-
あめくま
第三回 『夏目友人帳』だけじゃない!熊本県南エリアを舞台にしたAGC作品!
近年、熊本県が舞台のAGC(アニメ、ゲーム、コミック)作品といえば『夏目友人帳』ですが、熊本県を舞台(モチーフ)にしたAGC作品は、まだまだあるんです!今回は、熊本県の南エリア(人吉球磨、芦北)を舞台とした作品をまとめて紹介します!
-
みずきち
【西区河内】絶景BBQ「アウトドアフィールドのんねむ」のすすめ
こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。今回は熊本市の西区河内にある「アウトドア…
-
モリナガ
創造的復興に向けた熊本の新たなる挑戦!2017くまもと地域振興フェア&熊本復興祈願ロードフェスタのお知らせ
こんにちは。おるとくまもと編集長のモリナガです。今回は、10月27日、28日の二…
-
haruch
【興奮♡】ミシュラン掲載でいてリーズナブル!熊本日帰りドライブで人気の郊外の名店「ラ・クィント」はハズさない
遠くても行きたい郊外の名店三選!~続編ラスト3店目は、お料理が美味しすぎて、シェフを大捜索!お店はなんとミシュラン掲載店に!でも価格はとても良心的!甲佐町にあるイタリアン「ラ・クィント」
-
妖怪ひー
【肥後遊記】第5譚『肥後のふしぎなもん』悲劇が生んだ化け猫”玉垂”。-なぜ「猫寺」は生まれたのか?そして、なぜ玉垂のもとに願い人が集まるのか?-
水上村にある千光山生善院、通称「猫寺」。近年、愛猫家の間でも人気スポットになったこのお寺。なぜ、猫寺と呼ばれるようになったのか?境内にある化け猫"玉垂"の像に人々が祈願にやってくるのはなぜなのか?全ての始まりは戦国時代に起こった悲劇だった。妖怪ひ〜が肥後をぶらりぶらり旅する『肥後遊記』第5譚、生善院の化け猫伝説!
-
みゃおた
釣りコンin上天草!(定員に達したため受付終了しました)
青い空、青い海、青い春!3/14(日)上天草市で釣り×交流イベンが開催されます。…