツ基地【大衆酒場 コトブキ】をご紹介します! こんにちは。社会人になってからビールの美味しさが分かったイーミンです。 先日、プライベートで見つけた「ヒミツ基地」をご紹介します! 上通りから並木坂に入る手前に一本細い道に入ると、二階建てのオシャレな居酒屋を目にするはず […] 2018年8月30日 6060 view イーミン 美食と美酒とイケメン熊本男児に酔う、とっておきの名店めぐり! こんにちは、おるとくまもと編集部です。 旅の楽しみといえば、その土地ならではの美味しいものとお酒、そして地元住民とのコミュニケーションですよね。今回は、編集部が厳選する和食店と熊本を象徴するお酒・球磨焼酎を楽しめるBAR […] 2018年8月17日 2063 view おるとくまもと編集部 熊本城の小粋な城下町を歩いて熊本の美味づくし&ズバリ的中おみくじにドキドキ こんにちは、おるとくまもと編集部です。 みなさんは、熊本城観光に欠かせないスポット『桜の馬場 城彩苑』をご存知ですか? 熊本城が築城された江戸時代の城下町を再現した町並みには熊本の美味しいものがズラリと並び、その場で食べ […] 2018年8月17日 3621 view おるとくまもと編集部 気楽に飲みたい!安くていっぱい食べたい!昭和風情を味わえる熊本市上乃裏のお店をご紹介します! 皆さん、こんにちは。 夏といえば、、、キンキンのビール、うまいご飯!! それがあれば、蒸し暑い熊本の夏を乗り越えられます。 今日は昭和風情を楽しめながら、手ごろな価格で美味しい料理が大集合の上乃裏おすすめのお店を紹介しま […] 2018年6月16日 3303 view キミドリ 【連載】独断と偏見てんこもり!オススメ熊本ラーメン店【熊本市中心部その1】 こんにちは。好きなラーメンはやっぱり豚骨。だけどカップ麺は醤油派のキミドリです。 私が個人的にオススメのラーメン店を紹介していきたいと思います! 熊本の美味しい物といえば、馬刺し、あか牛、辛子蓮根、車海老、陣太鼓、太平燕 […] 2018年5月16日 3048 view キミドリ ちょうどいい田舎くまもとかみましき【ちょうどいいグルメ②】熊本県上益城のオススメグルメをご紹介! 清らかな水や豊潤な田畑で育った農作物が豊富な上益城。美味しいグルメが至る所にあるのは当然です! 体に優しいランチや絶品テイクアウトグルメなど、オシャレな雰囲気と絶景を一緒に楽しめます。 上益城のオススメグルメ第1弾のご紹 […] 2018年2月15日 5411 view キミドリ 熊本県民の味!ふりかけの元祖「御飯の友」を訪ねて こんにちは!ノハラです。 なんかもわっとした表情の写真ですが、眠たいわけじゃないです。写真にあるよう、今日も元気で! さて、みなさん「御飯の友」はご存知ですか。 生粋の熊本県民における認知率100%(おるとくまもと調べ) […] 2017年6月6日 18674 view ノハラ 【試乗レポート】ちょっと贅沢な熊本観光を!食を満喫できる『くまもとグルメタクシー』が始まりました まぶしそうな顔でこんにちは、おるとくまもと編集部たなかです。皆さんGWいかがお過ごしでしょうか? 熊本は帰省や観光にきてくださる方々で大変賑わっております。 この時期の熊本といえば 熊本は杖立温泉のこいのぼり祭。圧巻の3 […] 2017年5月2日 9005 view たなか 芦北高校生と作る芦北自慢の特産品を巡るお出かけプラン デコポン・醤油・足赤海老など様々な特産品がある芦北町。そんな芦北町の高校生が地元の食材をふんだんに使ったメニューを考え、地元関係者協力のもと完成した新たなご当地弁当“芦北の玉手箱”。今回、芦北の玉手箱を作った学生とホリデ […] 2017年4月7日 2104 view たなか 地元高校生のイタズラから生まれた!健軍のご当地惣菜パン”ネギパン” 健軍商店街から歩いて1分、昭和27年創業の高岡製パンさん。こちらで売られている“ネギパン”は日本全国ご当地パン祭りで入賞する程の美味しさで地元の方々や近隣の高校生から愛されて止みません。今回、店長であり代表 […] 2017年4月7日 6289 view たなか 天草の地魚×銘酒コレクション 魚を本気で楽しみたい天草の名店 地酒地魚 入福 天草は3つの海を持つことはご存じでしょうか? 西に東シナ海、北に有明海、南に八代海。 内海は九州山地の養分が注ぎ込み、南から流れ込む海流によって豊かな漁場で育まれる様々な魚たち。年間を通じ旬の魚が楽しめる、まさに「魚湧く […] 2017年4月3日 3212 view iwami 人吉のランチは迷わず うなぎ に決まり!創業100年の老舗「上村うなぎ屋」 こんにちは。人吉からサトウです。人吉で食べたいグルメ1位と言えば、やっぱりうなぎです!それにしても見てください、この長蛇の列!!!ちなみに、まだお昼前の11時くらいです・・・ 並んでも一度は食べたいのが、創業100年の老 […] 2017年2月23日 5468 view おるとくまもと編集部