心も体もパワーチャージ100%❤上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【寝坊day午後からでも楽しめる!さくっと“日帰りデート”編】
「上天草の絶景と美食を満喫!寝坊から始まる夫婦ロマンチックデートで、甘い思い出をプラスしてみませんか?」 暑い夏を乗り切る、心も体も満たされるデートプランをご提案。美味しいスイーツや星空観察、夕日の絶景まで、上天草市の魅力がぎっしり詰まった特別な一日をあなたも体験してください!
心も体もパワーチャージ100%❤ 上天草で猛暑を蹴とばす夏の想い出を! 【くまモンレンタカーで行く!女子力UP大人の階段上る“映え旅”編】
猛暑を蹴とばす!上天草でインスタ映え旅を楽しもう!トヨタレンタリース熊本の女性スタッフが体験した思わずシャッターを切りたくなるような“映え”な絶景スポットを巡る旅。夏の思い出作りにぴったりなスポットとお得な情報を今すぐチェック!
ファミリーで魚釣りにチャレンジ!海水浴・食事・温泉まで1日楽しめるプランを考えてみた。
家族で過ごす特別な夏の日、御立岬での1日は海水浴、魚釣り、温泉、グルメが満喫できる贅沢なひととき!全世代が楽しめるスポットが盛りだくさん!海と緑に囲まれたリゾートエリアで、心も体もリフレッシュ。アクセスも抜群で、熊本市内からわずか1時間の距離にあるステキな場所で、あなたの夏の思い出を作りましょう。
意外と知らないお茶の世界!熊本の老舗茶舗が作る、旨味を感じる「深むし茶」
身近なようで意外と知らないお茶の世界について熊本市北区のお茶の堀野園さんに教えていただきました!”お茶の旨味”をぜひ知ってほしいという思いでご紹介します。クラウドファンディングにも挑戦中ですので、ぜひ応援ください!
【やつしろぷれす切り抜き】納涼〜夏を冷たく、涼しく〜 八代のかき氷はこちら!
今年の夏も猛暑が続きますが、工夫次第で元気に楽しく乗り越えられるはず! ということで、八代のかき氷があるお店を7店舗取材しました! 体を冷たくしてくれる「美味しいかき氷」をご紹介します♡
地元民おすすめ!熊本の暑い夏を乗り切る冷やし中華はこれだ!長年愛される中国料理店「獅子王」
バンバンジーやキムチがのった美味しい冷やし中華を食べて熊本の酷暑を乗り切ろう!地元民に長年愛されてる町中華のリーズナブルなお店♪
天草に行くならこれ使ってみて!上天草をお得に旅する方法教えます
夏本番! 広ーーーい海にダイブして、美味しい海鮮も満喫したぁ~い! と思っていたら、今、上天草でとってもお得なキャンペーンが開催されているという情報をキャッチ!アプリを使って、天草の旅をお得に満喫してきた!
安心して下さい、開いてます! 熊本のランチ難民救済!通し営業のおしゃれカフェ3選!
ランチタイムが終わっちゃう~と焦らなくても大丈夫!オープンからクローズの時間まで途中のお休み無しでずっと開いてるカフェのご紹介です。店内もオシャレで居心地GOOD!駐車場も広くて安心。
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。20店目は、大津町室にある『聖地中津からあげぶんごや大津店』。木曜限定の馬からカレーをご賞味あれ!
【くまもと美術探訪】第十五話『文化財でコーヒーを。森鷗外や夏目漱石も訪れた!長崎次郎書店・喫茶室☕』
「ティファニーで朝食を」は難しくても、「文化財でコーヒーを」!熊本城のお膝元、昔ながらの景色が所々に残る城下町、新町にある熊本で最も古い本屋さん、長崎次郎書店・喫茶室は、森鷗外や夏目漱石も訪れたレトロなスポットです。本がつなぐ歴史と美味しいコーヒーを味わいに行きませんか?☕
【熊本カフェ巡り】コッツウォルズティールームでアリス気分を味わいませんか?
全国の紅茶が楽しめるお店から広く推薦された「おいしい紅茶のお店」。日本紅茶協会が認定している「おいしい紅茶のお店」は全国で高いレベルの紅茶を提供しているお店で熊本では「コッツウォルズティールーム」が唯一の認定店です。今回はコッツウォルズティールームでおいしい紅茶を堪能してきました!
