おもしろスポット盛りだくさんの球磨川流域ドライブを大満喫!今だけの「妖怪スタンプラリー」で妖怪たちもゲット!
熊本県の球磨川流域で「妖怪スタンプラリー」開催中!家族でドライブしながら施設を巡り、かわいい妖怪スタンプを集めよう!5ヶ所制覇でトートバッグがもらえるほか、抽選で豪華賞品もゲットできるかも。無料で気軽に楽しめるこのイベント、家族みんなでワクワクの冒険へ出発しよう!
【やつしろぷれす切り抜き】八代に春を告げる「お雛祭り」を楽しもう!〈後半〉
八代に春を告げる「やつしろのお雛祭り」後編!江戸時代の武家屋敷・澤井家に伝わる貴重な雛飾りや、職人たちが作る個性豊かな人形が勢ぞろい。さらに、華やかなお雛御膳や簡単レシピも紹介。3月3日までの期間限定イベントで、歴史と美食を満喫しませんか?
熊本城と加藤神社を起点に、清正公ゆかりの健軍、水前寺・江津湖エリアを巡る歴史旅。加藤神社のあまり知られていないお話も紹介!
【やつしろぷれす切り抜き】八代の春を告げる「お雛祭り」を楽しもう!〈前編〉
八代城主・松井家に代々受け継がれる貴重な雛人形や雛道具を通して、武家の婚礼や江戸時代の文化に触れる。「やつしろのお雛祭り」開催中!
【荒尾干潟で非日常体験】ダイナミックな自然現象が生み出す絶景と焚火
ラムサール条約湿地に登録され、熊本県内で初めて国際的に重要な湿地として認められた荒尾干潟。日本一の干満差が生み出す広大な干潟に沈む夕陽は、まさに絶景。月に1〜2回しかない大潮と日の入りが重なる特別なタイミングに、焚火を囲みながらその美しい景色を堪能できる贅沢な体験をご紹介します。
【朝ごはん革命!熊本で味わう“新茶漬け”が特別な一日のはじまりに】三井ガーデンホテル熊本×熊本学園大学「朝食改善プロジェクト」
朝食の新常識がここに!三井ガーデンホテル熊本の“新茶漬け”が、あなたの朝ごはん観を変える。熊本名物を贅沢にトッピングし、香ばしい鯛出汁とともに味わう至福の時間。朝から心も体も満たされる贅沢体験、試してみませんか?
林業ハトが往く【宮崎県にチェンソーの競技会ば見にいったばい!】
チェンソーの猛者が集結!「九州伐木チャンピオンシップ」で林業のプロたちの技を体感せよ! 日本全国から32人の林業の達人が集まり、チェンソー技術を競う熱き戦いが宮崎で開催。熊本の木こり集団「くまもとLogging Club」も参戦し、迫力満点の競技が展開!さらに、チェンソーアートや木のおもちゃ体験、グルメも楽しめるイベントを熊本県林業研究グループのハトライター”メアリー”がレポート!
熊本カレー王座決定戦2024銅賞に輝いた、クマモトカラヒのチキンカラヒ
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。25店舗目は、熊本では珍しいパキスタンカレーを提供するお店をご紹介!
【注目の3選】カフェ営業だけじゃない!サウナやワークショップも!そしてジムの中にも可愛いスイーツありました♪
最近はカフェの中にもアクセサリーショップやハンドメイドショップを併設してるお店も多いですよね。今回は「カフェ営業だけじゃなく他の事もやってます!」というお店と、「あらま、こんな場所に可愛いカフェが!」というお店をご紹介!
【肥後遊記】第十三譚 『肥後のふしぎなもん』 大木に藁綱を、巻いて巻いて、7回半! 合戦峰天子の神事(山江村)
熊本県山江村の「合戦峰天子の神事」を深掘り!地元で受け継がれる神秘的な儀式や、独自のお供え物、そしてその歴史の魅力を解説します。熊本の文化をもっと知りたい方必見!
「天草のおすすめグルメスポット」熊本からアクセス良好!観光と一緒に楽しみたい人気ランチスポット5選をチェック!
極太自家製麺×自家炊きスープ!麺屋とらいの汁なしカレーラーメン!
熊本カレー党2,000名の頂点!党首が心躍る個性派カレーを厳選紹介。25店舗目は、上熊本駅近くにOPENした二郎系ラーメン店『麺屋とらい』のカレー汁なしラーメン!極太自家製麺と濃厚カレータレが絡む、やみつき必至の一杯をお届けします!
【今年は読者投票もやったよ!】栄光は誰の手に!? 輝く!おるとくまもとアワード2024🎉
今年も「おるとくまもとアワード」を発表!読者や編集部が選んだ各賞の受賞記事や、偏愛で熊本の魅力を発信する「オルター」たちの活躍をたっぷりご紹介します。
熊本で新たな感動体験を!「熊本マンガアーツ GALLERY & THEATER」は、世界に誇る”マンガ”と迫力ある舞台が楽しめる唯一無二の空間。最新設備の劇場で、観る者を虜にする感動のステージをぜひ体感せよ!!
【肥後遊記】第拾弐譚 『肥後のよかとこ、あんなとこ』意外な穴場!?自然系、人文系、手広くやっています「熊本県博物館ネットワークセンター」
歴史や自然をテーマにした展示や体験活動を通して、熊本の魅力を広く学べる、熊本県博物館ネットワークセンター。お子様から大人まで、家族みんなで楽しめる施設です。冬休みにも楽しめる内容ですので、ぜひご来館ください。
キミは本当に旨い魚を食べたことがあるか? お魚セレクトショップ『一魚一恵』こだわり店主のこだわり食堂《海賊食堂 一鱗》
新鮮な八代海の魚を使った特選海鮮丼や日替わり定食。店主のこだわりが詰まった味わいを、舌と心で堪能!
第十回 熊本の新観光スポット!「ワンピース」銅像巡り完全ガイド【2泊3日モデルコース付き】
熊本県各地に設置された「ワンピース」麦わらの一味の銅像をご存じですか?人気観光地を巡るモデルコースや像の見どころを徹底解説!家族連れやファン必見のスポット満載です。
読者参加で選ぶ!2024年おるとくまもとアワード投票スタート!🎉
2024年も残りわずか。今年の話題記事を振り返り、もっとも輝いたオルターや記事を決定する「おるとくまもとアワード」が開催されます!今年は初の試みとして、読者の皆さまが主役!編集部が厳選した10本の記事から、お気に入りを選んで投票できます。あなたの一票で、熊本の魅力をさらに広めるお手伝いをしませんか?締切は12月26日、投票フォームからぜひご参加ください!
熊本の朝、ほっこり和のごはんと本の癒し空間『TSUBOI SOUP』(熊本市中央区)
熊本城、そして夏目漱石坪井旧居近くの川のほとりにひっそりと佇む「TSUBOI SOUP」。体に優しい和の朝食と熊本県産日本酒が楽しめる特別な朝を提供。その時々の地元食材を生かした「しあわせ10品朝御前」や、心温まる本との出会いが待っています。心地よい空間で、ゆっくりとした熊本の朝のひとときを過ごしてみませんか?
【やつしろぷれす切り抜き】私のステーキ 八代のステーキをご紹介!
今回は八代で美味しいステーキを食べられるお店をご紹介! 噛めば噛むほどお肉の旨味と歯ごたえを感じながらいただくステーキは、私たちに元気と笑顔を与えてくれます。あなた好みのステーキを見つけて、至福のひと時を過ごしましょう。
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