サイクリング おるとくまもとには熊本県内の「サイクリング」に関するおすすめ情報のまとめ記事や人気ランキングの記事が掲載されています。ご興味のある「サイクリング」に関するまとめ記事を下記よりお選びください。 「サイクリング」に関する記事一覧 ( 10件中 1 - 10件を表示 ) 【祝開通 おめでとう阿蘇】国道57号線北側復旧ルート・現道を走ってみた ! 熊本地震から約4年半、10月3日 待ちに待った阿蘇へのアクセス復旧第2弾、国道57号線北側復旧ルート・現道が開通しました。 この4年半、ミルクロードの迂回ルートで、不便な日々が続いていましたが、北側復旧ルートは自動車専用 […] 2020年10月5日 842 view おるとくまもと応援隊 本部 阿蘇の絶景ポイントと美味しいものに出会う旅!グルメサイクリング「たべコギ」 2020年8月8日に豊肥本線が全線運転再開しました! この機会に阿蘇まで行かれる方におすすめなのが、『食べ歩き』ならぬ『食べコギ』です。 自転車でゆっくり阿蘇の景色の中を走りながら、美味しいものを食べてまわる「たべコギ」 […] 2020年9月11日 344 view かな 【オススメツーリングルート】俵山トンネルルート開通で南阿蘇へのツーリングがもっと近く! ミラー越しにこんにちは。スマホはずっとAndroidのキミドリです。 さてさて、阿蘇にバイクで行くとき、皆さんはどのルートで行きますか? なんの変哲もない普通の道路と、向こうに見える交差点・・・ではないんで […] 2019年11月12日 1084 view キミドリ 阿蘇の広大な自然の中でのサイクリングはいかがですか? 阿蘇の瀬の本レストハウス(旧三愛レストハウス)にある「トリムカンパニー」様をご紹介します。 本格的なスポーツバイクから、電動アシストバイク、キッズサイクルまで用意してありますので、年齢を問わずサイクリングを楽しめます。 […] 2019年10月18日 921 view つかぴ 【ラグビーワールドカップ開催に伴う期間限定モニターツアーのご案内】阿蘇くじゅう国立公園モニターツアー日帰りバスの旅「世界最大級のカルデラで営まれる暮らしと文化を体験!」 期間限定のお得なモニターツアーのご紹介します。 阿蘇は世界最大級のカルデラ。 このツアーでは、そのカルデラの中で暮らす人々の歴史や文化にふれ、人々の営みによって、1,000年以上に渡っ て維持されてきた草原を巡ります。 […] 2019年9月27日 1122 view つかぴ 絶景満喫「阿蘇地域復興フェアin三愛」が開催されました! 全国屈指の人気温泉地”黒川温泉郷”やCMの舞台にもなった”鍋ケ滝”を有する熊本県南小国町で、11月10日に『阿蘇地域復興フェアin三愛』を開催しました。 ※『阿蘇地域復興フェアin三愛』のイベント詳細はこちら 今回は、県 […] 2018年11月28日 1593 view イーミン 11月10日開催!「阿蘇地域復興フェアin三愛」の開催についてご紹介! こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。今回は、僕が住む南小国町にて、「阿蘇地域復興フェア」が開催されるということで、ご紹介をさせて頂けたらと思います。 開催場所は、この辺。大分県と熊本県の境目に位置する、瀬の本高原で […] 2018年9月24日 5334 view モリナガ 野焼き後の草原を走る!地元サイクリストと走る「春の野焼き体験ライド」のご紹介(←イベント終了いたしました) こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。写真を撮られる時に結構な頻度で目をつぶってしまいます。 今、阿蘇地域では、密かに「サイクリング」が流行っています。 広大な風景に包まれて、自転車に乗るのは、とっても気持ちい […] 2018年2月6日 9359 view モリナガ 第一回 復興祈念ロードフェスタを実施致しました!※参加者の方はこちらからアンケートのご回答と写真DLが出来ます 台風接近中のお昼時にこんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。 熊本地震からの復旧活動が続く上益城地域の「イマ」を見て頂き、これからの復興に向けた思いを改めて感じて頂けたらという思いを込めて、10月28日(土)にサ […] 2017年10月29日 3312 view モリナガ 創造的復興に向けた熊本の新たなる挑戦!2017くまもと地域振興フェア&熊本復興祈願ロードフェスタのお知らせ こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。今回は、10月27日、28日の二日間に渡ってグランメッセで開催される「2017くまもと地域振興フェア」をご紹介させていただきます。 このフェアは肥後銀行と地域振興フェア実行 […] 2017年9月20日 2435 view モリナガ