【菊池市】コミーダ・デ・バタタ|全20種以上の手作りポテチ専門店
キッチンカーでの営業から始まり新町に続き菊池に2店舗目が登場!コッコファームの卵を使ったカルボナーラも美味しい!

【おるとくまもと】公式の食部門オルター春ch(はるっち)です。
【二拠点生活を送る菊池市の魅力!】として、二拠点生活を送る“秘密基地”での暮らしぶりをちょっとだけ盛り込みつつ、菊池の魅力的なお店を紹介していく【ハルシュラン】
今月もよろしくお願いします。
♥ 今日のハルシュラン-MENU- ♥
菊池市にオープンの手作りポテトチップス専門店「コミーダ・デ・バタタ」
今回ご紹介するお店は、菊池市にあります手作りポテトチップス専門店【コミーダ・デ・バタタ 菊池店】です。
2023年1月にオープンした、比較的新しいお店でありながら、その人気は折り紙付き。それもそのはず、もともとはキッチンカーで熊本県内を巡り、多くのファンを魅了してきた実力派なんです。
キッチンカーでの営業と併用して、2021年5月には熊本市の新町に1号店を、そして今回、待望の2号店を菊池市にオープンされました☆
※現在もキッチンカーでの営業も継続中です。最新の出店情報は公式Instagramでチェックしてみてくださいね。
場所はコッコファームの裏!アクセス情報
菊池店は、地元で大人気の「コッコファーム」のすぐ裏手にあります。そのため、週末のお出かけにもピッタリの立地です。
こちらではテイクアウトとイートインができます。
全20種類以上!選ぶのが楽しい手作りポテトチップス
店内のショーケースにはたくさんの種類のポテトチップスが並んでます♪
定番の「塩味」を始め、「バターしょうゆ」「サワークリーム」「ガーリックバター」など、名前を聞くだけでよだれが出そうなフレーバーがずらり
さらに、変わり種として「梅こんぶ」や「みたらし」、「プレミアム和風だし」といった和風テイストも人気です。なんと、常時20種類以上のフレーバーが並んでいるというから驚きです(^_-)-☆
緑を望むおしゃれな空間!イートインスペースと店内の様子
イートインが出来る店内の様子がこちらです。
ウッド調のインテリアと温かみのある照明が、メチャメチャおしゃれでしょ✨
また、大きな窓の外には菊池の豊かな自然が広がり、開放感も抜群。美味しいポテチやランチをいただきながら、のんびりとした時間を過ごせますよ。
ランチにもおすすめ!絶品カルボナーラとイートインメニュー
キッチンカーでの販売は手作りのポテトチップスとドリンクだけでしたが、こちらのお店ではランチをいただく事が出来ます。
メニューはカレーやパスタがありますよ。
コッコファームの卵を使った濃厚カルボナーラ
コッコファームの卵を使ったカルボナーラ。見てください、この濃厚そうなソース!卵のコクがしっかりと効いていながら、意外と後味はしつこくなく、黒胡椒のピリッとした辛さが絶妙なアクセントになっています(^^)v
ドリンクや期間限定スムージーも
ドリンクは、定番のコーヒーやレモンスカッシュ、ラッシーなどが揃っています。加えて、季節によっては旬のフルーツを使ったスムージーが登場することもあるので、こちらも見逃せません。
実食!米油で揚げたパリパリ堅あげポテチの魅力
私はパスタはイートインで食べましたが、ポテトチップスはテイクアウトしました。
バタタさんのポテチはもう何度も食べてます。
いつもキッチンカーを追っかけてましたからw
大きさはジャガイモの大きさなので大小ありますが、結構大きいサイズも入ってます🎶
パリッパリです💕
米油で揚げてあるのでさっぱりした後味です。
堅あげのポテトチップスですよ(^_-)-☆
もう一つの顔は絵本作家の公開アトリエ
実はコミーダ・デ・バタタさんの店内は絵本作家【Tokinoirodori】さんの公開アトリエにもなってるんです。
どうりで店内がおしゃれなわけですね。壁には、心温まる素敵な絵がたくさん飾られています♡
これらの絵はすべて販売もされてるそうです✨
こんな可愛いステンレスサーモタンブラーもありました。
私も赤いタンブラー1個購入♪
一度食べたらヤミツキになるバタタさんの手作りポテトチップス。
まさに、お出かけのお供にも、自分へのご褒美にもピッタリです✨( *´艸`)
周辺情報:コッコファームに寄って帰るのもおすすめ!
お店は「コッコファーム」のすぐ近く。ですから、コミーダ・デ・バタタでランチを楽しんだ後に、コッコファームで新鮮な卵や野菜、スイーツを買って帰る、というお出かけコースはいかがでしょうか。一日中、菊池エリアを満喫できますよ。
【コラム】筆者の二拠点生活と「窯モンBASE」
菊池のとある場所で始めた二拠点生活。
前回の続きです。
手作りピザ窯で楽しむアウトドア
窯モンBASEでは、ピザ窯を作りました。
くまモンに似たピザ窯なので窯モンです(笑)
ここでは親戚や友人たちを招いて時々ピザパーティをやってます。
小さい子供たちは自分たちで生地に具材をのせていきます。
とても楽しそうです♪
400℃以上の高温の薪窯で焼くので、メッチャ美味しいピザが出来上がります。
ピザだけでなくお肉やパンも焼いてます。
友人・知人限定の遊び場なので一般公開はしてませんが、アウトドアブームの昨今、菊池でみんなで楽しく遊んでます(^_-)-☆
コメントをしたい方はこちらから