【読者特典あり】熊本銀座通の隠れ家「MIXTURE」は絶品ドレッシングと完全予約制ディナーが魅力
熊本・銀座通りに佇むお洒落なお店「MIXTURE」。昼は“野菜を食べる”絶品ドレッシング専門店、夜は秘密の扉から入る完全予約制の隠れ家レストラン。その二つの顔を持つ魅力あふれるお店をご紹介!

📖 目次
熊本・銀座通りの「MIXTURE」はドレッシング専門店&隠れ家レストラン
こんにちは。九州道の駅を全制覇した、道の駅マスターの「道の駅姫あゆ」です。
今回は、県内の一部の道の駅などでも販売されているこだわりのドレッシング専門店を紹介します。
表の顔はドレッシング専門店。
裏の顔は、隠れ家感たっぷりの空間でディナーを楽しめるお店?!
3号線側から銀座通りに入る角に、なんだかおしゃれなお店が登場して約1年。
特に、夜になるとライトアップされていて、雰囲気が良いんですよね。
信号待ちの際などに、たくさんの瓶が並ぶおしゃれな店内が見えていて「何のお店だろ?」と、気になっていたわけなんですが…
すごくおしゃれなので、美容系のお店かな?と思い込んでいました。
ある日、ふと看板を見ながら「ん?ん?ん?MIXTURE?」と、心当たりがあることに気が付く。
実はこのMIXTURE(ミクスチャー)、以前は上通で飲食店を営業されていました。
本サイト「おるとくまもと」では、年に2回ほどオルターが集まる交流会があるんですが、過去にこのMIXTUREが会場となったことがあり、料理が美味しかったことを覚えています。
そこで、編集部に確認。
“あの時のお店”と確認が取れたので、早速アポを取り訪問しちゃいました。
昼の顔:野菜で野菜を食べる!こだわりの万能ドレッシング
商品は1種類のみ!飲食業界30年のオーナーが辿り着いた味
早速店内に案内してもらうと、通り沿いから見ていたおしゃれな瓶はドレッシングと知る。
おしゃれな美容系のお店で、化粧水や美容液、シャンプーといった商品が並んでいると思い込んでいた私ですが、ドレッシングだったとは!びっくり!
そう。MIXTUREは、上通から現在の場所に移転された際、ドレッシング専門店として業態変更をされています。
商品は、この1種類のみ!
(委託の商品も少しだけ一緒に販売されています)
飲食業界30年のオーナーさんが、これまでの飲食とこれからの飲食について考えた結果、たどり着いたこだわりの自家製ドレッシングを販売。
おるとくまもとの交流会で料理をいただいた際にも、ドレッシングはもちろんソースやタレなどがどれも美味しく、全て自家製だと言われていたことを思い出しました。
瓶がとってもおしゃれで、贈答用にもぴったり。
現在、絶賛商品改良中で、今秋ごろには家庭用と贈答用に分けて販売ができそうとのこと。
このギフトは、絶対喜ばれる!
実食レビュー!濃厚で“食べる”ドレッシングの魅力
私も実際にドレッシングを購入してみました。
玉ねぎやにんじん・にんにく・鷹の爪など野菜をたっぷりとすりおろし、“野菜に野菜をかける”がコンセプトで作られています。
下の方に、たっぷりとすりおろした野菜が沈んでいるので、よく振ってから使います。
このドレッシング、ドロッとしていてドレッシングをかけるというより“食べる”という表現がぴったり。
すごく濃厚で旨味たっぷり。
野菜がどんどん進む美味しさです。
野菜を美味しく食べる際に、ドレッシングの味って重要ですよね。
(私は野菜が苦手なので、特にそう感じます)
また、さまざまな料理との相性も良さそうな味で、豚しゃぶやチキンソテーなど、お肉にかけても美味しかったです。
これは常備しておきたい美味しさ!
良いドレッシングを発見です♪
MIXTUREのドレッシングはどこで買える?取扱店一覧
取扱店舗 | エリア |
---|---|
MIXTURE本店 | 熊本市中央区 |
道の駅大津 | 大津町 |
道の駅すいかの里うえき | 熊本市北区 |
鶴屋百貨店 | 熊本市中央区 |
フーディーワン | 各店舗 |
TSUTAYA三年坂店 | 熊本市中央区 |
旬彩館 (サクラマチクマモト地下1階) | 熊本市中央区 |
ぜひ、MIXTUREで直接購入またはネット購入、販売店で見かけた際には手に取ってみてください。
※MIXTURE(ミクスチャー)では、毎日15時頃から購入できます。不定休のため、店舗へ行く場合は事前に電話をした方が確実かもしれません。
夜の顔:秘密の扉の先にある完全予約制のプライベート空間
銀座通り入口角にあるドレッシング専門店『MIXTURE』
実は、秘密があるんです!