新撰組“鬼の副長”こと土方歳三は梅とタクアンが大好き! それにちなんだメニューを熊本県立美術館本館の『喫茶室 桜Cafe』が提供。熊本城二の丸公園を眺めながら、のんびりコーヒーやフードを味わいましょう!
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。19店目は、九品寺にある『Cafe INDIGO』。カレーに日替わりアジア料理に大満足!
備長炭で丁寧に炙った炭火焼きのチキンを使った贅沢なチキンカレー
熊本カレー党2,000名の頂点!党首がハートに突き刺さる個性あるカレーたちを紹介。18店目は、水前寺にある『本気のカレー祭』。チキンカレーの奥深い味わいをご賞味あれ!
【オープン!】『水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭』が移転リニューアル!
熊本城とともに讃えられる水前寺成趣園の参道に、『湧水亭』が新たなる拠点として誕生しました!歴史と文化が交差するこの場所で、細川文化の息吹を感じながら、水前寺菜や薏苡仁糖などの伝統の味覚や細川盆石などの文化体験を堪能しませんか?熊本の魅力が詰まったこの場所で、新たな旅の始まりをお楽しみください。
【熊本カフェ巡り】バリスタレッスンもできるコーヒースタンド「T’s Barista」
熊本市新町にある「T's Barista」。熊本には珍しいコーヒースタンドのお店でコーヒーや手作りのスイーツが楽しめるだけではなく、マンツーマンでバリスタレッスンもできます。今回は店主でもある藤田智美さんの生い立ちやお店についてご紹介!
【1日2杯無料…1ヶ月で62杯!?】お酒好きによる、お酒好きのためのサブスク「KUMAPASS」爆誕!
球磨焼酎をお得に楽しむサブスク「KUMAPASS」が始まりました!月額550円で毎日2杯無料!平日も週末も関係なし!熊本屋台村では全店舗で利用できるんです。そして、2月末までキャンペーンも開催中 #kumapass #球磨焼酎 #サブスク #熊本屋台村
【やつしろぷれす切り抜き】冬季限定メニューも!あなたはどっち派?八代のグラタン&ドリア特集
鍋にバターを溶かしながら小麦粉と牛乳を少しずつ混ぜ入れる…グランの命であるベシャメルソースは幸せのソース。玉ねぎにベーコン、ほうれん草、マカロニ。今の季節なら牡蠣も最高ですね! 今回は、熊本市から八代へ移転した人気店から36年変わらない味と価格で愛され続けるお店まで、熱々をフーフーしながら食べたい「八代のグラタン&ドリア」をご紹介します♪
2024年辰年!菊池のパワースポット【神龍八大龍王神社】で運気アップ&山鹿【こちびより】でお野菜たっぷりランチ!
熊本県菊池市。神秘的な竹林のその先にあらわれる神龍八大龍王神社!金運・縁結び・商売繁盛などのご利益があると言われてます。ぜひ辰年の今年こそ参拝してみては?そして、思わず「うぁ~~!」と言っちゃうほど見た目もお味もグッドなスープ&野菜プレートを山鹿「こちびより」さんでいただいてきました!
【2023年 最も注目された記事は!?】今年もやります!輝く!おるとくまもとアワード2023を発表✨
今年もやってまいりました!2023年総振り返り。おるとファン&オルターの皆さんへ捧ぐ!今年も愛に溢れた96の投稿。オルターたちの推しの子!「偏愛」にあふれた記事から、最も読まれた記事、そして、編集部が独断と偏見で選んだ”おもろかった”話題記事を一挙公開
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。
【九州屈指の農業王国!】やつしろのおいしいもの巡り〜黒田さんのイチゴ編〜
豊かな自然に恵まれ、年間を通じて多くの農作物を生産する八代地域。そんな“やつしろのおいしいもの”を巡るこの企画、第四弾はまだまだ旬継続中😋の「いちご」!! とっておきのスイーツ情報や、生産農家さんへのインタビューとともに、昨年スタートした新プロジェクト「スマート農業やつしろ☆未来創生会議」の取り組みをお伝えします♪