八代市でランチ&ディナーに迷ったらココ!地元民が推薦する本当に美味しいお店6選(カフェ・焼肉・中華)
老舗から最近できたお店まで、八代の美味しいグルメを6店舗ご紹介! ガッツリご飯が食べたい方も、ゆっくりカフェタイムを楽しみたい方もぜひご覧ください◎

「八代で美味しいランチが食べたいけど、どこに行けばいいか分からない…」
「観光客向けじゃなくて、地元で本当に愛されているお店が知りたい!」
そんな風に思ったことはありませんか?
おるとくまもとをご覧のみなさま、初めまして! 八代市を中心に発行している『やつしろぷれす』スタッフのつぼです。
この記事では、地元情報誌の記者をしている私「つぼ」が、自信を持っておすすめするランチとディナーの名店を6つご紹介します。
おるとくまもとでは、『やつしろぷれす』でご紹介した内容を中心に、旬の八代情報をお届けしますので、ぜひチェックしてくださいね♪
さて、今回は『やつしろぷれす9月号』のやつしろグルメに掲載した6店舗をご紹介します。
※価格は全て税込です
【目次】
1.Sawada Coffee Roasters
お一人でも、友達同士でも、お子さま連れでも 時間を気にせずくつろげるロースターズカフェ
この秋からケーキや焼き菓子が充実する同店。
お気に入りの飲み物とペアリングで時間を忘れてくつろげます。座席はテーブル席のほかに、カウンターや座敷席もあるので、仕事の合間の休憩に、ママ友とのんびりおしゃべりにと色んなシーンで利用できますね。
自家焙煎の豆を使って淹れるブレンドコーヒーは、季節に合わせて農園や精製処理などを微妙に変えていて、おもてなしの心が伝わってきます。
もちろんコーヒー以外にも、スムージーなどのドリンクメニューもありますので、コーヒーが苦手な方でもきっと素敵なリラックスタイムが過ごせますよ。
お食事またはドリンクにプラス300円でケーキがセットに。アイドルタイムがないのでお昼時を過ぎても安心ですよ。 ※セットのケーキは日替わりです
アットホームで居心地の良い店内。カウンターには電源もあるので充電もできます
住所 | 八代市上日置町4477-3 |
TEL | 090-8852-7365 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 日曜日(臨時休業有) |
座席数 | 20席 |
駐車場 | 14台 |
SNS |
2. 遐福 Kafuku
オシャレな店内でゆっくりのんびりくつろげる 居心地の良さの秘訣はホスピタリティ
店内に入ると明るいママが歓迎してくれる同店は、今年1月にオープンした新しいお店。
一枚板のテーブルとライトグリーンの壁が目を惹くお洒落な空間でいただくお食事は、ハンバーグ&エビフライや生姜焼きなどの定食メニューから、カレー、パスタとどれもサービス満点。
中でもパスタには生麺を使い、モチっと食感が美味しいとお客様からも評判です。
まだまだ暑いこの時期はトッピングたっぷりのかき氷もおすすめ!マンゴー、イチゴ、うじ茶、カルピスの4種類から選べ、ふわふわの氷と器からこぼれんばかりのトッピングが最高。体の中からひやりしましょう。
ちょっとピリ辛の明太子パスタ(1,000円)は、エビやイカなど海鮮の具材も入ってボリューム満点◎
見た目にも涼やかなかき氷(750円)を食べて残暑を乗り切ろう! ※写真はマンゴー
住所 | 八代市横手新町19-6 |
TEL | 090-4484-1439 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 18:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 18席 |
駐車場 | あり |
公式サイト | ホームページ |
3.中国料理 八代飯店
最短1時間で対応! お腹も心も満たされる『中華三昧鉢盛』を召し上がれ
『八代飯店中華三昧鉢盛』は、同店の人気メニューが勢ぞろいした鉢盛です。
料理の味付けに化学調味料を一切使用せず、素材と手作りにこだわった料理は、食べる人への店主の愛情があふれるものばかり。小さいお子様からご年配の方まで安心して食べられますよ。
こちらのメニューは常時注文でき、当日の予約もOK! 最短1時間で対応してくれるので、急な集まりにも重宝します。
受け取りに合わせてアツアツを準備してくれますよ♪
また、その他のメニューはもちろん、お弁当などテイクアウトも随時受付け中。注文メニューはホームページをご覧くださいね。
こちらが八代飯店中華三昧鉢盛(4~5人前・大8,640円)。小サイズ5,400円も有り(※エビ春巻き無し)
麦島の3号線沿いの赤い看板が目印です
住所 | 八代市麦島西町4-1 |
TEL | 0965-34-4174 |
営業時間 | 11:30~14:30 (OS 14:00) 17:00~21:00 (OS 20:30) |
定休日 | 火曜日、他不定休あり |
収容人数 | 50名 |
駐車場 | 20台 |
公式サイト | ホームページ |
4.手作りタルタルのお店 レオ
