【阿蘇×乗馬!】圧倒的なスケールと乗馬で癒される旅 ~とりっぷDo阿蘇特集vol.6~
阿蘇の定番アクティビティと言えば「乗馬」!雄大な山々を馬上で眺めてリフレッシュ!今回は乗馬旅にオススメな宿やグルメも一緒にご紹介♪
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【肥後遊記】第七譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』山間に、響く音色の、子守唄(五木村)
肥後をぶらぶら旅する『肥後遊記』第七譚。今回は、民俗学者・柳田國男や宮本常一も訪れた五木村! 村内には、美しい山川の風景が広がるとともに、哀愁を誘う子守唄が聞こえ、どこか懐かしい気持ちをかき立たせます。 これからのシーズン、キャンプや旅行で五木村へぶらりと旅しませんか?
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
【やつしろぷれす 切り抜き】無料温泉券付き!“石工の郷八代プロジェクト” 東陽町フットパスコース巡りのすすめ
令和2年6月に日本遺産に認定された【八代を創造した石工たちの軌跡〜石工の郷に息づく石造りのレガシー〜】。その構成要素の中心となる東陽町に、フットパスコースが誕生しました。今回は、やつしろぷれす編集部で作成した「東陽町フットパスガイド」の発売に合わせ、そのコースの見どころをたっぷりとご紹介します♪
第八回 熊本観光を考えている人必見!ドライブ漫画『今日どこさん行くと?』を読んで今日はどこさん行こうかな
休日、たいぎゃ暇だんね。なら、ドライブ行かん?ドライブラブコメディ『今日どこさん行くと?』は熊本が舞台!県内のドライブスポット、絶景スポット、おいしい飲食店など、熊本のお出かけ情報が満載!読んだらきっとあなたもドライブに行きたくなる!
【今年の秋冬はキャンプに行こう♪】初心者でもキャンプを楽しみたい!そんなあなたにオススメ★くまもと県内おすすめキャンプ場特集Vol.1
釣り堀体験に日本3大お宮参りまで‼標高670mで深呼吸できるキャンプ場☆初心者にピッタリなバンガローから挑戦してみよう♪
【Vol.5】南阿蘇まるっと楽しむ24スポット!迫るタイムリミット、そして体力の限界…果たして全駅のスタンプを集めることはできたのか!?
編集部員みゃおたがe-bikeで南阿蘇の大自然を駆け巡る!懐かしい駅舎、美しい湧水、大パノラマの絶景、そして美味しいご・は・ん❤南阿蘇を端から端まで24スポットご紹介!いよいよラスト!迫るタイムリミット...体力の限界...果たして南阿蘇鉄道全駅のスタンプを集めることはできたのか!?ラスト40分、どんでん返し、更にどんでん返し!衝撃のラストからあなたは目を離すことができない!?
【Vol.4】南阿蘇まるっと楽しむ24スポット!グルメ&絶景&開運スポット!
編集部員みゃおたがe-bikeで南阿蘇の大自然を駆け巡る!懐かしい駅舎、美しい湧水、大パノラマの絶景、そして美味しいご・は・ん❤南阿蘇を端から端まで24スポットご紹介!今回はこの旅1,2の絶景スポットと絶品グルメ、そして阿蘇の人々との触れ合いに心洗われたみゃおた...
【Vol.3】南阿蘇まるっと楽しむ24スポット!高森阿蘇神社の美しい境内にうっとり♡
編集部員みゃおたがe-bikeで南阿蘇の大自然を駆け巡る!懐かしい駅舎、美しい湧水、大パノラマの絶景、そして美味しいご・は・ん❤南阿蘇を端から端まで24スポットご紹介!今回は高森阿蘇神社の美しい境内にうっとり♡南阿蘇の美しい湧水にびっくり!
【Vol.1】南阿蘇まるっと楽しむ24スポット!e-bikeで「南阿蘇鉄道全駅スタンプラリー」と「南阿蘇サイクルラリー」同時挑戦!
編集部員みゃおたがe-bikeで南阿蘇の大自然を駆け巡る!懐かしい駅舎、美しい湧水、大パノラマの絶景、そして美味しいご・は・ん❤南阿蘇を端から端まで24スポットご紹介!これが「ぼっち」の休日の楽しみ方だ!
【やつしろぷれす切り抜き】Hello,Summer!アウトドア&お出かけ特集
夏休みもいよいよ後半戦。まだまだ夏を楽しみたいあなたのために、BBQにキャンプに水遊びといった県南のアウトドア情報をギュギュっとまとめました!
第五回 女子高生×釣り『放課後ていぼう日誌』の舞台で、ていぼう部の教えに従って釣りをやってみた!
釣り初心者が挑戦!場所は、「女子高生×釣り」漫画『放課後ていぼう日誌』の舞台、芦北町。道具はあの「てんぐや」で現地調達!堤防に行けば原作で見た光景が広がる感動...。ていぼう部の教え通りにやってみたら...こいつは何だ?果たして何が釣れたのか!?
上益城エリアで発見!思わず撮りたくなる❤おしゃれ&かわいいスポット3選
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん!第10回は思わず撮りたくなる❤おしゃれでかわいいスポットを紹介します!
\アカデミックな学びお出かけ!/ 🖊️夏休みの宿題にも◎🖊️~荒尾エリアのおすすめお出かけプラン~
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん! 第9回はファミリーでいきたい!荒尾エリアのお出かけプランを紹介します!
\涼を求めて人吉へ🎐/人吉・球磨で大人のひんやり避暑旅プラン
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん! 第8回は人吉・球磨エリアのひんやり♪なおでかけスポットを紹介します!
【くまもと美術探訪】第十話『熊本の平安~鎌倉時代に思いを馳せよう。山鹿市・康平寺の美仏たちに圧倒される仏ワールド体験!』
きなこの【くまもと美術探訪】 とうとう10話を迎えました!皆さまいつもありがとうございます💓記念すべき10回目のテーマはもちろん「仏像」!!山鹿市・康平寺にいらっしゃる平安時代の美仏や屈強なガーディアンズ・二十八部衆について語ります!仏ワールドに浸る週末を過ごしてみませんか?
\家族で夏の思い出づくり♪/ 大人も子供を楽しめる🌊~上天草エリアのおすすめプラン~
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん! 第6回は上天草エリアの親子で楽しめるおでかけスポットを紹介します!🐬🌊
\自由気ままに一人旅♪/ 🌳自然を感じてリフレッシュ🌳~八代エリアのおすすめプラン~
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力が たくさん!第2回は八代エリアのゴールデンプランを紹介します。
\阿蘇に来たら飲みたいアレ🐮/採れ立て新鮮牛乳を楽しめる🐂スポット3選🐄
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん!第1回は阿蘇エリアの自然満喫スポットベスト3を紹介します!⛰🍃
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。