【体験談】天草「ミューイ天文台」で見たペルセウス座流星群が奇跡すぎた…!日本一の星空は本当だった
天草で日本一の星空が見られる「ミューイ天文台」。ペルセウス座流星群が降り注ぐ夜に高校生が訪れ、人生初の天の川と忘れられない絶景に感動した体験をレポートします!
天草で2軒目に迷ったらココ!地元民推薦の居酒屋・バー【決定版】
天草の夜、1軒目で盛り上がった後の「2軒目どうする?」問題。もう迷わない!地元民が本気で選んだ、最高の夜を約束する5軒をこっそり紹介します。天草名物の〆焼肉からお洒落バー、深夜の絶品スイーツまで。あなたの気分にぴったりの一軒がきっと見つかります。
【熊本県天草市】今年も開催中!★『あまくさ晩柑フェア2025』のご紹介(後編)★ ~甘酸っぱくて爽快感あふれるあまくさ晩柑で夏の猛暑を乗り切りませんか?~
熊本・天草「あまくさ晩柑フェア」全店制覇レポート【後編】!今回はスイーツ好き必見の人気ケーキやお土産にぴったりの逸品に加え、かかしのいる道の駅のユニークなパフェ、絶品焼肉店で味わう晩柑サワーなど、個性豊かな8店舗が登場。7月末までの限定グルメ、最後までお見逃しなく!
【熊本県天草市】今年も開催中!★『あまくさ晩柑フェア2025』のご紹介(前編)★ ~甘酸っぱくて爽快感あふれるあまくさ晩柑で夏の猛暑を乗り切りませんか?~
熊本県天草市で開催中のグルメイベント「あまくさ晩柑フェア2025」を徹底レポート!天草の特産品である旬の晩柑を使った限定スイーツ、かき氷、ランチを求め、天草在住の筆者が全店舗を完全制覇しました。各店の絶品メニューやお得なスタンプラリーの楽しみ方を詳しく紹介します。7月末までの期間限定なのでお見逃しなく!
天草の魅力とは? 現役高校生が語る「私たちが天草を好きな理由」
発信者はなんと県外在住の高校生!熊本・天草に魅せられた彼らが、旅行で出会った忘れられない風景や人の温かさを語ります。地域を超えて人を惹きつける、天草の本当の魅力とは。
【地元民が厳選】天草・本渡で本当に旨いランチ5選!コスパ抜群の海鮮丼も
「天草のおすすめグルメスポット」熊本からアクセス良好!観光と一緒に楽しみたい人気ランチスポット5選をチェック!
【今年は読者投票もやったよ!】栄光は誰の手に!? 輝く!おるとくまもとアワード2024🎉
今年も「おるとくまもとアワード」を発表!読者や編集部が選んだ各賞の受賞記事や、偏愛で熊本の魅力を発信する「オルター」たちの活躍をたっぷりご紹介します。
LETS!世界文化遺産!!女1人とハト1羽が行くVR世界文化遺産の旅
万田坑と三角西港を巡る旅で、VRを使ってまるで過去にタイムスリップしたかのような体験が待っています。炭鉱跡の壮大な歴史を学びつつ、最新のVR技術でリアルに感じるこの旅は、まさに感動の連続。歴史好きにはたまらない必見の冒険へ、飛び込んでみませんか?
心も体もパワーチャージ100%❤上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を!【子供も大人も大興奮!海辺のトレーラーハウス体験“ファミリー旅”編】
上天草で楽しむ家族旅行は、手ぶらキャンプや海鮮丼、マリンレジャーが満載!熊本観光の人気スポットで、トレーラーハウスで快適な宿泊を楽しんだり、新鮮な海の幸を堪能する海鮮丼に舌鼓、穏やかな海水浴場でのマリンスポーツを体験。さらに、無人島への釣り堀体験やBBQなど、子どもも大人も大満足!
