【9/29更新】残りわずか! 食の精鋭による饗宴「もったいなかレストラン」が世界遺産 三角西港で開催!
2022年、販売開始からわずか1時間で完売した「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」が今年も開催されます。今年の舞台は世界遺産 三角西港。熊本県内外で活躍する熊本出身の総勢15名の食の精鋭が、食品ロス、SDGsをテーマに宇城の豊かな海、山の食材を使って腕を振るいます。そして、今年は会場までの移動にあの「A列車で行こう」が付いたプランも!
【空くじなし❗総額100万円ガチャ😆】6月の熊本屋台村は”激熱” 熊本屋台村1周年祭開催❗
50mの通路に18店舗が集結!熊本県産食材を使った美味しい料理と球磨焼酎、くまもとのうまかもんを"はしご"するなら熊本屋台村。2022年6月3日にオープンした屋台村で1周年祭が開催。総額100万円のガチャ、県を超えたコラボレーションなど詳細をご紹介します。
なんと!記事投稿1時間で満席!「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」
公開から1時間で満席。主催者たちの予想を超える大反響。「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」来年、参加したいですよね?
France×Tokyo×Kumamoto 14名の食の精鋭による饗宴「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」
世界的課題となっている「食品ロス」。熊本の豊かな食材が捨てられていくのはもったいなか!熊本の伝統的な食や食材をとっても大事にする料理研究家Alterの「HARU」が提案する新たな対策「Mottainaka Restaurant in Kumamoto」とは?
【くまもと美術探訪】第九話「肥後のやきもの大集合!くまはくコレクション展で百花繚乱・骨董品探し気分」
この春、熊本博物館でやきものコレクションが一挙大公開されています!肥後・熊本で発展したやきものの系譜を辿って学ぶだけでなく、骨董品探し気分で楽しんじゃいましょう。きなこがこの春オススメする、イチオシの展覧会です!
【くまもと美術探訪】第六話『謹賀新年◎古くから愛される熊本の能文化』
あけましておめでとうございます!2022年最初の【くまもと美術探訪】、テーマは“能楽”です!熊本博物館で開催中の「能楽伝承~熊本の能文化~」展にお邪魔して、能をとりまく数々の文化財に触れてきました。仏女きなこが、今も昔も人々を笑顔にする芸能の魅力に迫ります!
【くまもと美術探訪】第五話『知ってる?学ぼう!細川家に伝わる工芸のみかた』
仏像LOVE💛な仏女オルター”きなこ”が、今回向かったのは熊本県立美術館。熊本を代表するお殿様・細川家の宝物を見ながら工芸について学べる展覧会が開催中!かっこいいだけじゃない甲冑の世界、豪華絢爛な装飾美の世界、ちょっと怖~い能面の世界・・・2021年最後の【くまもと美術探訪】で、きなこと一緒に”工芸品”にハマってみませんか?
【くまもと美術探訪】第四話『個性爆発!山江村の仏さまを見ていろいろ考えた。』
”コロナ退散!”の願いを込めて、仏さまLOVE❤な”きなこ”が、山江村の仏さまが集まる展覧会「やまえのほとけ展」を見に山江村歴史民俗資料館へ!ホイップクリーム風ヘアの仏さま!?個性きらめく仏像たちについて、イラストを交えて語ります!
【くまもと美術探訪】第三話『カメ?ガメ?八代に伝わる妙見信仰ワールドへダイブ☆』
八代に伝わる「妙見信仰」って知っていますか?今も八代の人々に愛される「妙見」。様々な形で表現される「妙見様」!?その全貌を解き明かす展覧会が八代市立博物館未来の森ミュージアムで開催中!仏像LOVE💖なオルター「きなこ」が、不思議な妙見ワールドへ、いざ☆
【くまもと美術探訪】第二話『古代ロマンは手のひらサイズ!?幻の仏像公開!』
年に1度しか出会えない仏像が熊本県山鹿市にあると聞きつけて、今回きなこが向かうのは歴史公園鞠智城・温故創生館!手のひらサイズの仏像に隠されたロマンとは一体…!?
青い空、青い海、青い春!3/14(日)上天草市で釣り×交流イベンが開催されます。…
【災害復興支援】人吉球磨マルシェ開催!!(3/9(木)をもって当フェアは終了致しました)
新着情報! ジビエの鹿肉など、人吉球磨地域の食材を使った「鹿だご汁&おむす…
みなさま、こんにちは。山鹿の情報発信が続いているMiyataです。 11月…
みなさま、こんにちは。山鹿の情報発信が続いているMiyataです。 11月…
【広大な芝生広場でヨガ♪】菊鹿ワイナリーで朝ヨガが開催されました♪
10月18日(日)、山鹿市にある菊鹿ワイナリーで朝ヨガが開催されました♪ …
『SAKURA MACHI Kumamoto 1周年記念キャンペーン』(キャンペーン終了)
「SAKURA MACHI Kumamoto」1周年を記念して「くまモンのICカ…
【WEB申込開始しました!】山鹿温泉 ⇔ 菊鹿ワイナリー 無料シャトルバスが運行します!(10/8更新)
来る9月19日(土)より、山鹿温泉(さくら湯前) ⇔ 菊鹿ワイナリー間の…
皆様、こんにちは。三度の飯と猫が好きなMiyataです。 暑さも和らぎ始め…
皆さま、こんにちは。 9月1日(火)から和栗スイーツフェアが始まった山鹿で…
【山鹿】和栗スイーツフェア開催中!(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง 豪華賞品が当たるキャンペーンも♪
みなさん、こんにちは。三度の飯と猫が好きなMiyataです。 食いしん坊な…
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。