11/15は花畑広場へ!「くまもと森林フェスティバル」で杉本琢弥ライブ・平坂寛トーク・山師の恵みを満喫
毎年大好評の森づくりイベントが花畑広場に!11/15「くまもと森林フェスティバル」開催。“熊本の彼氏”杉本琢弥さん、“毒界スター”平坂寛さんも登場。街なかで森とつながる1日。
くまもとの森の魅力を満喫できるイベントが11月15日、花畑広場で開催されます。その名も、「くまもと森林フェスティバル」。毎年大好評の《くまもと森づくり活動の日》が、今年はさらにスケールアップ!昨年までの立田山・熊本県林業研究・研修センターから舞台を移し、さらに「くまもと花博2025」との共催で、熊本市のど真ん中・花畑広場に登場します!
この記事のもくじ
花畑広場(サクラマチ)に「森」が出現⁉
“いきなり森に出かけるのはちょっとハードルが高いけど、木のぬくもりや森林の癒しには惹かれる“というロハス志向の方や、家族で自然を満喫したい親子連れにもおすすめのイベントが目白押し。
ライブパフォーマンスやコラボステージ、木のプール&モノづくり体験など、大人も子どもも楽しめるイベントが満載です。普段着のまま、森とつながる1日を満喫してみませんか。
“熊本の彼氏”や“生物ライター”のライブ&トーク。林業戦士によるアームレスリングバトルも
ステージはオープニング終了後、くまもと花博ステージイベント“熊本の彼氏”こと、「杉本琢弥」さんと、必由館高校の生徒とのコラボステージでスタート。
“毒界のスーパースター”生物ライター平坂寛さん トークショー
午後からは、つい先日、TBS「マツコの知らない世界」に登場し、“129種類の毒を試した”“毒界のスーパースター”として話題を呼んだ生物ライターの「平坂寛」さんによる「森と昆虫トークショー」も必見!

平坂さんならではの実践に基づくお話は、森林や森に暮らす生きものをはじめ、サイエンスや冒険など、さまざまな知識欲を満たしてくれるはずです。
現役ロガーマンのド迫力チェーンソーライブ&林業戦士アームレスリング
さらに、熊本県内各地で活躍する現役ロガーマンたちのド迫力なチェーンソーライブのほか、林業戦士たちによる“笑いあり学びあり”のアームレスリングショーも。アームレスリングショーでは、「安全星人」「木の精霊」「カマキリ」ら、個性豊かなキャラクターと競い合う観客参加型の対戦コーナーを実施します!見事、勝者には「森の勇者」の称号をプレゼントされるとか…、腕自慢のあなたにうってつけです。
各地の恵みをひっさげて、山師が大集結!山の恵み・クラフトビール・クリスマス体験
また、会場内には木のプールや、五感で自然を味わうネイチャーゲームの体験ブースなど、大人も子どもも楽しめるイベントが満載。林業の現場で活躍する人たちのブースもずらりと並びます。木工品や林業用ドローンの展示、クリスマスシーズンにうれしいモノづくり体験も魅力です。乾燥キクラゲや干しタケコといった昔ながらの保存食をはじめ、旬を迎えたばかりの原木シイタケなど、山の恵みに出会えるコーナーも。その一部をご紹介しましょう。
◆やつしろ林研グループ(木のクラフトビール)
リリース直後から話題沸騰の“木のクラフトビール”。「八代産スギとヒノキのクラフトビール」「八代産ニッケと蜂蜜のクラフトビール」の2種が揃います。お子さんがブースを体験している間、お父さん、お母さんはぜひ、森の香りと味わい、のどごしをご堪能ください。
◆美里林業研究グループ(木の幹サンタ・クリスマスリース)
カジュアルな森のモノづくり体験として人気の“木の幹サンタ”づくりのワークショップ、クリスマスリース販売、ツリー装飾にぴったりの松ぼっくり・どんぐりの販売をします!フェアトレードのチョコレート&コーヒーも並びます。
◆御船林業研究グループ(生シイタケ・木製コースター)
秋の味覚の代表格!ぷりっぷりの生シイタケ(1㎏ 10個限定)に加えて、年輪や手ざわりも愉しめる木製コースター(100個限定)を販売予定。山師たちが日々愛用する道具や、山や山師たちの日常を撮りためたフォトギャラリーも登場します。
◆三加和林業研究グループ(運搬用ドローン)
最新技術もいっぱいの林業分野。日頃から現場で活躍する「運搬用ドローン」の展示に加え、ドローンが実際に山の現場で働く動画も上映予定。苗木などを積んでドローンが飛ぶ様子は、操縦技術も含めて圧巻です。
◆山鹿林業研究グループ(綾杉スワッグ)
どんなお部屋にも馴染みそうな「綾杉」を使ったスワッグの販売や、山鹿林業研究会と熊本県林業研究会の活動の様子がわかるパネル展示なども行います。
◆熊本県林業研究グループ連絡協議会(木製クリスマスツリー体験)
昨年度、大好評だった「木製クリスマスツリー作り体験」を実施します!今年はちょっと変わった木製の世界に一つしかないツリーで温かいクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか?

森の素材クラフト・木のプール・ジビエグルメも充実
他にも「森の戦士ボノロン」の塗り絵コーナーや、森の素材を使ったクラフト体験、木のプールなど、お子様連れにもうれしいコーナーが充実。会場内には、ジビエグルメやキッチンカーも勢ぞろいし、森をぐっと身近に感じるスペシャルな1日になること請け合いです。11月15日はぜひ、森と花でいっぱいの花畑公園へお出かけくださいね!
くまもと森林フェスティバル 開催概要
日時/2025年11月15日(土)09:30~16:30
場所/花畑広場(屋外開催)
入場料/無料
主催/くまもと森林フェスティバル実行委員会事務局(熊本県農林水産部森林局森林保全課)
問/096-333-2451(熊本県農林水産部森林局森林保全課)














コメントをしたい方はこちらから