-
みゃおた
球磨焼酎、清酒、ワイン、ビール…名水と豊かな大地、 そして人々の技と心意気が造りだす熊本の県産酒をご紹介。
約500年の歴史ある球磨焼酎をはじめ、清酒、ワイン、ビールなど、熊本県にはその名…
-
妖怪ひー
【肥後遊記】第5譚『肥後のふしぎなもん』悲劇が生んだ化け猫”玉垂”。-なぜ「猫寺」は生まれたのか?そして、なぜ玉垂のもとに願い人が集まるのか?-
水上村にある千光山生善院、通称「猫寺」。近年、愛猫家の間でも人気スポットになったこのお寺。なぜ、猫寺と呼ばれるようになったのか?境内にある化け猫"玉垂"の像に人々が祈願にやってくるのはなぜなのか?全ての始まりは戦国時代に起こった悲劇だった。妖怪ひ〜が肥後をぶらりぶらり旅する『肥後遊記』第5譚、生善院の化け猫伝説!
-
ノハラ
【SOLD OUT】芸術or癒しor食欲!? どちらの秋を満喫しますか? おるとくまもと謹製モニターツアーを開催!
こんにちは、ノハラです。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋…行楽シーズン真…
-
モリナガ
祝世界遺産登録!天草の崎津集落に行くならガイド付きが鉄板!知的好奇心が満たされる天草の旅へ。
こんにちは。おるとくまもとのモリナガです。皆様、世界遺産をご存知ですか?実は世界…
-
おるとくまもと編集部
阿蘇地域振興フェア2019が開催されました!
今年も開催されました、阿蘇地域振興フェア!
熊本県や阿…
-
みゃおた
有明海に浮かぶ「野良猫のいない島」?「湯島」への行き方のすすめ(2021/09/27更新)
熊本県上天草市の沖合いに浮かぶ小さな島が天国だった!近年メディアでも注目される猫島”湯島”。「野良猫のいない島」と呼ばれる理由は?魅力は猫だけじゃない!湯島の魅力とおすすめのルート、移動方法を週2で島に通い、5泊6日で島に滞在した猫大好きキュレーターがご紹介!