阿蘇と言えば阿蘇高菜!漬物を愛するモリナガがお送りする阿蘇地域のマストバイなお漬物&薬味を一挙ご紹介!
世界遺産からこんにちは。全く関係ない写真で申し訳ございません。おるとくまもと編集…
世界一大きいザボン類!「晩白柚」の剥き方を産地八代出身のモリナガが教えます!
熊本の特産品「晩白柚」。もらったけど剥き方が分からない…そんなお悩みを産地八代出身の筆者が解決!写真と動画で、誰でも簡単にできる剥き方のコツを分かりやすく紹介します。
熊本名物!お土産にも大人気のいきなり団子のお店、「かんしょや」さんにお邪魔しました。
大自然の中からこんにちは。キミドリです。 熊本…
こんにちは!ノハラです。 なんかもわっとした表情の写真ですが、…
門外不出の献上品をぜひお土産に!熊本の郷土料理”辛子蓮根”作りを体験してきました
こんにちは。おるとくまもと編集部たなかです。 本日は熊本市中央区の新町…
【山鹿のまち歩き・後編】歴史とレトロな湯町を楽しむ観光スポットをご紹介!
こんにちは、引き続き山鹿よりサトウです。 【山鹿のまち歩き・前編】では、歴…
天草へのドライブの行きかえりに立ち寄りたい価値ある道の駅 宇土マリーナ「おこしき館」
天草市本渡と熊本市内は車で約2時間。途中、どこかで休憩を取りことが多いと思います…
知らなかった名品にも出会える。水俣の魅力を凝縮したSHOP発見!【水俣湯の鶴温泉 鶴の屋】
水俣市中心部から南東に進むこと約10分。山間に現れる静かな温泉街、湯の鶴温泉。 …
じじや「くまもとモン」コラボ! 熊本の食材を使った限定寿司を実食レポ
寿司チェーン「じじや」で熊本の食の魅力を味わう限定イベントが開催!熊本名物の馬刺しや天草大王、生産者のこだわりが詰まった塩やオリーブオイルを使った創作寿司が登場します。第一弾・第二弾に分かれた豪華メニューのすべてを実食レポート!
【今春大注目!】南阿蘇ビジターセンターを駆け巡る体験型アクティビティとは!
まだまだ寒い日がつづきますが、暦の上ではもう春。少しずつ暖かくなったら高森町でぜひ体験してほしい、そんな体験型アクティビティについてご紹介します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット(2024.05更新)
涼しさ求めて山で水遊びするなら、渓流釣りはいかがですか?今回は、阿蘇の美しい渓谷で釣りと川魚料理を楽しめる「木郷滝自然つりセンター」をご紹介します。手ぶらで行ける手軽さや、大自然の中で楽しむ釣りの魅力、そして釣りたての魚をその場で調理して食べる贅沢さまで、魅力的なポイントが盛りだくさんです。家族や友人と一緒に、思い出に残る夏を過ごしませんか?
【3/3までのお得なキャンペーン実施中】自転車で楽しむ熊本県・高森町
静かで自然の安らぎあふれる高森町は、車での観光ももちろん、自転車で過ごすのもおすすめ。自分の自転車を持ち込むよし、レンタサイクルもよし。現在、自転車に関するお得なキャンペーンも開催中なのでこのタイミングでぜひ高森を訪れてみてはいかがでしょうか。