いや…秘密ではないんだけど、秘密にしておきたいけど知っていることを自慢したい!という矛盾が生じる情報をお伝え(笑)
実は、MIXTUREは、完全予約制の飲食店としても営業をされています。
そして、ここが、特別感たっぷり!
隠れ家感MAX!お忍びで通いたくなる特別なディナー
まず入口は?
秘密です。
いや、これも秘密なわけではないんですが…とってもわくわくする隠れ家感たっぷりなので、実際に初訪問した際にわくわくしてほしい!と思うので秘密にしておきます。
予約時間にお店の前に到着すると、オーナーがお迎えに出てきてくれます。
オーナーの案内で“隠し扉”から入店
お忍び感MAX!
こりゃね…デートとかで連れて行かれたら、イチコロよ!
なんて、私は昭和感丸出しで大興奮しました(笑)
とっても特別感がある店内で、ゆっくりと美味しいお料理やお酒を楽しむことができるMIXTURE。
メニューは、上通で営業されていた際にお客さんたちから人気だったメニューだけに絞り、「本当に美味しいもの」ばかりを提供されています。
おるとくまもとの交流会の際に食べたお料理もいくつか入ってました。
確かに美味しかったやつだー!
ただ、厳選されたアラカルトメニューも準備されていますが、基本的にはコースが推奨されています。
“必ずコース料理じゃないといけない”というわけではないけれど、コース料理の方が断然お得なので!
とオーナー。
とにかく、オーナーがお客さんのことをすごくよく考えられていて、嬉しい気遣いが満載なんです。
コースは、2時間の飲み放題付き5,800円(税込)から予算に合わせて対応してもらえます。
《コースの一例》
- 生ハムグリッシーニ
- キノコとベーコンのMIXTUREサラダ
- 脱皮エビのエビフライ
- ジャークチキン
- マルゲリータとバジルのピザ2種盛り
- きまぐれパスタ
とってもボリュームがある内容となっていますよ!
7人から貸切OK!好きな音楽と映像で飲み会が盛り上がる
特別な時間を仲間だけで楽しんでほしいという思いから、7人から貸し切りOK!(MAXは18人くらいまで利用可能)
7人だと、ちょっとした飲み会で集まるメンバーなどでも貸し切りにできるので、ハードルが低くてありがたい。
ただ、完全予約制なので、オーナーさんいわく「基本的に他のお客さんと、できるだけかぶらないように予約を受けているんですよね~」とのこと。
ということは、少人数でもほかのお客さんを気にすることなく、貸し切り状態になる可能性あり!
この配慮、最高じゃないか?
※ただし、時間が合わない場合など、かぶる場合もあり絶対ではないため、確実に貸し切りにしたい場合は7人以上での予約をしましょう。
また店内には、モニターやスピーカー・マイクも完備。
パーティーなどの会場としても利用ができるほか、普段の飲み会としての利用の際にもおすすめポイントがあります。
飲み会の何気ない会話で、懐かしい思い出話がでることってありますよね。
「あの時、こんな歌が流行ったたい?」
そんなシーンって、ありませんか?
あるあるー!
MIXTUREでは、好きな音楽や映像をYouTubeで見ることができるんです!
あの懐かしい曲、今流行っている曲、見たい映像を、飲み会の途中に即再生!
好きなアイドルの映像を流したりすることもできるので、オフ会などにも良さそう。
実際に音を流してもらったんですが、すごく音響が良くてびっくりしました。
BGMを好みの音楽に設定できるというのは、なかなか他にはないかもしれません。
好きな音楽や映像を楽しみながらの飲み会は、盛り上がること間違いなし!
とっても素敵なお店でおすすめです。
【読者特典】飲み放題付きコースが5,000円に!
今回、MIXTURE(ミクスチャー)のオーナー様からのご厚意で、本記事をご覧の方は、通常5,800円のコース料理を税込み5,000円にしていただけるとのこと。
予約時に「おるとくまもとの記事を見ました」や「あゆ姫の記事を見ました」など、そのことが分かるようにお伝えください。
これはお得!私も利用したいと思ってます。
…私自身はこのサービス利用できるのか?笑
ぜひ、お友達などを誘って飲み会をお楽しみくださいね!
予約はこちらから👉 @mixture__official
コメントをしたい方はこちらから