

ファミリーのお出かけはここに決まり! 動物との触れ合い×グルメの最強施設「阿蘇ミルク牧場」を徹底レポート(前編)
- 1 お気に入り
- 1468 view
- お気に入り登録
トラクターの上から失礼します。おるとくまもとのモリナガです。本日は、西原村にある、らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場に来てみました。
阿蘇ミルク牧場(あそみるくぼくじょう) - 熊本県西原村にある体験型の牧場。牧場内には乳牛を飼育して牧場内で加工販売しています。牛の乳しぼりや動物とのふれあい体験や自然食のレストランが楽しめます。aso-milk.jp
らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場です。熊本阿蘇の西原村にある体験型牧場で、乳搾り・乗馬・動物レースなどが楽しめます。乳牛を飼育するほか、ヤギ・羊・牧羊犬・モルモットなどと触れ合えます。自家製の乳製品や肉製品を販売。
震災の影響で、一時期俵山方面が通れませんでしたが、俵山トンネルの開通により、阿蘇方面からのアクセス、熊本方面からのミルク牧場で遊んで、南阿蘇方面に抜けるアクセスもかなり良くなりました。
九州道益城ICから車で30分くらいというのも嬉しい、おすすめスポットです。
という訳で、阿蘇ミルク牧場に行ってきました!
入り口には牛の置物やトラクターが置いてあります。
危ないので乗らないで下さい。
入り口で350円の入園料を支払います。
すると、わくわくレースの予想券が貰えます!
ちょっと写真が暗かったと反省していますが、園内に入ると、お店が沢山。
こちら、バイキングが人気のマザーズキッチン。この日も多くて入れませんでした…。
手作りパンのお店もあるので、ここでパンを買って、外で食べるのも気持ちよさそうです!
トラクター周遊バスは200円。園内をぐるーっと回れます。
ソーセージ作り体験なども出来る手作り体験館。隣にはジュージューハウスという焼肉屋さんが!ここ、本当にオススメです。
店内はこんな感じ。
テラス席もあって、外の景色にも癒やされます!
お茶やお水、ご飯、お味噌汁はセルフ。
高菜漬けもセルフで。
子供連れだと、ちゃんとスプーンとフォークと取り皿を持ってきてくれます!嬉しい!
で、ついついカレーを注文。
スペアリブも美味しかったです。
食べ終わった頃に、焼肉屋さんだった!と思い出し、慌てて注文。お肉も柔らかくて美味しかったです!
完全にご飯食べましたー。みたいな内容になっていますが、広々とした敷地には、ヤギがいたり牛がいたり、顔ハメパネルがたくさんあったり、遊具がたくさんあったりと、一日中遊べるステキな施設です!
ただいま!ミルク牧場行ってきた〜!動物たちかわいかった… pic.twitter.com/W551xon6kF
— じょりこ (@joriko_xox) 2017年4月16日
後編では、園内の「楽しさ」についてご紹介致します!

関連の記事
コンシェルジュからのおすすめ
お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。