



里山の暮らしと幻想的な蛍鑑賞を満喫! 民泊プラン【熊本・菊池】
- 1003 view
- お気に入り登録
熊本県菊池市には“日本一の蛍の里”と呼ばれている地域があります。
それは、旭志という長閑な農村。
日本国内では年々減少している希少な蛍の乱舞が見られる旭志には
毎年5月中旬〜6月上旬にかけて、県内外から多くの人が蛍見物に訪れます。
地元の人が「まるでクリスマスツリーのよう」と語る蛍鑑賞を楽しみ、里山の暮らしを味わう…。
特別な季節にしか体験することができない、ちょっぴり贅沢な小旅行に出かけてみませんか?
阿蘇の外輪山を望む絶景と、日本名水百選にも選ばれた美しい渓谷を持つ熊本県菊池市。
桜の名所としても知られ、春には3,000本を超える満開の桜が出迎えてくれます。
まずは温泉に立ち寄り、”美人湯”と名高い菊池温泉を存分に満喫しましょう。
”美人湯”として全国的にも評判の高い泉質は、トロトロとやわらか。
体の芯までポカポカに!
ダイナミックな岩風呂や渓流風呂など、好みに合わせて選ぶことができます。
民泊の会場では、ホストのお父さん、お母さんが温かく出迎えてくれます。
収穫体験や乗馬、着物の帯を使った工芸品づくり、湧き水をめぐる散策など
受け入れ先のご家庭によって、さまざまなプログラムが用意されているのですが
特に”調理体験”としてホストと一緒に料理を楽しみ、食卓に並べる料理は格別!
どれも食べれば元気が湧いてくる、滋養たっぷりの味わいです。
四季折々、その時期だけの本当の旬の食材を集めた料理は、菊池地域の民泊が誇る財産。
なかでも名産の「水田ごぼう」を使ったメニューに出会えたら最高にラッキーですよ。
さて、蛍が多く見られるのは、完全に日が落ちた20〜21時とのこと。
夕闇を待ちながら地域の伝承に胸を踊らせ、時間があれば近隣の神社や川沿いを散策します。
水辺ならではの鯰伝説や、地域で採れる作物のこと…。興味深いお話ばかり!
たくさんの蛍が見られるかどうかは、その日の気象条件次第。
幸運を祈りながら、ホストお手製の竹灯籠を掲げて出発です。
一緒にツアーに出かける参加者や、ガイドの皆さんと記念撮影♪
蛍は強い光に弱く、蛍が減少する原因にもなってしまうため
懐中電灯や携帯電話のライトなどはご法度なのだそう。
ゆらゆらと揺れるロウソクの光がムードを高めてくれます。
歩き始めて十数分。視線の先にはポツリ、ポツリと蛍の光が。
さらに歩みを進めると、ついに蛍の乱舞と出逢うことができました!
淡いグリーンの光がふわふわと舞う姿は、まるで天然のイルミネーション。
興奮も冷めやらぬまま民泊の会場へと戻り、ホストと語り合うひととき…・
グラスを交わしながら、盛り上がります。長い夜はまだまだ続きそうですね。
翌日は、早起きして夜とはガラリと雰囲気が変わった朝露ウォーキングを楽しみましょう。
健康的な里山の朝ご飯が、ますます美味しくなること間違いなしですよ。
たくさんお世話になったホストの皆さんと握手を交わして、ついにお別れのとき…。
「また来年も必ず、蛍を見に来ます」と約束して、夢のようなツアーは終わりを告げます。
約1ヶ月弱というわずかな期間しか見ることのできない、幻想的な蛍の乱舞。
ぜひ、お早めに計画を練って、忘れられない絶景をお楽しみください!
INFORMATION
開催期間 | 2018年05月15日~2019年06月10日 |
開催場所 | 菊池市 |
アクセス | |
料金(税込) | 14,000円 |
料金に含まれるもの | 1泊2食(夕・朝)、温泉入浴、各種体験 |
お問い合わせ | 株式会社くまもとDMC(おるとくまもとツアー) Tel. 096-276-6875 E-mail: tour@k-dmc.co.jp |
所要時間 | 17時間程度 |
対象年齢 | 0歳~100歳 |
最少催行人数 | 1人 |
受入最大人数(募集人員) | 20人 |
集合場所 | 菊池観光物産館 〒861-1331 熊本県菊池市隈府1273-1 |
集合時間(スケジュール) | ①16:00菊池観光物産館へ集合。 まずは、ホストと対面! ↓ ②ホストと一緒に菊池の「美人の湯・化粧の湯」に入ろう。 家族湯も対応可。(人数により追加料金あり。1000円程度。) ↓ ③食事作りから、各種体験まで、日本の家庭を味わう民泊体験。 ↓ ④ナイトウォーク!穴場蛍スポットへご案内。就寝。 ↓ ⑤翌朝も、ホストと一緒に最後まで日本の家庭を体験。 記念写真撮影。 解散。 |
URL | https://akumamoto.jp/ |
駐車場 | |
雨天時対応 | 可 |
事前予約 | 要 |
予約受付期限 | 2日前17:00まで |
その他注意事項 | 宿泊に関するアメニティ、寝衣については用意が御座いませんので、自身にてお持ちください。 |
ツアーお申込先 | 7日前〜2日前:30% 前日:40 % 当日:50% ツアー開始及び無連絡不参加:100% |
関連の記事
この記事に関連したタグ