楽しくてホッとする店主の人柄が表れる 7月オープンの手作りタルタルのお店
店主のチキン南蛮愛がカタチになった同店。色んなタルタルで食べると楽しいのではとの想いから、多種多様な味のタルタルが選べ、何度通っても飽きないお店です。
店内での飲食も可能ですが、テイクアウトを利用される方が多いそう。お弁当を買いにくる会社員の方や晩ご飯のおかずを買いにくる方、一人暮らしの方など色んな場面で頼りになるお店です。
タルタルは現在、普通のタルタル、アボカドタルタル、カレータルタル、韓国風ロゼタルタル、ハニーマスタードタルタル、めんたいタルタルの6種類。
まずは全種類制覇したいですね。
裏メニューにあるデスタルタルも気になります。
衣はカリッと食感で中はジューシー。 ※写真は唐揚げのみテイクアウト550円(タルタル1種類付)。タルタルは各種100円で、追加購入も可能
日替わりランチはスープ・デザートが付いて980円。テイクアウトは500円からでお財布にも優しい。
※テイクアウトはメニューによって金額が変わります
住所 | 八代市田中西町16-5 |
TEL | 080-7981-0287 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 日曜日、他不定休 ※水曜は午前中テイクアウトのみ |
座席数 | 18席 |
駐車場 | 4台 |
SNS |
5.焼肉もんじろう 松江店/海士江店
人気の『月替わり限定ランチメニュー』、9月は牛ももステーキ&ピラミッドハンバーグで!
毎月変わる目玉メニューが大好評のもんじろう。9月限定メニューも魅力たっぷりですよ。
松江店では『鹿児島産黒牛ももステーキ定食』(ご飯、味噌汁、コーヒー付)が登場です。こちらは200g1,100円、300g1,540円。ランチで美味しいステーキが食べたくなったらぜひ松江店へ。
海士江店では、『ピラミッドハンバーグ定食』(ご飯、味噌汁、サラダ、コーヒー付・1980円)が新登場!
その名の通り、ハンバーグが積み重なったもので、そのビジュアルにまずビックリ。3段重ねのハンバーグは下から500g、300g、200gで合計1キロだそう!その迫力はインスタ映え間違いなし。このボリュームなので、友達、ご家族などみんなでシェアしてもOKです。
ぜひチャレンジしてみませんか?
松江店の9月限定メニューは『鹿児島産黒牛ももステーキ定食』。200gなら1,100円、300gなら1,540円。ごはん、味噌汁、コーヒー付きです。
海士江店の9月限定メニュー『ピラミッドハンバーグ定食』(1,980円)。ハンバーグは合計1キロなり!
【松江店】
住所 | 八代市松江町345-1 |
TEL | 0965-62-8755 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~22:00 (OS 平日21:30, 土日祝22:00) |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 94席 |
駐車場 | 9台 |
【海士江店】
住所 | 八代市海士江町2590-4 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~22:00 (OS 平日21:30, 土日祝22:00) |
定休日 | 不定休 |
座席数 | 50席 |
駐車場 | 23台 |
6.ホテル大黒屋
8月にリニューアルした1階『さくらカフェ』は老若男女の憩いの場
喫茶店の定番ドリンクメニュー、コーヒーフロートやメロンソーダなどで使われている器は、以前松江町にあったスイス館で使用されていたものを使うなど、かつてのヤング世代にはたまらない懐かしさです。
お食事は人気のパスタやグラタンのほかに、大黒屋がミカエル堂と共同開発した『福の甘酒パンシリーズ』を使用したメニューも登場。
大黒屋オリジナルの福の甘酒をふんだんに使用したパンは、甘酒の香りや優しい甘味がたまりません。
定食メニューや御膳メニューは2階『井な穂』で引き続きお召し上がりいただけます。事前にご予約下さい。
令和に入り、レトロブームとともに再び注目を集めているメロンクリームソーダ(600円)
「福の甘酒くるみパン(クリームチーズ・はちみつくるみ)」(400円)はくるみの香ばしさと食感がGOOD
住所 | 八代市麦島西町7-15 |
TEL | 0120-191-598 |
営業時間 | 11:00~20:30 (ランチタイム 11:00~14:00 OS) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 100台 ※無料バス送迎有(10名様以上) |
SNS | Twitter / Facebook / Instagram |
★お得情報★
やつしろぷれす9月号にて、お得なクーポンを掲載しているお店もあります!
八代に来られた際はぜひ、やつしろぷれすをゲットしてお得に楽しんでくださいね♪
[…] 【やつしろぷれす 切り抜き】八代でのランチやディナーはここで決… […]