共感、時にはクスッと、一枚の画で時代を表現する風刺漫画。ここなら考えさせられる一枚にあなたも出逢えるかもしれません。風刺漫画の魅力を体感できる湯前まんが美術館をご紹介。
【くまもと美術探訪】番外編『熊本を飛び出して…! 熊本ゆかりのアート探訪 in 東京』
今回は初めての【くまもと美術探訪】番外編。なんとわたくしきなこ、東京へ進出です!!東京にある熊本ゆかりのアートの数々をご紹介します✨記事の最後にすてきなお知らせもあるのでぜひチェックしてください。
【くまもと美術探訪】第十三話『2022年秋、目で味わう♡熊本市内で見られるオススメ展覧会3選』
2022年秋、熊本では芸術・アートの秋にピッタリな展覧会が続々開催中!!熊本市内で見ることができるオススメの展覧会3つをご紹介します!秋のお出かけの参考にしてください♪
【グレイ夫婦のドコ行こ?】Vol.7 Starbucks Coffee併設の「不知火美術館・図書館」
あの超人気ブログ元『カフェタビ+』の創業者が綴るカフェ巡り第5弾。宇城市にある子供も大人もわくわくできる施設「不知火美術館・図書館」へ。そして、不知火美術館・図書館のリニューアルと同じく、今年宇城市にグランドオープンした「金椛万十」へ。売り切れ必至の人気の金椛万十は手に入ったのか...
【くまもと美術探訪】第八話『たまにはのんびり♪お散歩しながら美術探訪@熊本城周辺編』
寒い冬を終えて、熊本にも春がきましたね!きなこの【くまもと美術探訪】第8話のテー マは「春のお散歩コース」です。 普段は見慣れた熊本の町も、目線を上げるとアートがいっぱい!?新たな視点でお散歩を 楽しんでください♪
【くまもと美術探訪】第七話『現代アートってなんなん?通町筋で気軽に味わう”映え”アート空間!』
結局、現代アートってなんなん!?仏像LOVE💗なきなこですが今回は仏像をお休みして、現代アートに注目!熊本の中心地・通町筋の熊本市現代美術館で見つけた常設展示の現代アートたち。きなこの推しポイントといっしょに気軽に楽しんで&映えてみてください!
【年間一番読まれた記事は!?】発表します。輝く!おるとくまもとアワード2021 ベスト10は?
≪今年、最も読まれた記事 ベスト10発表≫ 熊本であった2021年振り返り。おるとファン&オルターの皆さんお待たせしました。コロナ渦は続き、動きずらい中でどのような記事をリリースすべきか悩んだ年でした。その中で最も注目された記事をランキングで発表します!
手ぶらで行こう!渓流で釣った魚がその場で食べられちゃう釣りスポット
釣って釣って食べまくる。
初心者でも絶景を!阿蘇で雲海を見るなら…。準備&オススメスポットをまとめてみました。
雲海なら阿蘇しかありえない。
【完全保存版】阿蘇であか牛丼を味わえるお店9選!(←7月21日更新!)
あか牛こそ阿蘇の至高。