「小豆カフェ KOMAME cafe」天草下島、水田景観に建つ古民家カフェ

天草産の食材をつかった「おひるごはん」
小豆カフェでは、ケーキ、飲み物のほかに、「おひるごはん」のメニューがあります。
「おひるごはん」は淳さんが各国でおいしいと感じたものを、優子さんが天草の食材を使ってアレンジした多国籍料理。
今回、僕がたのんだのは「チキン フリカッセ」。
恥ずかしながら初耳の料理名。(まだまだカフェ女子力が足りません)
フランスで鶏が特産のメーヌ地方の家庭料理なんだそうです。
平たく言えば、鶏のクリーム煮とのこと。
「チキン フリカッセ」
パンは優子さんお手製。外はカリ、中はもっちりという感じでおいしい。
クリーム煮の中には、チキンもゴロゴロしてますが、小豆カフェの名の通り、お豆がたくさん。
大豆、ひよこ豆、大手亡(ホワイトキドニー)、レッドキドニーの4種類が。
これ、おいしかったなあ。大豆もちょうどいい歯ごたえで、ごま油で和えてありました。
(米焼酎か日本酒が合いそうだなあ)
野菜はもちろん天草産。
やさしい感じの味で、写真撮影もそこそこに、おいしくいただいちゃいました。
他のメニューでは、「豚肉の八角ソース炒め」も人気なのだそう。
「蒸し鶏をのせたご飯」は、インスタグラムでもアップされていました。(これもおいしそう)
小豆カフェのケーキはすべて優子さんのお手製
優子さんは、以前勤めていたカフェでケーキをつくられていたそうで、毎日つくって何種類も店頭に並んでいます。
僕の行った日は
「キャラメルナッツタルト」
「ふわふわチーズケーキ」
「のうこうなチーズケーキ」
「いちぢくのロールケーキ」
「フランボワーズガトーショコラ」
「きなこまめロールケーキ」
の6種類のケーキがありました。
写真は「きなこまめロールケーキ」とコーヒー。
ちなみに、お得なランチセット(11:00〜15:00)ではケーキと飲み物が500円でプラスできます。
これからの季節は、庭の紫陽花がさいたり、初夏になればカフェの周りの田は青々と茂ります。
小豆カフェは時季によって、目の前に広がる景色が変わってきます。
天草を巡る際は、ぜひお立ち寄りください。

「梅雨時季の紫陽花の咲いた小豆カフェ」写真提供:小豆カフェ

「ドローン撮影・初夏の小豆カフェ」写真提供:小豆カフェ
[facility_link “小豆カフェ[ KOMAME cafe ]”]