心も体もパワーチャージ100%❤上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【寝坊day午後からでも楽しめる!さくっと“日帰りデート”編】
「上天草の絶景と美食を満喫!寝坊から始まる夫婦ロマンチックデートで、甘い思い出をプラスしてみませんか?」 暑い夏を乗り切る、心も体も満たされるデートプランをご提案。美味しいスイーツや星空観察、夕日の絶景まで、上天草市の魅力がぎっしり詰まった特別な一日をあなたも体験してください!
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!
造形作家・gaju(ガジュ)のテーマは“時の経過の不可思議”
若者に大人気のカフェ『アマテラス珈琲』の室内装飾を手掛けたgaju(ガジュ)さん。「つるんつるんの人生よりも、時を重ね、自分らしく錆びていくのが楽しみ!」。人を惹きつけてやまない、天草出身の造形作家の魅力とは!?
天草に行くならこれ使ってみて!上天草をお得に旅する方法教えます
夏本番! 広ーーーい海にダイブして、美味しい海鮮も満喫したぁ~い! と思っていたら、今、上天草でとってもお得なキャンペーンが開催されているという情報をキャッチ!アプリを使って、天草の旅をお得に満喫してきた!
【肥後遊記】第九譚 『肥後のふしぎなもん』 疫病と豊作の預言者? 存在自体謎の妖怪界のアイドル・アマビエ(八代海近辺)
肥後をぶらぶら旅する『肥後遊記』第九譚。今回は、世の流行からかなり遅れましたが、妖怪界のアイドル・アマビエをご紹介!新型コロナウイルスの関係で一躍有名となったこのアマビエですが、熊本以外にも福井の若狭湾で発見されていたり、水木しげる氏の『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』に登場したりしていたことはあまり知られていません(自分の周囲では)。 そんな、妖怪アマビエの仲間?やそのエピソード等をご紹介します。
【2023年 最も注目された記事は!?】今年もやります!輝く!おるとくまもとアワード2023を発表✨
今年もやってまいりました!2023年総振り返り。おるとファン&オルターの皆さんへ捧ぐ!今年も愛に溢れた96の投稿。オルターたちの推しの子!「偏愛」にあふれた記事から、最も読まれた記事、そして、編集部が独断と偏見で選んだ”おもろかった”話題記事を一挙公開
【熊本名物決定版】太平燕やあか牛、だご汁に熊本ラーメン! 熊本市内で熊本名物や郷土料理が味わえるおすすめの店6選
\熊本市内で熊本名物を食べるならココ/今回は、熊本に来たならぜったい食べてもらいたい【熊本名物】をご紹介します。太平燕(読み方は後ほど!)、あか牛、天草のお寿司、熊本ラーメン、だご汁、馬刺しにからし蓮根……。九州の真ん中・熊本にある多彩な名物料理の、こだわりやおすすめポイントもご紹介するよ!ぜひチェックして、熊本を楽しんでね〜〜〜!
【熊本の星】63歳から独学で画家へ!木下睦夫さん、仏サロン・ドートンヌで2年連続入選の快挙
熊本在住の画家・木下睦夫さんが、63歳から独学で絵を始め、世界的な展覧会「サロン・ドートンヌ」で2年連続入選の快挙!その挑戦の軌跡と魅力に迫ります。
【2月22日は猫の日🐈】2023年の干支は猫って知ってました?スーパー猫の日に行っておきたい熊本猫スポット情報まとめ
2月22日は猫の日♪そして、2月2日はプレ猫の日♪熊本の観光情報を発信する『おるとくまもと』が全力で熊本の猫関連スポット情報をまとめました!有明海に浮かぶ絶景と美食と究極の癒しがつまった猫島か猫好きオーナーが営むカレーパン専門店まで、今年の猫の日の行先はこれで決まり!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2022年9月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!9月の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
『おるとくまもと』 SNS人気投稿ランキング✨【2022年8月】
熊本大好き💕おるとくまもと編集部員が、Instagram、facebookで熊本の「よかとこ、たのしかとこ、うまかもん」を投稿中!8月の投稿の中からリアクションの多かった人気の投稿を3つご紹介!
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!