【寒くなる前に食べて! 遊んで!】11月の県北地域イベント情報♪
熊本県北部で11月に開催されるイベント情報をご紹介!親子で楽しむ世界文化遺産、大名行列にご当地キャラの大運動会!?、難易度MAX!リアル宝さがしゲーム、秋は栗でしょ!和栗フェア!、同田貫など貴重な日本刀を見るチャンス!...魅力的なイベント満載の県北地域に注目!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年8月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!今回は食欲の秋!?グルメ祭り!うどんって冷たいのから温かいのまで...夏秋いける万能食ですよね。
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年7月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!今回は外国の友人が熊本に遊びに来た時におすすめできるスポットもランクイン!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年5月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
手作りポテトチップス専門店【コミーダ・デ・バタタ】が菊池にオープン!絵本作家の公開アトリエも併設!
キッチンカーでの営業から始まり新町に続き菊池に2店舗目が登場!コッコファームの卵を使ったカルボナーラも美味しい!
【全高3mのくまモンしんちゃん登場!】クレヨンしんちゃんのインドアプレイグラウンド九州地区初出店
日本だけでなく、世界で大人気のキャラクター『クレヨンしんちゃん』をテーマにした、子供たちの遊び場「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く」が光の森に九州初出店!子供から大人までワクワクする屋内型遊び場には、くまモンとコラボした熊本限定のコンテンツが。限定グッズを購入できるショップも併設♪このゴールデンウィークはココで決まり!
地元民に愛され続けるお店【寿温泉食堂】昭和レトロな雰囲気が大好きなんです!
生まれ育った菊池で二拠点生活を送るharuch。山あり川あり温泉もあり、自然豊かな住みよい町菊池。そんな菊池には素敵なお店がたくさんあります!今回ご紹介するのは、菊池神社の近くにある昭和26年の創業のお店。お値段もリーズナブルで毎日でも通いたくなります。テイクアウトの巻き寿司や回転万十も外せません!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2023年2月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!2月は毎日投稿!リーチ数、いいねの数、保存数で過去最高を記録!そんな注目高め、激戦の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【保存版】二拠点生活を送る菊池の魅力!まずは推しのお店三選!
故郷菊池を離れて約40年。生まれ育った菊池で二拠点生活を始めました。山あり川あり温泉もあり、自然豊かな住みよ良い町菊池。そんな菊池には素敵なお店がたくさんあります!今回は、菊池に行ったらまず行ってほしい3店舗をご紹介!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2022年10月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!10月の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【そこは元○○だった!】歴史を感じるリノベーションおしゃれカフェ三選!
古く歴史ある建物をリノベーションしたおしゃれカフェ。今ではほとんど見る事も無い水車や、あの世界的建築家が手掛けたカフェも!
【見た目も大事よ♪】美味しくて見た目も素敵な”ひと目惚れ”お料理三選!
熊本市北区の予約必須店の「お値段も量も凄いクオリティ」のランチから、品数にビックリ!みんなで一つ一つ確認しながらわいわい楽しめるランチまで、春chがひと目惚れした女子会にもピッタリな『見た目も素敵で美味しいお料理♪』をご紹介。
【子供連れに嬉しい!】夏休みにファミリーで行きたい道の駅3選!
今年も子供にとっては楽しい夏休みがスタート!でも、聞こえてくるのは、毎日何食べさせよう、どこに行こう…という保護者の声。今回は熊本県内の道の駅35カ所の中で家族で行きたい道の駅3つを選んでご紹介!
【くまもと美術探訪】第十話『熊本の平安~鎌倉時代に思いを馳せよう。山鹿市・康平寺の美仏たちに圧倒される仏ワールド体験!』
きなこの【くまもと美術探訪】 とうとう10話を迎えました!皆さまいつもありがとうございます💓記念すべき10回目のテーマはもちろん「仏像」!!山鹿市・康平寺にいらっしゃる平安時代の美仏や屈強なガーディアンズ・二十八部衆について語ります!仏ワールドに浸る週末を過ごしてみませんか?
【ドライブ行ったら立ち寄りたい】リニューアルした熊本県内の道の駅3選!
梅雨に入る前の青い空が綺麗なこの時期、ドライブが気持ち良い! ということで今回は、ドライブに行ったらぜひ立ち寄りたい、近年リニューアルした道の駅3選をご紹介します。
\グループで楽しい♪/さくっとおでかけにも◎合志・菊池エリアのお出かけプラン
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん!熊本市内からも行きやすい🚙合志・菊池エリアのゴールデンプランを紹介します。
【薪窯と食材が完璧です】美食家ハルシュランが愛した本格派窯焼きピザの美味しい名店三選!
ピザって家庭でも手軽に焼けるけど、やっぱ高温の窯で焼くのは別格!ピザを食べられるお店は数多くあれど、美食家ハルシュランが「ここだけ♪」とおススメの3店舗をご紹介!それぞれのオーナーさん達のこだわりの窯と食材に注目!!
第三回 ガルパン聖地第二弾!ガルパンコラボ珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!
アニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地 第二弾!菊陽町にある珈琲豆専門店「ケイズコーヒー」に潜入です!約50種類もの自家焙煎珈琲豆を扱う専門店が、なぜアニメの聖地に?ついには、バンダイナムコアートさんから名称使用許可までいただいてオリジナルグッズを作成!?珈琲豆のよい香りとファンが寄贈していったグッズが織りなすここだけの『癒し空間』。やっぱり「ガルパンはいいぞ」
【肥後遊記】第3譚 肥後のこいが、うまかもん 柚餅子-菊池市-
妖怪ひ~ が肥後をぶらりぶらり旅する『肥後遊記』第三譚。今回は、肥後の「うまかもん」をご紹介!熊本県北部にある菊池で、農家の保存食からお菓子へと発展を遂げた「柚餅子」。餅だけど、あの「餅」とは違う...しかし、食感は餅のよう。噛めば噛むほどユズの香りと味噌の味が広がる素朴なお菓子はどのようにして誕生したのか?
【熊本の温泉9選】納得の、熊本で行くべき温泉&周辺の素敵スポットのご紹介!
年間100回以上は温泉に入っている僕がオススメする、熊本の至極の温泉を一挙ご紹介
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。