\みそとキャラメルのスイーツがヤバい!/米どころ山鹿満喫!絶品味噌・醤油・糀グルメ3選
熊本県には定番観光地から穴場お出かけスポットまで魅力がたくさん! 第7回は鹿本エリアの絶品味噌・醤油・糀グルメを紹介します!

こんにちは🎵アクティブ系オルターのたびーなです。🐝
全10回のお出かけプラン紹介企画。今回はこめどころ鹿本エリアのご紹介です♪
絶品味噌・醤油・糀グルメを3つ紹介します!✨
中には意外な組み合わせのスイーツも・・・
それではれっつごーー📷!
①卑弥呼醤院
卑弥呼味噌の味の特徴は、なんといっても、麹の奥深さにあります。
江戸時代後期、酒造所時代からひたすら繰り返されてきた「麹づくり」。
たっぷりの時間をかけて、肌で、体で育てる伝統的な製法は、今でも受け継がれています。
そんな麹をふんだんに使って作られている、醤油・味噌は深く、やさしい味わいです。
内設のカフェ「茶房さくらさくら」ではこだわり無添加味噌のみそ汁16種類が味わえます。
②発酵Café マルカメ
創業明治三年から熊本県山鹿市で美味しい醤油味噌を造り続けています。 2019年にカフェをオープン。
メニューは発酵食材を使ったカラダにやさしいスイーツ。
夏季はふわふわのかき氷、冬季はブリュッセルワッフルをメインにその他甘酒を使った発酵スイーツドリンクなど、日本の発酵文化を新たなスタイルでお楽しみいただけます!
③木屋 本店 ( 味噌 酢 甘酒 )
江戸時代の末期、天保年間に創業し約190年。
決して流行りに流されず、歴史と伝統を代々守りながらも、現代の多忙な生活を送る人々の食生活を豊かに、健康に、そして『美味しい!』の感動を届けたい!
室蓋などを用いた伝統的な製法、そして地元の素材を大切にした麹と麹食品が人気の麹専門店です。
😋施設情報😋
◆木屋 本店 ( 味噌 酢 甘酒 )
◆住所:熊本県山鹿市山鹿1820
◆営業時間:09:00~17:00(土・日・祝は早めに閉店する場合がございます)
◆定休日:不定休
◆HP(リンクからどうぞ)
12:30 木屋本店
↓ 車で10分
13:40 発酵Café マルカメ
↓ 車で10分
14:50 卑弥呼醤院
各スポット間のルートの詳細はGoogleマップを検索してみてね!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
これからのお出かけシーズンの参考になれば幸いです!
それでは、たびーなの次回の投稿もお楽しみに♡🐝
コメントをしたい方はこちらから